ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年02月28日

境港の松葉蟹<小>

今日は、産地直送、境港「松葉蟹」が、入りました。

一年物の小さい蟹なんで、本物が安く食べれますよ。

小さくても、味は本物ですわ。



























長崎県産の天然ぶりです。
塩焼き、照り焼き、カマ塩焼きで、どうぞ。



























北海道産の貝柱<タイラギ貝>です。

炭火で塩焼き、野菜と一緒にかき揚げで、どうぞ。


























朝から、クリームコロッケの生地を仕込んでます。
小麦粉とバターと牛乳で、ヒッシノパッチで練りこみました。


























玉家の人気メニュー「蟹クリームコロッケ」です。

和風デミソースをたっぷりかけて、召し上がれ!


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:36Comments(0)本日の仕入れ

2010年02月27日

焼津産の金目鯛

今日は、焼津産の金目鯛が、入りました。

濃い目の味で、煮付けたら、最高ですよ。



























長崎県産のひっさげ鮪です。

近海物なので、生です。腹身をお造りで、どうぞ。



























軍鶏の背肝が、少しだけ入りました。
炭火で照り焼きにしましょう。


























軍鶏肉も、しっかり用意出来てます~~。

良い艶してます。美味しいですよ~~。


























五島列島の極太タチウオです。

この断面、ふっと~~~~い!























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:58Comments(0)本日の仕入れ

2010年02月26日

五島列島の極太「太刀魚」

今日も、買って来ました。
五島列島の太刀魚です。

極太、激旨、めちゃ油乗ってます!


























岡山県産のサザエです。

春は、貝類の季節です。
お造り、壺焼きでどうぞ。


























伊勢産の浅利です。
酒蒸し、バター焼きで、どうぞ。


























和歌山県産のサヨリです。
鮮度抜群!細造りで、どうぞ。


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:20Comments(0)本日の仕入れ

2010年02月25日

今年も、よろシーバス!

去年の暮れに、同窓会をした時でした。
「へ~~、釣りやってんの?」
「俺も~~」
「あっ、俺もやってる~~」ってな感じで、

「今度、4人で行こうや!」の約束が、
昨日の晩に、やっとこさ、決行されました。
中やん、松っちゃん、誠ちゃんと僕で、アラフォー4人です。
3人のタックルに付いてるルアーを見ると、

3人揃って、ビーフリーズを付けているのには、びっくりしました!
オサムズファクトリーの4番としては、
プルプルサーディンで、お先にシーバスゲットしたいところでしたが、
絵に描いたように、
中やんと、松っちゃんが、ダブルヒットー!































中やん54cmに、松っちゃん49cm!
先にやられた~~。

俺のマイタモ、また、人の魚やんけ~~。
自分の魚、マイタモで、すくいたい~~~。

そうこうしてたら、またまた、
中やんが、「来たで~~~!」































55cmの、良く引くシーバスをゲット!

「あかん、タモ入れ&カメラマンになってしまってる?」
また、中やん50あっぷ。3本目!
また、中やん50あっぷ。4本目!

「知らん、知らん、カメラも撮らへんし、タモ入れもせーへん!」
「無視、無視!集中!集中!」

みんなが、通してない影の境目で、ゴンッ!っと、
快心のあたり!

追い合わせ食らわせて、ドラグ調節して!
「中やん、タモ、タモ~~~~~~~~!」
今年、初シーバス!
ばれたらあかんで~~~~~~!





















今日一の58cm!
もう一枚!

しかも、マイタモ買って、初ネットイン!




















えっへん!

「今年も、よろシーバス!」決まったぜ!


























オサムズファクトリーのプルプルサーディン、オレ.オレンジで。
あれ?
誠ちゃんの写真が無い?
「誠ちゃん、今度、頑張ってね~~~。」
気の合う、同級生と、ワイワイフィッシングは、楽しかった~~。
帰りの道中、木津市場の食堂で、朝めし?夜食?<朝5時>食べました。
アラフォーまた、太るぜ~~~~~!  

Posted by 板前フィッシャーマン at 18:45Comments(10)シーバス

2010年02月24日

明石産のアブラメ

今日は、明石産のアブラメ<アイナメ>が、入ってます。

焼霜造りで、どうぞ。
アブラメが出てきたら、もうすぐ春ですね。


























徳島県産のマナガツオです。
キロアップの上物です。照り焼きが、最高です。



























ブログからのお客さんで、横浜から、わざわざ玉家に、来ていただきました。

お土産に「横浜 崎陽軒」のシウマイを、頂きました。

今晩のおかずは、決まったな!


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:45Comments(2)本日の仕入れ

2010年02月23日

明石産の天然ツバス

今日は、久しぶりの入荷。
明石産の天然ツバスが入ってます。
脂乗って、美味しいです。お造りでどうぞ。


























明石産の針イカです。
まだ、動いてます。鮮度抜群!


























この魚は、何でしょう?


























軍鶏肉も、たっぷり仕入れてます~~。


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:54Comments(0)本日の仕入れ

2010年02月22日

今年もヨロチヌ!

やっと、言える日が来ました!





「今年も、ヨロチヌ!」

しかも真チヌ<黒鯛>です~~~。
46cmのメタボ、重たかった~~~。


17回目にして、やっとこさ釣りました!
オサムズファクトリーの4番は、やっぱツヨシやね?
ズル引きコーン3gの、赤金エビです。



























見て、この腹!デップリ君でしょ!
よ~~引きましたよ。
唇の皮一枚やった。心臓バクバクもんやった。





















































もう一回言わせて!

「今年も、ヨロチヌ~~~~。」
これで、胸張って釣りに行けますわ!  

Posted by 板前フィッシャーマン at 23:52Comments(10)チヌ&キビレ

2010年02月22日

泉州産のショウナイフグ

今日は、泉州産のショウナイフグが、入りました。
安価で天然ふぐのてっさが、食べられますよ~~。


























和歌山県産の赤イカです。
柔らかいイカです。大根と煮付けましょう。


























和歌山県産の真サバです。
お造りを、生姜醤油で、どうぞ。


























和歌山県産の蛸です。足が太った、良い蛸です。

「たこ焼き 玉家風」復活!































  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:03Comments(0)本日の仕入れ

2010年02月22日

かわいい姪っ子「みずき」

一週間遅れの「バレンタイン チョコ」。
かわいい姪っ子の「みずき」から、貰っちゃった!
後の、お返しが怖いわ?



























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 01:57Comments(0)いただき物

2010年02月21日

和歌山県産の石垣鯛

今日は、和歌山県産の石垣鯛が、入りました。
薄造りを、ポン酢で、どうぞ。


























明石産の目板カレイです。
身は薄造りにして、骨は唐揚げで、どうぞ。


























マナガツオの味噌漬けが、漬かりましたよ。


























お客さんの強い要望で、
「変りたこ焼き 玉家風」復活!
生地仕込みました。お楽しみに~~。


























三度豆の胡麻和え作ってます~~。




























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:02Comments(4)本日の仕入れ

2010年02月21日

2010年度ラッキークラフト会員

初年度から、ず~~っと会員に入っている
ラッキークラフト会員の2010年度会員限定ルアーが、届きました。

2010年のルアーは、シンキングペンシルです。


























今までは、バスルアーを選択してましたが、
今年は、ソルトルアーに、してみました。
16連荘で、坊主くらってるから、このルアー投げてみようっかなぁ~~?  

Posted by 板前フィッシャーマン at 03:00Comments(0)ラッキークラフト

2010年02月20日

明石産の天然とらふぐ

今日は、良い明石産の天然とらふぐが、入りました。

何と、大きな白子入り。
白子を口に入れたら、幸せ感じますよ~。


























福岡産の赤貝です。
良い色してるでしょ!味も抜群!



























サーモンの腹身です。
お造りを、生姜醤油で、どうぞ。


























北海道産の活けホタテ貝です。
あま~いホタテ貝、どうですか!


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:24Comments(0)本日の仕入れ

2010年02月19日

ポートアイランド沖の穴子

今日は、穴子の漁場では、関西一押しの、

ポートアイランド沖の穴子が、入ってます。
違いを、味わってください。


























徳島県産の生うにです。
生山葵を添えて、醤油でどうぞ。



























和歌山は、由良港の活けサバです。

お造りを、生姜醤油で、どうぞ。



























和歌山県産の針烏賊です。
皮剥くのが、気持ちいい~~。<難しいよ!>


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:32Comments(2)本日の仕入れ

2010年02月18日

土佐男「ミヤチャン」

土佐出身のミヤチャンと、大阪コテコテケンチャンで、

シーバス冬パターン攻略ゲームに、行ったみたいです。

ミヤチャンは、初プルプルサーディンでの、シーバス釣り。
ケンチャンのアドバイスを聞きながら、底を丁寧にひいてくると、

ど~んと一発回答!



























やりよるなぁ~~。
流石は、土佐男。釣り感が長けとるなぁ?
でも、魚の持ち方がなっとらん!
釣りは、よー教えんけど、魚の持ち方<写真時>は、教えたる!

もう一匹、凄い魚ゲットです~~。


























ビックワン!タケノコメバルです~~。
凄い~~~。でっかいなぁ~~~。
「ミヤチャン、市場でも、なかなかお目にかからない大きさやで~~。」
「ミヤチャン、何か、俺より、バンバン釣ってない?」

「気のせい?」
「ツヨシは、15回釣行で、ガシラがたったの3匹やぞ~~~!」

  

Posted by 板前フィッシャーマン at 17:57Comments(2)シーバス

2010年02月18日

ライフジャケット

これっ。良いやん~~~~!
セコ釣り王さんのライフジャケット!

釣り場で、これ着てる人見かけたら、
間違いなく、セコ釣り王さんですから~~~!


























僕も、オサムズファクトリーライジャケ、作ってもらおうっと!
































  

Posted by 板前フィッシャーマン at 09:47Comments(4)オサムズファクトリー

2010年02月17日

福岡産の赤貝

今日は、福岡産の赤貝が、入りました。

国産の赤貝は、肉厚、旨味、甘味が格別です。

肝も、美味しいですよ~。


























徳島県産のマナガツオです。
お造りでいける上物です~。照り焼きも最高!


























佐賀牛のヒウチが、入ってます。
鮮度を保つ為、真空詰めにしてます。

叩きポン酢、ユッケ、串カツデミソースで、どうぞ。



























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:21Comments(2)本日の仕入れ

2010年02月16日

明石産の黒メバル

今日は、明石産の黒メバルが、入ってます。

この口で、ルアーにガブッと、食いつくんですね。



























淡路島産の皮はぎです。

おちょぼ口ですわ。薄造りを、肝ポン酢で、どうぞ。


























活け車海老も、入ってます。
うちのペットのキビレちゃんが、毎晩、車海老をいじめるんで、

ネットに入れました。これで、安心!


























五島列島産の極太「太刀魚」です。

ま~、塩焼き食べてみてください。美味しいよ~。


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:27Comments(0)本日の仕入れ

2010年02月15日

和歌山県産の針烏賊

今日は、和歌山県産の針烏賊が、入ってます。

下足を、炭火で塩焼きにして、上がりに醤油をさっとかけます。
一杯のアテには、最高でしょ!



























北海道産のたら白子です。
湯引きポン酢、塩焼き、一味醤油焼き、茶碗蒸しで、どうぞ。


























加太産の一本釣り真サバです。
お造りを、生姜醤油で、どうぞ。
































  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:14Comments(0)本日の仕入れ

2010年02月15日

バレンタインデー

毎年、市場のおばちゃんに貰うチョコレート。

しかし、今日は市場は、休み!
ああ~~、今年はチョコ無しやなぁ~?
奇跡じゃ~~。
お客さんの典子さんが、チョコくれた~~~!


























美味しく頂きました~~。有難う典子さ~~ん!
香港人の嫁にも貰われへんチョコ!

香港では、2月14日のバレンタインデーには、
男性から女性に、プレゼントを贈るらしい?
でもって、日本独自の、女性からチョコ?無い無い、そんなん無いです~~~!  

Posted by 板前フィッシャーマン at 00:44Comments(3)いただき物

2010年02月14日

明石産の黒メバル

今日は、明石産の黒メバルが、入りました。
その場で〆て、活け造りで、どうぞ。


























五島列島産の太刀魚の、断面見てください。
このぶ厚さ、脂の乗り、圧巻です!

























明石産の小蛸を、煮付けました。
柔らかくて、美味しい~~。


























インド鮪の中トロと、赤身です。
お造りを、生山葵たっぷり付けて、どうぞ。


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:00Comments(5)本日の仕入れ

2010年02月13日

明石産の真コチ

明石産の真コチが、入りました。
薄造りでポン酢、梅しそ巻きの天ぷらで、どうぞ。



























ブリブリの活け車海老です。
最近、よ~売れますわ!またまた、仕入れて来ました~。


























北海道産の活けホタテ貝です。
表面を炙って、焼霜造りで、どうぞ。


























水槽の癒しに、手のひらカレイ貰いました。
ほんまカワイイですね。
しかし、漁師のおっちゃんも、こんなん逃がしたりーな!



























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:40Comments(0)本日の仕入れ

2010年02月13日

Styleーオサムズファクトリー

僕のメタボなシルエットを、隠してくれるファッション、

「Styleーオサムズファクトリー」アイテム!
まずは、薄くなった頭を気にせず、堂々と釣りに行ける、ニット帽です。


























ポッコリ出た、お腹がすっきり見えてしまう、ロンティーです。


























裏には、コーン君が!


























世界に2着だけ!足が長くみえる、コーン君デニムです。


























これ着て、フィッシングショーに、行ってきました!
そしたら、かわいいコーン君チョコ貰ったけど、
嫁さんに、全部取られました~~。


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 00:39Comments(5)オサムズファクトリー

2010年02月12日

五島列島の太刀魚

やっと、日本一の太刀魚。

五島列島は、小値賀町の太刀魚が、出てきました。
とにかく美味しいです。


























和歌山県産の石鯛です。

磯の香りがある、美味しい白身魚です。


























700gもある、加太産の活け鯖です。
まだまだ、脂乗ってますよ~。



























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:09Comments(0)本日の仕入れ

2010年02月11日

ああ~~暇、何しよう?

ああ~~暇や~!玉家は、定休日。
外は、天気も悪いし、何しようかなぁ?
釣りも行かれへんし。
玉家の水槽に、キビレ泳がしてるから、
ズル引きコーンで、釣ったろかなぁ?<笑>


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:48Comments(3)チヌ&キビレ

2010年02月11日

またまたケンチャン、絶好調!

昨日の晩も、ケンチャンとミヤチャンと僕で、
シーバス&チヌ狙いに、行ってきましたが、

ケンチャンだけ!絶好調!































プルプルサーディンのストローベリーで、53cmゲット!

みなさ~ん、底ですよ!底!底に居てます~。
これ釣る前に、僕の目の前で、70アップをかけましたが、

フックオフ!  残念!  デカかったのに~~~!
心が、揺れる揺れる。
シーバス狙おっかなぁ~~~?
いやいや、ヨロチヌするまで、ズル引き一本勝負じゃぁ~~~~!  

Posted by 板前フィッシャーマン at 00:03Comments(2)シーバス

2010年02月10日

徳島県産の活け天然ぶり

今日は、徳島県産の天然ぶりが、入りました。
もちろん、お造りでどうぞ。
塩焼きや、照り焼きも、いけますよ~。


























加太産のアジを、きずしに仕込みました。
青身魚は、〆ると、美味しいですよねぇ~。


























朝開きの、鶏肝です。
お造りを、生姜醤油と胡麻油塩で、どうぞ。


























今日は、てっちりコースの予約が、入ってます~。
Uさん、毎度おおきに~~。


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:22Comments(0)本日の仕入れ

2010年02月10日

今年も、ヨロチヌしそこねた~!

昨日の晩に、ケンチャンと、ちょこっとだけ、行って来ました。
ケンチャンは、プルプルサーディンで、シーバス狙い。
僕は、今日こそはと、ズル引きコーンでの、キビレ狙い。
護岸沿いや、沖のブレイクを、全神経使って探ってました。

すると、待望のアタリが。
コンコンッ!コココココーン!

心臓バクバク!
絶対釣ったるでぇ~~~!
電撃フッキング~~!
あれっ?

魚さんが?

いない~~~~~~~~~~?
本日、このアタリ一回のみ~~~~!
今年も、ヨロチヌしそこねたやんか~~~!
とっ!
向こうの方で、ケンチャンの動きが、おかしい?

釣れてるやんか~~~!
プルプルサーディンのストローベリーで、ゲッツ!































いいなぁ~~~!
僕は、誓いました。

ヨロチヌするまで、シーバスはやらないと!  

Posted by 板前フィッシャーマン at 02:16Comments(0)シーバス

2010年02月09日

加太のデカアジ

久しぶりに、加太産の一本釣りデカアジが、入りました。

焼霜造りで、どうぞ。


























明石産の泳ぎ黒メバルです。
姿造り、煮付け、唐揚げで、どうぞ。



























良い軍鶏肉も、入ってますよ~~。


























豆まきの大豆を、干しホタテ貝と一緒に煮しめました。
良い味出てます~。


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:51Comments(0)本日の仕入れ

2010年02月09日

気づくん遅いねん?

昨日、いきなり、高校の同級生の中屋君が、玉家にやってきて、

「板前フィッシャーマン!」て、言われた?
よくよく、聞いてみると、
去年から、餌釣りから、ソルトルアー釣りに変わって、
You Tubeの動画で、「必殺神経〆」を何回も見ていたが、
僕とは、気が付かず、「この板さん、仕事綺麗なぁ。」と、
関心していたらしい?
別の同級生から、「ツヨシのブログ見た事ある~?」って、

言われて、覗いてみたら、
「あの板さん、ツヨシやったん?まじ~~!」
てな、経緯らしい。
「気づくの遅いねん?」
でも、あの悪ガキ中屋が、釣り~~~が趣味とは?

しかも、メバリング、アジングに興味シンシン!

ズル引きコーンでの、チヌ釣りの話をしたら、
これまた、興味が沸いて来ましたわ!

「よっしゃ、俺がズル引きコーンでチヌ釣らしたろ!」
しかし、只今10連荘で、坊主くらってます~。
こんな先生で良かったら、付いて来な~~~~~!































熱燗で、釣りの話したら、最高やな~!
また、一緒に釣り行ったり、酒飲んだりしよなぁ~~~!  

Posted by 板前フィッシャーマン at 02:36Comments(2)同級生

2010年02月08日

皮はぎ入りましたよ~

活け皮はぎが、入りましたよ~。

薄造りにして、肝ポン酢で、どうぞ。


























明石産の針烏賊が入りました。
この薄皮を、剥くのが難しいんです。



























今日も、活け車海老入ってます。
少し大ぶりの、活きの良い奴です~。


























宍道湖産の白魚です。
唐揚げや、細切り野菜でかき揚げに。


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:52Comments(0)本日の仕入れ