2011年12月31日
2011年12月30日
さあ、炊き出し始めるよ~~。
お節料理の炊き出し、始めるよ~~。
まずは、子持ち鮎の甘露にが完成~~。

野菜の炊き出しにかかります~~。

夜中の何時まで、かかるかなぁ~~?
頑張って、美味しいお節料理作りますね~~。
まずは、子持ち鮎の甘露にが完成~~。

野菜の炊き出しにかかります~~。

夜中の何時まで、かかるかなぁ~~?
頑張って、美味しいお節料理作りますね~~。
2011年12月29日
やっぱり、男前やで!
ちゅーべーは、やっぱり、男前やで!
アングラーズチャンス2011年度第9戦で、ヒラスズキでエントリー。
やりよった!見事3位入賞で、
なんと!ダイコー「デクスターDXTC-PSX64」ロッドが賞品!
で、どや顔!パジャマ姿やけど!


板前フィッシャーマンも7位入賞しました!
で、どや顔!トマト酎ハイうまい!


僕の師匠、セコ釣り王さんも、特別賞をゲット!

この間、いてまえ水産忘年会したけど、
「今年を振り返って飲もうぜ会」を、無理やり決行~~。(ミヤちゃんは仕事)
来年も、釣りまくるでぇ~~で、乾杯~~~~~~~~!

釣り納めは出来そうにないから、飲み納めですわ~~。
さあ、明日から、お節料理の仕込みです!
「玉家のお客様、今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。」
アングラーズチャンス2011年度第9戦で、ヒラスズキでエントリー。
やりよった!見事3位入賞で、
なんと!ダイコー「デクスターDXTC-PSX64」ロッドが賞品!
で、どや顔!パジャマ姿やけど!


板前フィッシャーマンも7位入賞しました!
で、どや顔!トマト酎ハイうまい!


僕の師匠、セコ釣り王さんも、特別賞をゲット!

この間、いてまえ水産忘年会したけど、
「今年を振り返って飲もうぜ会」を、無理やり決行~~。(ミヤちゃんは仕事)
来年も、釣りまくるでぇ~~で、乾杯~~~~~~~~!

釣り納めは出来そうにないから、飲み納めですわ~~。
さあ、明日から、お節料理の仕込みです!
「玉家のお客様、今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。」
2011年12月28日
YAMASHITA腰巻ライフジャケット。
JBFG チヌ釣り大会で、4位入賞の賞品、
「YAMASHITA腰巻ライフジャケット」が、届きました。

やっぱり、高いだけありますね。良いわぁ~~。
去年ネットで4600円の安物を購入したけど、ちゃっちーかったから、
自分の体重が浮くか心配でしたが、
これなら安心!
いてまえ水産丸の上でも、安心して、釣りできますわ~。
で、
いてまえ水産メンバー釣り納め行くのかなぁ~~?
「YAMASHITA腰巻ライフジャケット」が、届きました。

やっぱり、高いだけありますね。良いわぁ~~。
去年ネットで4600円の安物を購入したけど、ちゃっちーかったから、
自分の体重が浮くか心配でしたが、
これなら安心!
いてまえ水産丸の上でも、安心して、釣りできますわ~。
で、
いてまえ水産メンバー釣り納め行くのかなぁ~~?
2011年12月27日
気になる~~?
朝の喫茶店で、新聞読んでたら????????
何と、寒ブリの胃袋から、
20cmアップの目板カレイが2匹も出てきたらしい?
ほんまに、どうやって捕食してるんやろか?

俺も、来年は男の釣りやらなあかんなぁ~~。
何と、寒ブリの胃袋から、
20cmアップの目板カレイが2匹も出てきたらしい?
ほんまに、どうやって捕食してるんやろか?

俺も、来年は男の釣りやらなあかんなぁ~~。
タグ :ブリ
2011年12月26日
南の国タイに来ています~~?
南の国タイに来ています~~?



そんな訳ないやん!
年末で、大忙しな私に、そんな時間はありません。
先日、急にタイに転勤になったA1から、
現地の写真が届きました。
玉家で、送別会をしたんですが、
タイでのお姉ちゃんの口説き方の練習してましたわ!

海の写真を見ると、なぜか?
何釣れるんかなぁ~~?と、思ってしまいます。
今度は、お姉ちゃんの写真送ってなぁ~~!
それから、Oイズには気を付けてね!頑張れ~~仕事!



そんな訳ないやん!
年末で、大忙しな私に、そんな時間はありません。
先日、急にタイに転勤になったA1から、
現地の写真が届きました。
玉家で、送別会をしたんですが、
タイでのお姉ちゃんの口説き方の練習してましたわ!

海の写真を見ると、なぜか?
何釣れるんかなぁ~~?と、思ってしまいます。
今度は、お姉ちゃんの写真送ってなぁ~~!
それから、Oイズには気を付けてね!頑張れ~~仕事!
2011年12月25日
さすが!ちゅーべー!男前!
アングラーズチャンス最終戦のため、
大阪湾を棄て、いざ南紀の地磯へ、ヒラスズキ狙いへ。
さすが!
ちゃーべー!
男前!すぎるやろが~~~~~~~~!

見事60アップをゲット!
ちゅーべーのお気に入りルアー、
「オサムズファクトリーボルドール」でゲット!

ヒラスズキで、入賞出来るか!
しかし、ほんまに男前やで!
大阪湾を棄て、いざ南紀の地磯へ、ヒラスズキ狙いへ。
さすが!
ちゃーべー!
男前!すぎるやろが~~~~~~~~!

見事60アップをゲット!
ちゅーべーのお気に入りルアー、
「オサムズファクトリーボルドール」でゲット!

ヒラスズキで、入賞出来るか!
しかし、ほんまに男前やで!
2011年12月24日
ジングルベル♪ハッピーバースデイ♪
シャンシャンシャン♪シャンシャンシャン♪
ジングルベル~~ジングルベル~~鈴が鳴る~~♪
メリークリスマス!クリスマスイブですねぇ~~♪
そう、わたくし板前フィッシャーマンの42回目の誕生日なんです♪
クリスマスプレゼントに嫁のシーファンからのプレゼント♪
「DAIWA カルディア2508」

おまけにハンドルノブまで買ってもらいました。

で、欲張りなわたくしは、誕生日プレゼントに、
「DAIWA 月下美人MX2004」も買ってもらいました♪

で、いてまえ水産メンバーからも、誕生日プレゼントに、
「メジャークラフト KG ONE 892ML」をいただいちゃいました~~♪

めっちゃ嬉しい!嬉しすぎて、今からでも釣りに行きたいです~~♪
来年こそ、エギング始めようって、強く決心いたしました♪
ジングルベル~~ジングルベル~~鈴が鳴る~~♪
メリークリスマス!クリスマスイブですねぇ~~♪
そう、わたくし板前フィッシャーマンの42回目の誕生日なんです♪
クリスマスプレゼントに嫁のシーファンからのプレゼント♪
「DAIWA カルディア2508」

おまけにハンドルノブまで買ってもらいました。

で、欲張りなわたくしは、誕生日プレゼントに、
「DAIWA 月下美人MX2004」も買ってもらいました♪

で、いてまえ水産メンバーからも、誕生日プレゼントに、
「メジャークラフト KG ONE 892ML」をいただいちゃいました~~♪

めっちゃ嬉しい!嬉しすぎて、今からでも釣りに行きたいです~~♪
来年こそ、エギング始めようって、強く決心いたしました♪
2011年12月23日
2011年12月23日
ただ引きプルプル&ボコボコヘッド。
今日は、フィッシングMAXハーバー店で、
オサムズファクトリーのイベントがあったんで、
ちょこっと覗きに行ってきました。
MAX限定F.MAXルミナリエカラーを買ってきましたよ~~。

八木さん(みのりん)頑張ってルアーの説明やってた!
かっこいい~~かったぞ!
「みのりん、あれ手作り完成したで~~、見た目かっこ悪いけどね!」
オサムズファクトリーのイベントがあったんで、
ちょこっと覗きに行ってきました。
MAX限定F.MAXルミナリエカラーを買ってきましたよ~~。

八木さん(みのりん)頑張ってルアーの説明やってた!
かっこいい~~かったぞ!
「みのりん、あれ手作り完成したで~~、見た目かっこ悪いけどね!」
2011年12月22日
2011年度アングラーズチャンス最終戦。
2011年度アングラーズチャンス最終戦。
シーバス大会に参戦しましたが、
忘年会で忙しくて、なかなか釣りに行けません。
仕事終わってからの、ちょこっとフィッシングに全てをかけました!
17日の晩に、どうにかチビッ子をゲット!
とりあえずエントリー。

忙しい合間に、サイズアップを狙って、昨日の晩に、
ちょこっとフィッシングで、見事サイズアップ!
て言うても、小さいんですけど、
嬉しい1本!納得の1本!
フラッパーありがとう!ガッツリ喰って来ましたよ~~。

年末まで、忘年会がびっしり予約入ってて、
釣り納めに行けるか?どうか?
どうにか、もう一回位釣りに行きたいなぁ~~。
シーバス大会に参戦しましたが、
忘年会で忙しくて、なかなか釣りに行けません。
仕事終わってからの、ちょこっとフィッシングに全てをかけました!
17日の晩に、どうにかチビッ子をゲット!
とりあえずエントリー。

忙しい合間に、サイズアップを狙って、昨日の晩に、
ちょこっとフィッシングで、見事サイズアップ!
て言うても、小さいんですけど、
嬉しい1本!納得の1本!
フラッパーありがとう!ガッツリ喰って来ましたよ~~。

年末まで、忘年会がびっしり予約入ってて、
釣り納めに行けるか?どうか?
どうにか、もう一回位釣りに行きたいなぁ~~。
2011年12月21日
和歌山県産のヒラスズキ。
今日も、2Fは貸し切り営業ですが、
1Fは、テーブルもカウンターも空いてますよ。
和歌山県産のヒラスズキを、仕入れて来ました。

コリコリに活かってますよ~。
薄造りを、ポン酢で、どうぞ。

1Fは、テーブルもカウンターも空いてますよ。
和歌山県産のヒラスズキを、仕入れて来ました。

コリコリに活かってますよ~。
薄造りを、ポン酢で、どうぞ。

2011年12月20日
2011年12月19日
嘘でしょ?マジ?
営業中に、ご近所さんが、
「これ、和歌山から届いてんけど、食べれる様にさばいて~。」
表面面で、
「いいですよ~。1時間後に取りに来てね~。」
心の中では、
「嘘でしょ?マジ?めんどくせ~~~!」
で、魚達がこれ!

氷漬け状態で、ドン締りのお魚。しかも、生臭い!

何これ、さばいたけど、どう見ても、まずそう?

鱗取れにくいし、これもまずそう?

メイチ鯛やね、活かってたら高級魚ですけど、
ドン締りで、腹の中、激臭い。

チ鯛ですね。痩せてて、まずそう?

コロ鯛ですね。季節ハズレかな?痩せてます~。

何鯛やったかな?これは、いい感じでした。

エイまで、入ってるか!縁側は煮付けでいけるね。

スーパーBIGコブ鯛。
一番、美味しそうやったけど、さばくの一番、うっとうしかった!
はぁ~~、疲れましたわ。
ご近所付き合いも、大変ってな一日でした。
「これ、和歌山から届いてんけど、食べれる様にさばいて~。」
表面面で、
「いいですよ~。1時間後に取りに来てね~。」
心の中では、
「嘘でしょ?マジ?めんどくせ~~~!」
で、魚達がこれ!

氷漬け状態で、ドン締りのお魚。しかも、生臭い!

何これ、さばいたけど、どう見ても、まずそう?

鱗取れにくいし、これもまずそう?

メイチ鯛やね、活かってたら高級魚ですけど、
ドン締りで、腹の中、激臭い。

チ鯛ですね。痩せてて、まずそう?

コロ鯛ですね。季節ハズレかな?痩せてます~。

何鯛やったかな?これは、いい感じでした。

エイまで、入ってるか!縁側は煮付けでいけるね。

スーパーBIGコブ鯛。
一番、美味しそうやったけど、さばくの一番、うっとうしかった!
はぁ~~、疲れましたわ。
ご近所付き合いも、大変ってな一日でした。
2011年12月18日
五島列島ドラゴン太刀魚!
今年も、この季節がやってきましたね。
五島列島産のドラゴン太刀魚が、入荷しました。
見てください!この肉厚!

顔もデカイ!

板前フィッシャーマンの太い指で、5本ですよ。

サンマが、丸ごと1匹、胃袋から出てきました。

この太刀魚、一味も二味も違います。
脂のりのり~!
焼霜造りも美味しいですが、塩焼きが最高に美味しいですよ。
五島列島産のドラゴン太刀魚が、入荷しました。
見てください!この肉厚!

顔もデカイ!

板前フィッシャーマンの太い指で、5本ですよ。

サンマが、丸ごと1匹、胃袋から出てきました。

この太刀魚、一味も二味も違います。
脂のりのり~!
焼霜造りも美味しいですが、塩焼きが最高に美味しいですよ。
2011年12月17日
氷見産ヨコワに和歌山県産の目板カレイ。
今日は、氷見産のヨコワが、入りました。
腹身は、大トロ状態。とろけますよ。

和歌山県産の目板カレイです。
身は薄造りにして、骨は唐揚げでポン酢。

和歌山県産の針烏賊です。
トロ箱の中から、生きてる烏賊を選りすぐってきます。

加太産の活け平鯵です。
活かってるし、脂乗ってるし、最高です。

今日も忘年会ラッシュ中です。2Fは貸し切り。
1Fは、テーブル席カウンター席とも、空いてますよ。
腹身は、大トロ状態。とろけますよ。

和歌山県産の目板カレイです。
身は薄造りにして、骨は唐揚げでポン酢。

和歌山県産の針烏賊です。
トロ箱の中から、生きてる烏賊を選りすぐってきます。

加太産の活け平鯵です。
活かってるし、脂乗ってるし、最高です。

今日も忘年会ラッシュ中です。2Fは貸し切り。
1Fは、テーブル席カウンター席とも、空いてますよ。
2011年12月16日
2011年12月15日
昨夜は、良く呑んだなぁ~~。
昨夜は、いてまえ水産忘年会!
先ずは、ウコンで二日酔い防止ですね。

寒いんで、付き出しには、茶碗蒸し。
ええ鰹出汁きいてて、旨いし温まります~。

天然鯛、蛸ぶつ、針烏賊の刺身を食べ終えて、
日本酒のアテに、白甘鯛の味噌漬け焼。

ここぞのタイミングで、サプライズ企画!
忘年会を装って、実はケンチャン誕生日会でした~~。

最近リールが調子悪そうやったんで、
いてまえ水産メンバーからのプレゼント!
DAIWAカルディア2506H。
ケンチャン悶絶!

触るわ、触る。
ケンチャン泣きかけ~~。
ここで、本日のメイン「松葉カニ」食わんかい~!

一人一匹、ムシャブリついて、酒呑んで。
ミヤちゃんなんか、もう喋りません!

散々呑んで、喰って、喋った〆には、
焼き肉丼を、完食!

写真確認したけど、誰も板前フィッシャーマンの写真撮って無いやん!
今年も後わずか!
暇見つけて、どうにか釣り納めに、行きたいなぁ~~!
先ずは、ウコンで二日酔い防止ですね。

寒いんで、付き出しには、茶碗蒸し。
ええ鰹出汁きいてて、旨いし温まります~。

天然鯛、蛸ぶつ、針烏賊の刺身を食べ終えて、
日本酒のアテに、白甘鯛の味噌漬け焼。

ここぞのタイミングで、サプライズ企画!
忘年会を装って、実はケンチャン誕生日会でした~~。

最近リールが調子悪そうやったんで、
いてまえ水産メンバーからのプレゼント!
DAIWAカルディア2506H。
ケンチャン悶絶!

触るわ、触る。
ケンチャン泣きかけ~~。
ここで、本日のメイン「松葉カニ」食わんかい~!

一人一匹、ムシャブリついて、酒呑んで。
ミヤちゃんなんか、もう喋りません!

散々呑んで、喰って、喋った〆には、
焼き肉丼を、完食!

写真確認したけど、誰も板前フィッシャーマンの写真撮って無いやん!
今年も後わずか!
暇見つけて、どうにか釣り納めに、行きたいなぁ~~!
2011年12月14日
いてまえ水産忘年会。
玉家、忘年会ラッシュです~~。
2Fは、貸し切り営業なんで、
1Fのカウンターが、少し空いてますので、
よろしくお願いします。
今夜は、いてまえ水産忘年会。
境港の本松葉カニ食べるでぇ~~。

2Fは、貸し切り営業なんで、
1Fのカウンターが、少し空いてますので、
よろしくお願いします。
今夜は、いてまえ水産忘年会。
境港の本松葉カニ食べるでぇ~~。

2011年12月13日
2011年12月12日
野菜たっぷりデミソース。
今日の日替わりランチは、
「豚肩ロースカツ デミソース」でした。
ちょっと工夫して、野菜をたっぷり入れてみました。
これが、めっちゃくちゃ美味しいんです。

見事、完売!
めちゃくちゃ追われました。
また、次回も作って見ますね。
なんか最近、釣りに行けて無いです~~。

「豚肩ロースカツ デミソース」でした。
ちょっと工夫して、野菜をたっぷり入れてみました。
これが、めっちゃくちゃ美味しいんです。

見事、完売!
めちゃくちゃ追われました。
また、次回も作って見ますね。
なんか最近、釣りに行けて無いです~~。

2011年12月11日
今年のチヌ釣りは、絶好調~!
JAPAN BIG FISH GRAND PRIX
2011年チヌ釣り第3戦でも、4位に入賞出来ました。
今年のチヌ釣りは、絶好調~!

今年は、3戦とも入賞出来て、自分の引きの強さに驚いてます。

アングラーズチャンスも、残すは、シーバス戦のみ!
寒いけど、頑張って釣るぞ~~!
2011年チヌ釣り第3戦でも、4位に入賞出来ました。
今年のチヌ釣りは、絶好調~!

今年は、3戦とも入賞出来て、自分の引きの強さに驚いてます。

アングラーズチャンスも、残すは、シーバス戦のみ!
寒いけど、頑張って釣るぞ~~!
2011年12月10日
2011年12月09日
珍魚オジサン?メンドリ?
釣り人は、オジサンって呼んでますが、
和歌山の漁師は、メンドリって呼んでるらしい?

こちらも珍しい、アカッポ。
本当の名前は、何でしょうか?

明石産の真蛸です。
味見しましたが、うまい!

これが本当のネギ間。
本マグロのトロのスジ部位です。焼くと美味しいですよ~。

和歌山の漁師は、メンドリって呼んでるらしい?

こちらも珍しい、アカッポ。
本当の名前は、何でしょうか?

明石産の真蛸です。
味見しましたが、うまい!

これが本当のネギ間。
本マグロのトロのスジ部位です。焼くと美味しいですよ~。

2011年12月08日
2011年12月07日
2011年12月06日
釣った豆サバ、こんな風にしたらどう?
前回、爆釣サバリングで釣った豆サバ。
色々考えました。面倒ですが、我慢勝負料理です。
頭と尾を切り、内蔵を洗って、輪切りにします。
鍋一杯に、たま水(酒と水を半々)と米酢180ccを入れ、火にかけます。

煮立ってきたら、アクを丁寧に取りながら、
弱火でコトコト炊いて下さい。

途中、水分がなくなりますが、更にお湯を加え、コトコト煮込み続けます。
今回は、骨まで食べれるまで煮込む為、5時間掛かりました。

5時間も炊くと、こんな色に成ります。
骨まで食べれるかは?食べて確認してくださいね。
ここで、白味噌を加えます。

お好みで、砂糖、味醂、薄口醤油を加えて、味を整えます。
白味噌入れてから、1時間弱で出来上がり。

時間わ掛かりますが、保存も出来るし、
白飯にも、酒のアテにも良く合いますよ。
時間勝負ですが、お試しあれ~~!
色々考えました。面倒ですが、我慢勝負料理です。
頭と尾を切り、内蔵を洗って、輪切りにします。
鍋一杯に、たま水(酒と水を半々)と米酢180ccを入れ、火にかけます。

煮立ってきたら、アクを丁寧に取りながら、
弱火でコトコト炊いて下さい。

途中、水分がなくなりますが、更にお湯を加え、コトコト煮込み続けます。
今回は、骨まで食べれるまで煮込む為、5時間掛かりました。

5時間も炊くと、こんな色に成ります。
骨まで食べれるかは?食べて確認してくださいね。
ここで、白味噌を加えます。

お好みで、砂糖、味醂、薄口醤油を加えて、味を整えます。
白味噌入れてから、1時間弱で出来上がり。

時間わ掛かりますが、保存も出来るし、
白飯にも、酒のアテにも良く合いますよ。
時間勝負ですが、お試しあれ~~!
タグ :鯖の味噌煮
2011年12月05日
アングラーズチャンス第4戦メバル大会。
アングラーズチャンス第4戦メバル大会に参戦!
今回は、ちゃーべーと、ちゅーべーJrの三人で、
ボートからのメバリングです。
この日は、海上は荒れ荒れ、激風との戦いの中、
小さいけど貴重なメバルを確保できました。

ちゅーべJrは、ジグでアジ爆釣中に、メバルもゲット!
この親子のやり取りが、釣りより面白かったですわ!

僕は、常夜灯周りを、オサムズファクトリーのボコボコヘッドで、
探り釣り、アジ爆釣中に、2匹釣れました。
ちっちゃいけど、あの爆風の中釣れたのが、感激でしたわ!
メバルの着いてるポイント分かったし、次回に期待です。
今回は、ちゃーべーと、ちゅーべーJrの三人で、
ボートからのメバリングです。
この日は、海上は荒れ荒れ、激風との戦いの中、
小さいけど貴重なメバルを確保できました。

ちゅーべJrは、ジグでアジ爆釣中に、メバルもゲット!
この親子のやり取りが、釣りより面白かったですわ!

僕は、常夜灯周りを、オサムズファクトリーのボコボコヘッドで、
探り釣り、アジ爆釣中に、2匹釣れました。
ちっちゃいけど、あの爆風の中釣れたのが、感激でしたわ!
メバルの着いてるポイント分かったし、次回に期待です。
2011年12月04日
釣った小アジで、握り寿司。
昨日は、アジング爆釣しました。
さて、何して食べようか?って考え、
早起きして、握り寿司の仕込みに取り掛かります。
先ずは、さばいて、ベタ塩で、20分。

塩を洗って、米酢に15分漬けます。

後は、隠し包丁を入れ、握るだけ!

石OOさんから頂いた、非売品の吟醸酒で、
酒盛りしよう、今晩は!

さて、何して食べようか?って考え、
早起きして、握り寿司の仕込みに取り掛かります。
先ずは、さばいて、ベタ塩で、20分。

塩を洗って、米酢に15分漬けます。

後は、隠し包丁を入れ、握るだけ!

石OOさんから頂いた、非売品の吟醸酒で、
酒盛りしよう、今晩は!

2011年12月03日
この豆腐は、ちょっと違うよ!
この豆腐は、ちょっと違うよ!
めっちゃくちゃ濃厚で、美味しいんですよ。
この豆腐で、揚げ出し豆腐したら、感動もんですよ!

今が旬!宮崎県産のキハダマグロです。
キハダでこの脂。今が旬です!

北海道産の真ツブ貝です。
寒くなってくると、北海道もんが良いんだなぁ~。

伊勢産の生牡蠣です。
大根おろしで洗うと、滑り汚れが取れますよ。

めっちゃくちゃ濃厚で、美味しいんですよ。
この豆腐で、揚げ出し豆腐したら、感動もんですよ!

今が旬!宮崎県産のキハダマグロです。
キハダでこの脂。今が旬です!

北海道産の真ツブ貝です。
寒くなってくると、北海道もんが良いんだなぁ~。

伊勢産の生牡蠣です。
大根おろしで洗うと、滑り汚れが取れますよ。
