2012年07月31日
よし!本日のしいれです。
今日は、北海道産の牡丹エビが、はいりました。
甘味は、海老類最強の甘さ!お刺身で、どうぞ。

明石産の活けアナゴです。
焼霜造り、早松茸と一緒に天ぷらで、どうぞ。

加太産のサバを、今日は生鮨にします。
生姜醤油、山葵醤油、どちらにしましょ。

玉家、大人気の「蟹クリームコロッケ」です。
自家製和風デミグラスソースで、どうぞ。

甘味は、海老類最強の甘さ!お刺身で、どうぞ。

明石産の活けアナゴです。
焼霜造り、早松茸と一緒に天ぷらで、どうぞ。

加太産のサバを、今日は生鮨にします。
生姜醤油、山葵醤油、どちらにしましょ。

玉家、大人気の「蟹クリームコロッケ」です。
自家製和風デミグラスソースで、どうぞ。

2012年07月30日
いや~サッカー観戦で寝不足の中、本日の仕入れ。
サッカー観戦で寝不足です。
勝って良かったですね~~。今日は、淡路島産のマナガツオと、
加太産の真サバが、入りました。
今晩から、味噌漬け仕込んでおきますね。

徳島県産の大サザエです。
お造り、つぼ焼きで、どうぞ。

和歌山県産の白紗海老です。
生きてる間に、芝煮にして、御付だし仕込みます。

脂の乗った鰹の腹身です。
お造り、叩きで、どうぞ。

勝って良かったですね~~。今日は、淡路島産のマナガツオと、
加太産の真サバが、入りました。
今晩から、味噌漬け仕込んでおきますね。

徳島県産の大サザエです。
お造り、つぼ焼きで、どうぞ。

和歌山県産の白紗海老です。
生きてる間に、芝煮にして、御付だし仕込みます。

脂の乗った鰹の腹身です。
お造り、叩きで、どうぞ。

2012年07月29日
さあ、本日のしいれ。
今日は、徳島県産の極上海胆です。
まさに、極上の味!

北海道は、日高産の子持ちシシャモです。
炭火で、じっくり焼きあげます。

徳島県産の活け鱧です。
湯引き「はもちり」を、自家製梅肉で、どうぞ。

中国産ですが、早松茸です。
天ぷら、フライを、お塩でどうぞ。

まさに、極上の味!

北海道は、日高産の子持ちシシャモです。
炭火で、じっくり焼きあげます。

徳島県産の活け鱧です。
湯引き「はもちり」を、自家製梅肉で、どうぞ。

中国産ですが、早松茸です。
天ぷら、フライを、お塩でどうぞ。

2012年07月28日
休憩の合間に、本日の仕入れ。
今日は、和歌山県産の真コチが、入りました。
今年こそ、真コチ釣りに行こう!

三重県産の活けアナゴです。
焼霜造り最高に美味しいですから、絶対注文してね。

静岡県産の活けあわびです。
お造り、バター焼きで、どうぞ。

熊本県産の天然車えびです。
塩焼き、天ぷらで、どうぞ。

今年こそ、真コチ釣りに行こう!

三重県産の活けアナゴです。
焼霜造り最高に美味しいですから、絶対注文してね。

静岡県産の活けあわびです。
お造り、バター焼きで、どうぞ。

熊本県産の天然車えびです。
塩焼き、天ぷらで、どうぞ。

2012年07月27日
本日の仕入れです。
今日は、愛媛県産の真鯛と、加太産の真鯖が、入りました。
明石産にも劣らない、愛媛産の真鯛、食べてみてね。

加太産の泳ぎメバルです。
ええメバルです。釣りに行こうかなぁ。

和歌山県産のアコウです。
お刺身、煮付けで、どうぞ。

明石産の真タコです。
大きい蛸は、ぶつ切りが、美味しいですよ。

明石産にも劣らない、愛媛産の真鯛、食べてみてね。

加太産の泳ぎメバルです。
ええメバルです。釣りに行こうかなぁ。

和歌山県産のアコウです。
お刺身、煮付けで、どうぞ。

明石産の真タコです。
大きい蛸は、ぶつ切りが、美味しいですよ。

2012年07月26日
まさか、当選するとは?
毎週観ている、サンテレビの「THE HIT!」。
毎回、番組プレゼントに応募してるんですが、
何と!
見事に当選!「IMAKATSUルアーセット」。

いや~~。ラッキー!
まさか、当選するとは?
毎回、番組プレゼントに応募してるんですが、
何と!
見事に当選!「IMAKATSUルアーセット」。

いや~~。ラッキー!
まさか、当選するとは?
2012年07月25日
今夜もCITYナイトバッシング!
今夜もCITYナイトバッシング!
ほんの一時間で。
ほいっ!

ほいっ!

もひとつ、ほいっ!

最後に、これっ!

いや~~。こんだけ釣れたら面白い~~。
しかし、今日一の(推定40cm)は、
ピックアップ時に、さいなら~~残念!
今夜は、ゲリヤマセンコー5インチが当たり~!
ほんの一時間で。
ほいっ!

ほいっ!

もひとつ、ほいっ!

最後に、これっ!

いや~~。こんだけ釣れたら面白い~~。
しかし、今日一の(推定40cm)は、
ピックアップ時に、さいなら~~残念!
今夜は、ゲリヤマセンコー5インチが当たり~!
2012年07月24日
今日も、本日の仕入れ。
明石産の天然真鯛です。
鰯を食べてるのか?脂のりのりです。

和歌山県産のカツオです。
こちらも、脂のりのり~~。

明石産の真蛸です。
この小さいのが、柔らかくて美味しいですよ。

和歌山県産のオコゼです。
身は薄造り、皮と肝は湯引きにします。

鰯を食べてるのか?脂のりのりです。

和歌山県産のカツオです。
こちらも、脂のりのり~~。

明石産の真蛸です。
この小さいのが、柔らかくて美味しいですよ。

和歌山県産のオコゼです。
身は薄造り、皮と肝は湯引きにします。

2012年07月23日
いや~久しぶり。本日の仕入れ。
今日は、加太産の平鰺が入りましたよ。
焼霜造りにします。

和歌山県産の真イワシです。
脂でっぷり乗ってます。てんぷら美味しいですよ。

和歌山県産の剣先イカです。
糸造りを、生山葵醤油で、どうぞ。

広島県産の太刀魚です。
塩焼き、焼霜造りで、どうぞ。

時間がある時は、なるべく「本日の仕入れ」を、
紹介していきますので、よろしくお願いします。
焼霜造りにします。

和歌山県産の真イワシです。
脂でっぷり乗ってます。てんぷら美味しいですよ。

和歌山県産の剣先イカです。
糸造りを、生山葵醤油で、どうぞ。

広島県産の太刀魚です。
塩焼き、焼霜造りで、どうぞ。

時間がある時は、なるべく「本日の仕入れ」を、
紹介していきますので、よろしくお願いします。
2012年07月23日
バス釣り復活かもね?
先日、久しぶりにバス釣れたら、嬉しかったんで、
今回は、仕事終わりにナイトバッシング!
カットテールのダウンショットで、まあまあサイズきた~~。

LV200で、小バス2匹追加で、撤収~~~。

バス釣り復活かもね?
今回は、仕事終わりにナイトバッシング!
カットテールのダウンショットで、まあまあサイズきた~~。

LV200で、小バス2匹追加で、撤収~~~。

バス釣り復活かもね?
2012年07月20日
さぼってる間に、真蛸釣り。
先月、淡路島沖に真蛸釣りに行ってきましたよ。
良い感じで、このサイズ筆頭に15杯釣れました。
ちゅーべーもご満悦!

お昼前から、サビキ仕掛けで、明石の真鯛ねらい。
よっしゃ、きたで~~~。
上がってきたのは、40cmジャストの真鰺!
めちゃくちゃ美味しかったです~~。

この日は、鯛の活性が低く、鰺とガシラしか釣れませんでした。
次回は、タイラバで、明石鯛釣ってきます!
良い感じで、このサイズ筆頭に15杯釣れました。
ちゅーべーもご満悦!

お昼前から、サビキ仕掛けで、明石の真鯛ねらい。
よっしゃ、きたで~~~。
上がってきたのは、40cmジャストの真鰺!
めちゃくちゃ美味しかったです~~。

この日は、鯛の活性が低く、鰺とガシラしか釣れませんでした。
次回は、タイラバで、明石鯛釣ってきます!
2012年07月19日
さぼりまっくって2ヶ月。さて続くかなぁ?
さぼりまっくって2ヶ月。さて続くかなぁ?
さて、いきなり始めましたが、5年ぶりにバス釣り。
シーバスタックルに無理矢理、スピンムーブシャッドを装着。
はい、一投目で釣れちゃいました。

2ヶ月で、かなり太った板前フィッシャーマンです。
今また、ダイエット始めました。
さて、痩せるかなぁ~~?
しかし、釣れるのは、このサイズばっかり!

釣れるんですが、藪蚊の攻撃に耐え切れず。
撤収~~。
暑いんで、コンディション良い時に、ブログアップしていきますんで、
よろしく、お願いします。
さて、いきなり始めましたが、5年ぶりにバス釣り。
シーバスタックルに無理矢理、スピンムーブシャッドを装着。
はい、一投目で釣れちゃいました。

2ヶ月で、かなり太った板前フィッシャーマンです。
今また、ダイエット始めました。
さて、痩せるかなぁ~~?
しかし、釣れるのは、このサイズばっかり!

釣れるんですが、藪蚊の攻撃に耐え切れず。
撤収~~。
暑いんで、コンディション良い時に、ブログアップしていきますんで、
よろしく、お願いします。