ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年05月31日

和歌山県産の極上天然縞アジ

今日は、2kgアップの、極上天然縞アジが、入りました。

何も言わずに、食べてみてください。絶品!



























明石産の天然スズキです。

何回も言いますが、釣って来たスズキでは、ありませんから!



























泉州産の足赤海老です。
フライを自家製タルタルソースで、どうぞ。



























明石産の針イカです。

コリコリ烏賊刺し、美味しいですよ~。



























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:56Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月30日

明石産のオコゼ

今日は、明石産のオコゼが、入りました。

身を薄造りに、皮、胃、肝は湯引きにします。



























明石産の眞子カレイです。

良く肥えた、最高のカレイです。お造りで、どうぞ。



























活けホタテ貝です。

お造り、炭火塩焼き、バター焼きで、どうぞ。




























活け車海老です。

贅沢に天丼は、いかが?


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 12:28Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月30日

写真家「畑 誠二プロ」

先日、写真家の畑 誠二さんと、愛弟子の嫁<シーファン>が、

渓谷写真に没頭している時に、カメラアシスタントの板前フィッシャーマンが、

まぐれで、天然アマゴを、釣ってしまったので、

おねだりして、畑 誠二プロに、記念に写してもらいました!

その写真が、これだ~~~~!































































































































玉家弁当を食べながら、記念撮影。
「はい、チーズ!」



























「誠おっちゃん、いつも有難う!」

「来月は、何処行きますかぁ~~?」  

Posted by 板前フィッシャーマン at 01:20Comments(2)渓流釣り

2010年05月29日

大漁仕入れ~。

今日は、団体様の予約で、仕込みに追われてます~~。

大漁に仕入れて来ました。

明石産のスズキに、蛸。

加太産の天然鯛に、平鯵、鱧。

泉南のサザエ。<最近泉南でも、捕れるらしい。>



































  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:50Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月29日

まぐれでしょ?

昨日は、宍粟市方面に、渓谷写真を、撮りに行って来ました。

あちこち、目を凝らして見ていると、小さな命を、発見できます。
ん~~。癒されます。
普段、都会で、ビルや人、車などなど、うんざりしますが、

たまには、マイナスイオンに、どっぷり浸りましょう!


小さな命<1>



























小さな命<2>



























小さな命<3>


























側を流れている渓流<1>


























渓流<2>


























ふと、「何か、釣れへんかなぁ?」と、

メバルロッドに、タックルベリーで買った100円ルアーをセットして、

大きい岩の陰に、100円ルアーを、通すと!
「何か、釣れました~~~~?」































まっまぐれでしょ?
「天然アマゴ、釣れちゃった。しかも100円ルアーで!」

「初渓流釣りで、初アマゴ、しかも天然!」



























かなり、テンションあげあげで、はっはまりそうです。

何でも、釣れるとうれしいもんですね。
「釣れたら、なんでも、いいんだよ~~~。」
  

Posted by 板前フィッシャーマン at 00:34Comments(6)渓流釣り

2010年05月28日

極上マナガツオ

今日は、1.8kgの極上マナガツオが、入りました。

焼霜造りにして、味噌漬けも仕込みます~。



























明石産の真蛸です。今、美味しいわぁータコ!

蛸ぶつ切りを、山葵醤油で、どうぞ。



























明石産の真イワシです。
脂のってきましたよ~。天ぷら、フライで、どうぞ。



























昨日、原不動滝に行った時に、地元のJAで、買って来ました。

薄味で焚いて、天ぷらにします~~。





























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:08Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月27日

今回は、釣れたでぇ~~。

前回、何でか?

僕だけが、坊主?
中村水産に、リベンジの注文!
どんなもんだい、爆釣しましたよ~~~!

ケンチャンは、今夜も絶好調!































ミヤチャンは、メバリング得意なん?
よ~~釣るなぁ。
































板前フィッシャーマンも、今回は、楽勝だよ~~。

























































ほんの2時間で、満タコリン~~!
明日の晩飯、3家族分、ゲットー!  

Posted by 板前フィッシャーマン at 21:27Comments(4)メバリング

2010年05月27日

板前フィッシャーマンを、探せ!

オサムズファクトリーメバリング動画です。
どっかに、板前フィッシャーマンが、映ってます~~?
探してみて~~~~?


2010年5月21日またまた泉南メバル



2010年5月17日泉南メバリング・釣れるからイイんだよ!の巻




どんだけ~~~!頑張っても、僕だけ、釣れへんかった!

みんな、ボッコボコ釣ってたのに~~~!

大きい眼張は、ぜ~~んぶ、玉家行き~~~!
玉家で、板前フィッシャーマンが、手を加えると、

泉南眼張が、

やば過ぎる、刺身に変身~~~~!


























釣りは、下手くそやけど!

料理は、任せんかい!

中村水産で、リベンジじゃ~~~~!  

Posted by 板前フィッシャーマン at 00:14Comments(2)メバリング

2010年05月26日

和歌山県産のカマス

今日は、和歌山県産のカマスが、入りました。

一塩あてて、一夜干しにしています。


























泉州産のガシラです。

泳ぎなんで、お造りで、どうぞ。



























活け車海老も、仕入れてます~。
良いサイズの車海老です。炭火で、塩焼きは、いかが?



























玉家では、大人気!
軍鶏のつくねです。フワフワですよ~~。



























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:31Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月25日

泉南のアイナメ

今日は、泉南産のアイナメが、入りました。

皮目を炙って、お造りにします。


























泉南産の真蛸です。
玉家風「蛸焼き」仕込んでますよ~~。



























岡山県産の活けサザエです。

お造り、壷焼きで、どうぞ。



























和牛「ヒウチ」です。

叩きにして、ポン酢で、どうぞ。



























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:52Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月24日

珍魚「オバオコリ」

今日は、大変珍しい珍魚「オバオコリ」が、入りました。

泉南の漁師が、市場には出さないらしい、美味魚らしいんです。

板前やってて、初めてお目にかかる珍魚です。

オコゼの一種らしいんですが?



























明石産の目板カレイです。

身は薄造りにして、骨を唐揚げにします。



























和歌山県産のトツカアジです。

ん~~。2010アジング行きたいですね~~。



























和歌山県産の一本釣り真サバです。

お造りを、生姜醤油で、どうぞ。



























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:17Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月23日

和歌山県産の豆アジ

今日は、和歌山県産の豆アジが、入りました。

唐揚げにして、南蛮漬けにします。


























三重県産のウオゼです。

塩焼き、照り焼き、唐揚げ、煮付けで、どうぞ。



























焼津産の金目鯛です。
新牛蒡と一緒に、濃い目味付けで、煮付けにします。



























インド鮪の中トロと、赤身です。
お造りを、生山葵醤油で、どうぞ。



























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:01Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月23日

出た~~~~~~!

中村水産の眼張から、出た~~~~。

なんと、胃袋から、ただ引きプルプルが、出てきました。

驚きです!2.5インチ、丸呑みですやん!


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 02:18Comments(4)メバリング

2010年05月22日

にぎり寿司、仕込んでます。

今日は、にぎり寿司を、用意してますよ~。

明石産の煮穴子。和歌山産の小あじ。

























































朝挽き、軍鶏の新鮮な肝、砂ずり、心臓、背肝あります~。



























加太産の一本釣り活けサバです。

お造り、にぎり寿司で、どうぞ。



























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:42Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月21日

泉南のガシラ

今日は、籠漁での活けガシラが、入りました。

泳ぎなんで、活け造りで、どうぞ。

























明石産の針烏賊です。

まだ、動いてますよ~。お造りで。































和歌山県産の一本釣りトツカアジです。

脂が乗ってきました。2010年アジング始まりかも?



























和歌山県産の天然はまちです。

お刺身で、カマは塩焼きで、どうぞ。



























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:17Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月20日

眼張が爆釣ですよ~~~。

眼張が爆釣ですよ~~~。




















































  

Posted by 板前フィッシャーマン at 10:27Comments(0)メバリング

2010年05月19日

飛び賞40位が失格なので飛んできたで賞

今回、初参戦したアングラーズチャンスで、

見事、「飛び賞40位が失格なので飛んできたで賞」を、

頂いてしまいました。
よー分からん間に、受賞したんで、めっちゃ驚いてます。

アバラが折れてるのに、9日間釣り続けたかいがありましたわ。




















釣り友のWさん<ソルト釣りの良きアドバイザー>も、

流石です!4位ですわ。


釣り友のみのりん<永遠の勝手にライバル>は、

大会連荘の5位やし。






















釣り友のshu<昔から知ってる弟分>は、

一軍は違いますね?10位。おめでとう!

































釣り友すえさん<ナチュログのお友達>も、

見事初参戦で、50位です~~。おめでとう。

























なんやかんや、みんな受賞してました。
6月大会も、5日間釣行して、なんとかシーバス釣るで~~~。  

Posted by 板前フィッシャーマン at 23:47Comments(2)シーバス

2010年05月19日

淡路産のイガウニ

今日は、淡路産のイガウニが、入りました。

剣先イカと一緒に、山葵醤油で、どうぞ。




















































愛媛県産の白アマダイです。

塩焼きの王様です。































石川県産の白海老です。

かっぱ海老煎、ビールが、進みます~~。



























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:38Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月18日

家のキビレちゃん

去年に釣った、かわいいキビレを、玉家の水槽で、

ペット代わりに、飼ってますが、

最近、人慣れしてきてるし、贅沢三昧な日々を、

送っていやがる!

今日なんか、伊勢海老の刺身食ってるし~~。



























40アップに成ったら、お店で売ってみようかな?<嘘です>  

Posted by 板前フィッシャーマン at 23:55Comments(0)チヌ&キビレ

2010年05月18日

ええ眼張やで~~。

今日は、中村水産より、ええ眼張が、入りました。

めっちゃ肥えてて、脂のってます~~。



























岡山県産の活けサザエです。

お造りを、肝醤油で、最高!


























明石産の真蛸です。
麦わら蛸の季節ですね。美味しいですよ~~。



























中村水産のスタッフ、ミヤチャンです。

最近、釣りばっかりいってる、釣病人です。
































  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:14Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月17日

明石産のシーバス

今日は、明石産の天然スズキが、入りました。

断言します!「僕が、釣って来たスズキでは、ありませんから!」


























活け伊勢海老です。
身を刺身にして、頭は、味噌汁にします。



























茨城県産の白魚です。

野菜と一緒に、かき揚げにします。



























マナガツオの味噌漬けが、漬かりました。




























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:21Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月17日

爆釣!ミヤチャン眼張。

ミヤチャンが、爆釣した~~。

もう、メバリングの季節は、終わったと思っていましたが、

何と、ミヤチャンが20cmアップ13本。15cm前後20本は、リリースと、

1時間半で、釣りまっくったそうです!































そのまま、わざわざ、20cmアップだけ、玉家に持って来てくれました。
































おかげで、良い晩御飯、食べれましたわ。

「ミヤチャン、ご馳走様~~。」


























唐揚げにしました。

残りは、明日、煮付けにしますね。

ヒットルアーは、オサムズファクトリーのただ引きプルプルだそうです。

カラーは、ピンク系に、反応が良かったそうです。

「俺も、行く~~。ミヤチャン、連れてってな~~。」  

Posted by 板前フィッシャーマン at 01:05Comments(0)メバリング

2010年05月16日

甘ったれうどん

今日のまかないに、ミーコウさんから頂いた、

「甘ったれ うどん」を、作って食べました。



























































が、

大阪生まれの板前フィッシャーマンには、甘すぎる~~し、

やっぱ、うどんには、カツオのきいた出汁が無いとね。

個人的な意見ですよ~~。
玉子かけご飯も、苦手やし。  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:02Comments(0)いただき物

2010年05月15日

和歌山県産の天然石鯛

今日は、和歌山県産の天然石鯛が、入りました。

お造り、薄造りで、どうぞ。


























和歌山県産のカマスです。

皮目を炙って、焼霜棒寿司にします。
































石川県産の白海老です。
だいぶ大きくなってきました。今、食べないと来年まで、無いよ~~。



























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:14Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月14日

串本産のケンケン鰹

今日は、和歌山県は串本産のケンケンカツオが、入りました。

刺身を生姜醤油で、叩きをポン酢で、どうぞ。



























和歌山県産の猿海老です。
唐揚げにしたら、頭の味噌が焦げて、美味しいんですよ。



























和歌山県産の針イカです。
久しぶりに、活け活けのイカ入りました。



























加太産の平アジです。

もうすぐ、アジングの季節ですね。今年も釣るぞ~~。



























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:01Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月14日

またかよ~鯔、ボラ、ぼら!

ケンチャンと、シーバス狙いにいったのですが、

ガッツーン来たのは、鯔、ボラ、ぼら!

まっ。

前回釣ったから、魚寄せてる時に、鯔って判りましたけどね。

しかし、よー引くわぁ。































ケンチャンは、50アップのシーバス、2連続のバラシ!

ここで、ポイント移動。

この後、板前フィッシャーマンに、良い事が起きたよ~~。  続きを読む

Posted by 板前フィッシャーマン at 02:32Comments(4)シーバス

2010年05月13日

ケンチャン眼張

ケンチャンと、ミヤチャンが、泉南方面に、

メバリング行って来て、生かしたまま、

「おかずに、どうぞ!」って、持って来てくれました。
































僕と、シーファンと、お父さんで、

美味しく煮付けにして、頂きました。

「ご馳走様でした!」

ヒットルアーは、オサムズファクトリーのボコボコヘッド!

「俺も、メバリング行きたかったぞ~~~!」

  

Posted by 板前フィッシャーマン at 09:20Comments(0)メバリング

2010年05月12日

加太産の真サバ

今日は、加太産の真サバが、入りました。

「きずし」にして、生姜醤油で、どうぞ。

































明石産のアブラメです。

新ごぼうと一緒に、煮付けにします。



























アブラメに、気持ち悪い寄生虫が!



























以前紹介した「タイノエ」の親戚かも?

アブラメを食べるは、問題無いですから!

玉家の人気メニュー「蓮根饅頭」です。
熱々トロトロ、蟹のあんをかけて!美味しそうでしょう!


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 15:07Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月11日

焼津産のメヌケ鯛

今日は、深海の王「メヌケ鯛」が、入りました。

濃い目の味付けで、煮付けにします。



























石川県産の白海老です。
カラッと、唐揚げにして、レモン塩で、どうぞ。



























泉州産のキュウセンベラです。

生きているので、お刺身にします。



























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:37Comments(0)本日の仕入れ

2010年05月10日

仮屋産のマナガツオ

今日は、淡路島は仮屋産のマナガツオが、入りました。

1.7kgもある上物です。お造りで、どうぞ。



























和歌山県産のイサギです。

良く肥えた良い魚です。焼霜造りで、どうぞ。



























和歌山県産の真サバです。

コリコリの鯖は、生姜醤油で、お刺身に。



























活け車海老も、入ってます。

春野菜と一緒に、天ぷらにします。


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:16Comments(0)本日の仕入れ