ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年10月08日

青野ダム釣果報告。

青野ダム釣果報告。
先月の50アップパターンは、ウンともスンとも反応無し!
1時間ほど、プラグ投げまくりましたが、全然!
朝一のライズもまったく無く、魚っけゼロ!
ターンオーバーかな?
水質が悪く、青粉が結構浮いてました。
仕方なく、ワームで少しディープをネチネチ攻めたら、
こんなサイズばっかり反応してきました。































































































この日、最大で28.4cm。しょぼい~。
しょぼすぎる!
遠征したかいが無い!
しかし、サングラス似合わないよねぇ~~~~。(笑)  

Posted by 板前フィッシャーマン at 11:29Comments(2)ブラックバス

2012年10月06日

明日は、バス釣りルンルン♪

アングラーズチャンス参戦のため、
明日は、青野ダムに浮かんで来ます!
行く前のルアー選びが、面白いんだなぁ~~。


























先月は、ハードルアー忘れて行ったんで、
今回は、ばっちり用意して挑みます!
さて、釣れるかなぁ~~?  

Posted by 板前フィッシャーマン at 23:06Comments(0)ブラックバス

2012年09月16日

15年ぶりに、フローターひっぱり出して。

アングラーズチャンスブラックバス大会参戦!
15年ぶりに、フローターを物置から、ひっぱり出して、
いざ、今朝4時起床で、青野ダムへ。
5時25分にポイントに到着。
せっせとフローターを膨らませて、タックルの準備。
ええ~~~~~~~~!!!!!
ハードルアー忘れた~~~~~!!!!
海釣りルアーボックスから、ビーフリーズのアワビ貼りを一本チョイス。
昔むか~しの、スピニングタックルにセット!
ここで、急にお腹が痛くなる(いつもの事ですが)。
公園のトイレで、用を足し。
重たいフローターかついで、ゆっくり水面に入水。
プカプカ~~と泳ぎながら、
ポイントを探す!
用意とトイレで、時間がかかってしまって、
一級ポイントの黒川の流れ込みには、先行者が4人も!
しょうがないんで、
山肌から、護岸に変わるポイントを選択!
4投目で、
ん?
何か触った感じ!
何振りかまわず、
強めのフッキング!
ずっしり重い!
ドラグもジリジリ出て行く~~~!
すぐ側に、立ち木が3本見えてるんで、
強引に立ち木から、遠避けて、ちょい深場へ、
フィンをバタバタスイミング!
ドキドキしながら、ファイトを楽しんで、
40アップは確定でしょと思ってたら、
あがって来たのは、54.2センチの秋ブリバス!
よ~~~~~~~っしゃ!
ガッツポーズの連荘決め込んで!
記念撮影!




































うれしいわ~~~。写真撮りまくり!




































今から思えば、
ハードルアー忘れて、シーバスルアーからのビーフリーズアワビ貼りの選択。
用意とトイレで時間がかかって、流れ込みポイントに入れなかった事。
何を思ったのか、物置からフローターひっぱり出した事。
昔のリールを、メンテナンス修理した事。
おもえば、全てが重なって出会えた魚かなぁ~~~~?
で、まだ写真載せますね。












































































アンチャン只今暫定5位!
入賞できるかも?


























結局、この一本で、昇天してしまって、フローターフィッシング30分で終了。
興奮したまま、せっせと片付けて、大阪に帰りました。
さあ、ゆっくり寝ます~~~。
次回のアンチャンチヌ釣り大会も、頑張るでぇ~~~~!  

Posted by 板前フィッシャーマン at 09:00Comments(4)ブラックバス

2012年08月13日

雨にも負けず、アンチャン参戦!

今朝、4時過ぎに起床。
「よし!雨降ってないぞ。アンチャン参戦!」
ポイントに着くと、雨がポツポツ。
急いで、スモラバをセット。
スーーーーーッと、フォールさせると、このとおり。


































29cmのかわいいバスが、釣れました。
このあと、いきなりのゲリラ雷雨。
雷の音が、怖くなって納竿で、撤収~~~~。


























木曜日にサイズアップ目指して、青野ダムに浮かんで来ます。
先日、寝てしまって行けなかったんでね。  
Posted by 板前フィッシャーマン at 13:30Comments(0)ブラックバス

2012年08月12日

行って来ます~~青野ダムへ。

ひっ久しぶりに、青野ダムに浮かんできます!
さあ、ライン巻かなあかん!


























フローター穴開いてないやろなぁ?釣れるかなぁ~?  

Posted by 板前フィッシャーマン at 03:28Comments(2)ブラックバス

2012年07月26日

まさか、当選するとは?

毎週観ている、サンテレビの「THE HIT!」。
毎回、番組プレゼントに応募してるんですが、
何と!
見事に当選!「IMAKATSUルアーセット」。

























いや~~。ラッキー!
まさか、当選するとは?  
Posted by 板前フィッシャーマン at 15:19Comments(3)ブラックバス

2012年07月25日

今夜もCITYナイトバッシング!

今夜もCITYナイトバッシング!
ほんの一時間で。
ほいっ!


































ほいっ!


























もひとつ、ほいっ!


































最後に、これっ!

























いや~~。こんだけ釣れたら面白い~~。
しかし、今日一の(推定40cm)は、
ピックアップ時に、さいなら~~残念!
今夜は、ゲリヤマセンコー5インチが当たり~!  
Posted by 板前フィッシャーマン at 01:46Comments(2)ブラックバス

2012年07月23日

バス釣り復活かもね?

先日、久しぶりにバス釣れたら、嬉しかったんで、
今回は、仕事終わりにナイトバッシング!
カットテールのダウンショットで、まあまあサイズきた~~。


































LV200で、小バス2匹追加で、撤収~~~。


























バス釣り復活かもね?  
Posted by 板前フィッシャーマン at 01:34Comments(2)ブラックバス

2012年07月19日

さぼりまっくって2ヶ月。さて続くかなぁ?

さぼりまっくって2ヶ月。さて続くかなぁ?
さて、いきなり始めましたが、5年ぶりにバス釣り。
シーバスタックルに無理矢理、スピンムーブシャッドを装着。
はい、一投目で釣れちゃいました。


























2ヶ月で、かなり太った板前フィッシャーマンです。
今また、ダイエット始めました。
さて、痩せるかなぁ~~?
しかし、釣れるのは、このサイズばっかり!


























釣れるんですが、藪蚊の攻撃に耐え切れず。
撤収~~。
暑いんで、コンディション良い時に、ブログアップしていきますんで、
よろしく、お願いします。  

Posted by 板前フィッシャーマン at 22:59Comments(4)ブラックバス

2012年04月18日

揖保川の支流で、バスフィッシング!

4月12日(木)に、兵庫県の竜野市に、花見に行ってきました。


























花見をしてても、釣りの事ばっかり考えていました。
チャンスを見て、バスフィッシングにと、
カバンにルアーを忍ばしてね。


























どうにか、嫁さんの気を引こうと、
「川辺の菜の花畑の写真でも、撮る?」ってな感じで、
強引に揖保川の支流「林田川」に誘導~!
チャンスとばかりに、ルアーを引きまくると、
ゴンッ!と、竿に重みが?


























しかし、
釣れたのは、軍手~~~~!


























そう簡単には、バスが釣れませんでしたわ!
今年は、バス釣りもやるつもり満々の、板前フィッシャーマンでした!  

Posted by 板前フィッシャーマン at 02:33Comments(2)ブラックバス

2011年07月07日

外来種駆除、琵琶湖、淀川ワンド。

雨が降ってるんで、お家でゴロゴロしてTV見てたら、
「外来種駆除」特集ですって、
琵琶湖では、「ショッカーボート」で、50vの電流で仮死状態に
する方法で、ブラックバスとブルーギルを毎日駆除しているそうです。


























なかなか良いサイズのバスが、駆除されていきます。

僕は、過去の成績では、琵琶湖はチビしか釣ったことが無いけどね。


























一回回遊して、だいたい100kgくらい撮れるそうです。
ランカーばっかり!産卵の時期が特に狙い目みたい。


























淀川でも、外来魚やヌートリアの繁殖で、
在来魚のイタセンパラが2004年から確認されてなくて、
最近、駆除活動が行われているそうです。
淀川の成績は、過去ぼうずです!


























人口産卵床に卵を生ませて、ブルーギル撲滅を目指しているそうです。


























昔良く、青野ダムで、ヌートリアに出会しましたわ。
夜中は、ライトを当てると目が光って、怖かった~~。


























ヌートリア駆除って、どうやるんでしょ?紹介されてなかったですけど?
段々、バス釣りが肩身狭くなって来てますね。
バス釣りは楽しいけど、在来魚激減も頭悩ますなぁ~?  

Posted by 板前フィッシャーマン at 19:06Comments(0)ブラックバス

2011年06月12日

セコ釣り王さんからの。

セコ釣り王さんから、「セコいバス釣れた~」って、
画像が送られて来ました。
アンチャン用に、サクっとセコ釣りしたみたい(笑)。































  

Posted by 板前フィッシャーマン at 22:54Comments(0)ブラックバス

2011年04月14日

琵琶湖でバスフィッシング!

今日は、滋賀県は琵琶湖の長浜周辺に、

3年半振りにバスフィッシングへ。

先ずは、CB100で広範囲をチェック!



























結果は?  続きを読む

Posted by 板前フィッシャーマン at 23:35Comments(0)ブラックバス

2009年09月08日

釣果報告

セコ釣り王さんから、画像が届きました。

最近、海釣りにはまってるから、きっちりシーバスの写真と思いきや、

ブラックバスの写真でした。

セコ釣り王さんには、ほんまバス釣りに関しては、随分お世話になりました。

惜しみもなく、セコ釣り王さんのシークレット野池に連れて行ってもらい、

僕は、初めて52.5cmのランカーを仕留めましたし、スピニングロッドしか持っていない

僕に、スコーピオンのベイトロッドとリールをくれたり、いつも車運転してくれて、

いやらしいはなしですが、高速代、ガソリン代は出してくれるし、ワームや有名ブランドの

ハードルアーはくれるし、思い出したら、ほんま世話になったわ!

この場をお借りして、「セコ釣り王さん、いっぱいいっぱいありがとう!」

私は、「あなたが、大好きです。」って感じ!


では、写真です。気晴らしにチョコッと行って来たみたいです。













































僕は、海にはまってから、バス釣り全然行ってないなぁ?

9月16日、17日に、富士山方面にプチ旅行に行くから、バスロッドこっそり

積んで行こうっかなぁ!
  

Posted by 板前フィッシャーマン at 00:08Comments(2)ブラックバス