2010年12月31日
2010年仕事納め。
本日、お節料理&正月軍鶏鍋を、お客さんに渡し、
2010年の仕事を、終えました。
さすがに、疲れましたわ~。
結局、釣り納めにも行けず、怒涛の仕事漬けでした。
来年もお節料理の注文、よろしくお願いします。

車海老の甘煮。生きてる海老120匹炊いたら、海老のエキスが濃厚で、
めっちゃ美味しいですよ!
子持ち鮎の甘露煮です。
丸々2日間、鮎付きっ切りで、煮込みました。
お節料理の中でも、自慢の味です!

田作り(ごまめ)も、もちろん手作りです。
ごまめ煎るだけでも、6時間かかる手間隙です!

今回の料理内容は、
子持ち鮎甘露煮、車海老甘煮、鯛の子、アワビ生姜煮、合鴨ロースト、
天然ぶり塩焼き、寒サワラ味噌漬け、出し巻き玉子、いくら醤油漬け、
黒豆、甘栗、田作り、蟹ツメ酢、蛸と胡瓜なま酢、蛸煮、小芋、蓮根、
三度豆、蒟蒻、梅人参、新タケノコ、牛蒡、鰻八幡巻き。

こんな感じです。
皆さん、良いお年を~~~。
僕は、今から、京都は四条にある割烹「碇」で、
新年を迎えます~~。
京都は、寒いやろなぁ~~~。
2010年の仕事を、終えました。
さすがに、疲れましたわ~。
結局、釣り納めにも行けず、怒涛の仕事漬けでした。
来年もお節料理の注文、よろしくお願いします。

車海老の甘煮。生きてる海老120匹炊いたら、海老のエキスが濃厚で、
めっちゃ美味しいですよ!
子持ち鮎の甘露煮です。
丸々2日間、鮎付きっ切りで、煮込みました。
お節料理の中でも、自慢の味です!

田作り(ごまめ)も、もちろん手作りです。
ごまめ煎るだけでも、6時間かかる手間隙です!

今回の料理内容は、
子持ち鮎甘露煮、車海老甘煮、鯛の子、アワビ生姜煮、合鴨ロースト、
天然ぶり塩焼き、寒サワラ味噌漬け、出し巻き玉子、いくら醤油漬け、
黒豆、甘栗、田作り、蟹ツメ酢、蛸と胡瓜なま酢、蛸煮、小芋、蓮根、
三度豆、蒟蒻、梅人参、新タケノコ、牛蒡、鰻八幡巻き。

こんな感じです。
皆さん、良いお年を~~~。
僕は、今から、京都は四条にある割烹「碇」で、
新年を迎えます~~。
京都は、寒いやろなぁ~~~。
2010年12月30日
年末恒例の、阪南高校27期生同窓会in玉家。
今年も、やりました!
年末恒例の、阪南高校27期生同窓会in玉家。
今年の参加者は、
(男)英一、小川、富井、原田、中川、酒井、小林、剛、北浦、ショウヘイ、中屋、川田、松田。
(女)あき、桃ちゃん、ぬっちゃん、りっちゃん、かなちゃん、ミウ、モヒちゃん、コンニャクです。
今年の主役は(カメラの)、メタボブタの英一!
英一「りっちゃん、おっぱいでかいなぁ~~。」
「ちょっとだけ、触らせてや~~。」
りっちゃん「あほか~~!絶対いやや~~~。」

英一「剛、剛、おっぱいと写真撮って~~。りっちゃんの顔無しで~~。」
剛 「ええよ~~。はいチーズ!」

りっちゃん「最低~~。もう、やめてよ~~。」
英一「エヘヘヘヘ~~~。」

横目で見る小川!かなり出来上がってます~~。

玉家の軍鶏丼に群がる、マラデカ酒井と、ダンディー中川(恋人募集中)、
40歳でも、お肌ツルツルかなちゃん。

衝撃写真です。
(注)決して近くでは、見ないでください!

今回は、しゃべりまくって、あまり写真撮れてないです。
ブログ載ってない人、ごめんなさい!
まぁ、楽しかったから、良しとしますか?
来年もよろしく!
来年も集まろうなぁ~~。
良いお年を。
年末恒例の、阪南高校27期生同窓会in玉家。
今年の参加者は、
(男)英一、小川、富井、原田、中川、酒井、小林、剛、北浦、ショウヘイ、中屋、川田、松田。
(女)あき、桃ちゃん、ぬっちゃん、りっちゃん、かなちゃん、ミウ、モヒちゃん、コンニャクです。
今年の主役は(カメラの)、メタボブタの英一!
英一「りっちゃん、おっぱいでかいなぁ~~。」
「ちょっとだけ、触らせてや~~。」
りっちゃん「あほか~~!絶対いやや~~~。」

英一「剛、剛、おっぱいと写真撮って~~。りっちゃんの顔無しで~~。」
剛 「ええよ~~。はいチーズ!」

りっちゃん「最低~~。もう、やめてよ~~。」
英一「エヘヘヘヘ~~~。」

横目で見る小川!かなり出来上がってます~~。

玉家の軍鶏丼に群がる、マラデカ酒井と、ダンディー中川(恋人募集中)、
40歳でも、お肌ツルツルかなちゃん。

衝撃写真です。
(注)決して近くでは、見ないでください!

今回は、しゃべりまくって、あまり写真撮れてないです。
ブログ載ってない人、ごめんなさい!
まぁ、楽しかったから、良しとしますか?
来年もよろしく!
来年も集まろうなぁ~~。
良いお年を。
2010年12月29日
お節料理に追われてます~。
地獄の仕事漬け!
お節料理に追われてます~。
子持ち鮎の甘露煮を、仕込み中!2日間かけて、仕上げます!

今晩は、玉家で、毎年恒例の
阪南高校27期生の同窓会です。
去年は飲み過ぎてしまった。
今年は、控えめにしとかな、あかんわ!
お節料理102人前、一人でやらなあかんので!
頑張るで~~~~!
お節料理に追われてます~。
子持ち鮎の甘露煮を、仕込み中!2日間かけて、仕上げます!

今晩は、玉家で、毎年恒例の
阪南高校27期生の同窓会です。
去年は飲み過ぎてしまった。
今年は、控えめにしとかな、あかんわ!
お節料理102人前、一人でやらなあかんので!
頑張るで~~~~!
2010年12月28日
玉家の営業は、今日までです~。
玉家の営業は、今日までです~。
明日からは、地獄のお節料理の仕込み開始!
今日も、朝から、某会社の仕事納め仕出し弁当で、追われまくり!

夜も、2Fは貸切りで、宴会!
1Fだけの営業ですが、お待ちしております~。
昨日から煮込んだ、「イノシシ柔らか角煮」が、仕上がりました。

美味しいし、食べたら、年末元気もりもり成りまっせ~。
明日からは、地獄のお節料理の仕込み開始!
今日も、朝から、某会社の仕事納め仕出し弁当で、追われまくり!

夜も、2Fは貸切りで、宴会!
1Fだけの営業ですが、お待ちしております~。
昨日から煮込んだ、「イノシシ柔らか角煮」が、仕上がりました。

美味しいし、食べたら、年末元気もりもり成りまっせ~。
2010年12月27日
2010年12月27日(月)本日の仕入れ。
今日は、和歌山県産のヒラスズキが、入りました。
ヒラスズキは、今からが旬ですよ。脂のりのり~。

淡路島産のアオリイカです。
1.8kgの大物、凄い肉厚です。美味しいよ~。

加太産のギガアジです。
焼霜造りしかないでしょ!激旨!感動します!

いのししの子供、一頭入りました。
今から、コトコト2日かけて、角煮にします~。

ヒラスズキは、今からが旬ですよ。脂のりのり~。

淡路島産のアオリイカです。
1.8kgの大物、凄い肉厚です。美味しいよ~。

加太産のギガアジです。
焼霜造りしかないでしょ!激旨!感動します!

いのししの子供、一頭入りました。
今から、コトコト2日かけて、角煮にします~。

2010年12月26日
「いてまえ水産」。
この度、釣り仲間で、
チーム「いてまえ水産」爆釣部を、立ち上げる事となりました。
活動内容などなど、また報告します!
昨日も、熱燗呑みながらの最終ミーティング!
ああ~~。二日酔いですわ~。


osamuさんに依頼してたロゴも、最終段階!
とりあえず、ステッカー作ろうっと!
チーム「いてまえ水産」爆釣部を、立ち上げる事となりました。
活動内容などなど、また報告します!
昨日も、熱燗呑みながらの最終ミーティング!
ああ~~。二日酔いですわ~。


osamuさんに依頼してたロゴも、最終段階!
とりあえず、ステッカー作ろうっと!
タグ :いてまえ水産
2010年12月25日
またまた!
またまた、行ってきました。
「またきて菜」へ。
年末のお節料理の野菜を買い付けに。

相変わらず、安くて、良い野菜ですわ。納得!

で、
玉家に帰って着たら、
またまた、
朝、仕入れて来た妊娠ガシラが、数万匹の子供を、出産!
心痛みます~~。
どうせ、ろ過されて、死んでしまうんで、

漁師さんも、子持ちの魚も美味しいのん、分かるけど、
この子供達が、育ったら魚、増えるのに~~。
どうにか、ならんかなぁ~~。
で、
白子や、鯛の子や、子持ちの魚を、料理して、
お金いただいて、何かなぁ~~?
変な気分!
「またきて菜」へ。
年末のお節料理の野菜を買い付けに。

相変わらず、安くて、良い野菜ですわ。納得!

で、
玉家に帰って着たら、
またまた、
朝、仕入れて来た妊娠ガシラが、数万匹の子供を、出産!
心痛みます~~。
どうせ、ろ過されて、死んでしまうんで、

漁師さんも、子持ちの魚も美味しいのん、分かるけど、
この子供達が、育ったら魚、増えるのに~~。
どうにか、ならんかなぁ~~。
で、
白子や、鯛の子や、子持ちの魚を、料理して、
お金いただいて、何かなぁ~~?
変な気分!
2010年12月24日
大満足の仕入れ。
今日の、仕入れは、大満足です!
先ずは、アズキアコウから。

和歌山県産の天然シマアジです。
市場に、5本だけ入った、貴重な天然物です。

和歌山県産のホウボウです。
薄造りを、ポン酢で、どうぞ。

根室産の鱈の白子です。
今日のは、生で刺身で、食べられますよ!

先ずは、アズキアコウから。

和歌山県産の天然シマアジです。
市場に、5本だけ入った、貴重な天然物です。

和歌山県産のホウボウです。
薄造りを、ポン酢で、どうぞ。

根室産の鱈の白子です。
今日のは、生で刺身で、食べられますよ!

2010年12月23日
ハゼあざーーーーっす!
昨日の晩、osamuさん、セコ釣り王さん、団長と、
メバリングしながら、写真撮ったりして、
ワイワイ、ガヤガヤ、楽しんでいたら、
ハゼ釣りしているフィッシャーマンから、
めっちゃ美味しそうなハゼ頂いちゃいました!

セコ釣り王さんの、食卓行き~~~~!
どうよ!
ハゼの天ぷら、美味しかった~?
メバリングしながら、写真撮ったりして、
ワイワイ、ガヤガヤ、楽しんでいたら、
ハゼ釣りしているフィッシャーマンから、
めっちゃ美味しそうなハゼ頂いちゃいました!

セコ釣り王さんの、食卓行き~~~~!
どうよ!
ハゼの天ぷら、美味しかった~?
タグ :ハゼ釣り
2010年12月23日
「眼張を捕獲せよ!」
osamuさんから、一本の電話が。
「今晩、眼張調査行くからなぁ~~。」
で、
osamuさん、セコ釣り王さん、団長と、4人で、
いざ!メバリングへ。
先ずは、セコ釣り王さんが、
ナイスなタケノコメバルを、チョロ引きシュリンプで、捕獲!

続いて、団長が、ガシラを捕獲!ただ引きプルプルで!

おっと、小さいですが、
ほんと、小さいですが、
osamuさんが、メバルを捕獲!任務完了!

ガシラも捕獲しましたが、卵いっぱい持ってたんで、リリース!
先日、玉家の水槽で、子供生まれたのを、見たから、
子持ちは、心が痛みますわ~。

ははははっは!
任務完了です!

ボコボコヘッド2.2インチは、やっぱ良く釣れますねぇ~。
任務完了したのは、osamuさんと、板前フィッシャーマンだけかぁ~?
やっぱ、経験の差かねぇ~~。
やっぱ、腕の差かなぁ~~~?
まっ!
釣り方より、写真の写り方教えたるわな、団長!
こっ、これやがなぁ~。

大潮のど干潮、潮止まりでしたが、
楽しい眼張調査でした!
「今晩、眼張調査行くからなぁ~~。」
で、
osamuさん、セコ釣り王さん、団長と、4人で、
いざ!メバリングへ。
先ずは、セコ釣り王さんが、
ナイスなタケノコメバルを、チョロ引きシュリンプで、捕獲!

続いて、団長が、ガシラを捕獲!ただ引きプルプルで!

おっと、小さいですが、
ほんと、小さいですが、
osamuさんが、メバルを捕獲!任務完了!

ガシラも捕獲しましたが、卵いっぱい持ってたんで、リリース!
先日、玉家の水槽で、子供生まれたのを、見たから、
子持ちは、心が痛みますわ~。

ははははっは!
任務完了です!

ボコボコヘッド2.2インチは、やっぱ良く釣れますねぇ~。
任務完了したのは、osamuさんと、板前フィッシャーマンだけかぁ~?
やっぱ、経験の差かねぇ~~。
やっぱ、腕の差かなぁ~~~?
まっ!
釣り方より、写真の写り方教えたるわな、団長!
こっ、これやがなぁ~。

大潮のど干潮、潮止まりでしたが、
楽しい眼張調査でした!
2010年12月22日
2010年12月22日(水)本日の仕入れ。
今日は、軍鶏のモツが、たんまり入りました。
いつもは直ぐに売り切れですが、今日は、たんまり用意出来てます~。

和歌山県産のマナガツオです。
塩焼き、照り焼き、ムニエルで、どうぞ。

明石産の太刀魚です。
写真では、分かりにくいですが、虹色に輝いてます。

和歌山県産のサヨリです。
鮮度抜群!紫蘇和え造りで、どうぞ。

いつもは直ぐに売り切れですが、今日は、たんまり用意出来てます~。

和歌山県産のマナガツオです。
塩焼き、照り焼き、ムニエルで、どうぞ。

明石産の太刀魚です。
写真では、分かりにくいですが、虹色に輝いてます。

和歌山県産のサヨリです。
鮮度抜群!紫蘇和え造りで、どうぞ。

2010年12月22日
一足早い、Happy Brithday。
一足早い、Happy Brithday。
板前フィッシャーマンは、昭和44年12月24日生まれの40歳です!
オサムズファクトリーのosamuさんから、
レアレアなプレゼントを、いただきました。
「osamuさん、いつもありがとうさんです!」
「これ、かぶってガンガン釣ってきます~。」

おまけに、嫁のシーファンにも、クリスマスプレゼントまで、
「osamuさん、多謝多謝!Thank You!」 by思藩

板前フィッシャーマンは、昭和44年12月24日生まれの40歳です!
オサムズファクトリーのosamuさんから、
レアレアなプレゼントを、いただきました。
「osamuさん、いつもありがとうさんです!」
「これ、かぶってガンガン釣ってきます~。」

おまけに、嫁のシーファンにも、クリスマスプレゼントまで、
「osamuさん、多謝多謝!Thank You!」 by思藩

2010年12月21日
2010年12月21日(火)本日の仕入れ。
パソコン完全復活!
めっちゃ速い~~。快適です~~。
ブログネタ溜まってるんで、ドシドシ更新して行きます~~。
今日は、和歌山県産のアオリイカが、入りました。
今、アオリイカの身は、めっちゃ分厚いんで、美味しいです!

和歌山県産の寒サワラです。
水揚げする時に、ロープの輪で引き上げたのか、傷物ですわ。
まっ、脂乗って美味しいですけど。

和歌山県産の寒サバです。
800g物です。生鮨にしますよ。

青森県産の白魚です。
白魚とカナダ松茸で、掻き揚げにします。

めっちゃ速い~~。快適です~~。
ブログネタ溜まってるんで、ドシドシ更新して行きます~~。
今日は、和歌山県産のアオリイカが、入りました。
今、アオリイカの身は、めっちゃ分厚いんで、美味しいです!

和歌山県産の寒サワラです。
水揚げする時に、ロープの輪で引き上げたのか、傷物ですわ。
まっ、脂乗って美味しいですけど。

和歌山県産の寒サバです。
800g物です。生鮨にしますよ。

青森県産の白魚です。
白魚とカナダ松茸で、掻き揚げにします。

2010年12月20日
年末年始のお知らせ。
今年も、後僅か。
年末年始のお知らせです。
2010年は、28日(火)まで営業します。
2011年は、1月5日(水)より営業します。
尚1月6日は、木曜日ですが、営業します。
よろしくお願いします。
パソコンの調子が悪いんです。
今晩、復活する予定です。
ブログさぼり気味ですが、明日から更新していきます~。
by板前フィッシャーマン
年末年始のお知らせです。
2010年は、28日(火)まで営業します。
2011年は、1月5日(水)より営業します。
尚1月6日は、木曜日ですが、営業します。
よろしくお願いします。
パソコンの調子が悪いんです。
今晩、復活する予定です。
ブログさぼり気味ですが、明日から更新していきます~。
by板前フィッシャーマン
2010年12月19日
2010年12月18日
2010年12月17日
美味しい野菜仕入れて来ました。
今日は、堺市に在る「ハーベストの丘」で、
美味しい野菜を、仕入れて来ました。

良い野菜が、安価で売ってましたよ~。
今晩も、2階は貸し切り営業です。
しかも、1階では、9時半から、怪しい集まりがあります?
美味しい野菜を、仕入れて来ました。

良い野菜が、安価で売ってましたよ~。
今晩も、2階は貸し切り営業です。
しかも、1階では、9時半から、怪しい集まりがあります?
2010年12月16日
仲良く二人で載っちゃった。
報知スポーツ新聞に、
先日のアジング釣行が、
仲良く二人で載っちゃった。

最近はまってるバカ決めポーズで!ビシッ!

ちゅーべーは、まだまだ硬いんだよなぁ~?
ポーズ調教せなあかんなぁ!

最近、めっきり寒く成って来ましたけど、
防寒して、ガンガンアジング行ってきます~。
先日のアジング釣行が、
仲良く二人で載っちゃった。

最近はまってるバカ決めポーズで!ビシッ!

ちゅーべーは、まだまだ硬いんだよなぁ~?
ポーズ調教せなあかんなぁ!

最近、めっきり寒く成って来ましたけど、
防寒して、ガンガンアジング行ってきます~。
2010年12月16日
OSAMU'S FACTORYアジシメール!
やっと形になったかなぁ~?
OSAMU'S FACTORYアジシメール!(仮名)
必殺神経〆を披露してから、Oさんとあれこれ、
使い易さ、かっこ良さ、便利グッズで、
何より、豆アジ~尺アジ&眼張などなどを〆れる
アイテムを、考えてきました。
先ず、神経〆は、背骨の上に在る穴に通さなければ
なりません。
20cm未満の豆アジの神経穴は、こんなに小さいんですよ。

鼻の穴付近に、穴を開けて、ス~っとアジシメールを
差し込むだけで、ビシッと神経〆出来ちゃいます。

こんな感じ!もちろん尺アジにも対応出来ます。

南蛮漬けするなら、首切り〆でいけますが、
なめろう、鯵叩き、生鮨、お造りなど、
生食する時は、是非とも神経〆して下さい!
一味違いますから!

来年には、商品化されるかも?
乞うご期待!

刀の様に、サヤ付きです。
これさえあれば、あなたも必殺神経〆名人!
OSAMU'S FACTORYアジシメール!(仮名)
必殺神経〆を披露してから、Oさんとあれこれ、
使い易さ、かっこ良さ、便利グッズで、
何より、豆アジ~尺アジ&眼張などなどを〆れる
アイテムを、考えてきました。
先ず、神経〆は、背骨の上に在る穴に通さなければ
なりません。
20cm未満の豆アジの神経穴は、こんなに小さいんですよ。

鼻の穴付近に、穴を開けて、ス~っとアジシメールを
差し込むだけで、ビシッと神経〆出来ちゃいます。

こんな感じ!もちろん尺アジにも対応出来ます。

南蛮漬けするなら、首切り〆でいけますが、
なめろう、鯵叩き、生鮨、お造りなど、
生食する時は、是非とも神経〆して下さい!
一味違いますから!

来年には、商品化されるかも?
乞うご期待!

刀の様に、サヤ付きです。
これさえあれば、あなたも必殺神経〆名人!
2010年12月15日
2010年12月15日(水)本日の仕入れ。
今日は、加太産の尺オーバー鯵が、入りました。
横に写っているアイテム!今晩、詳細明かします。

舞鶴産の天然ぶりです。
絶対美味しいです!塩焼き、照り焼きで、どうぞ。

和歌山県産の天然ハマチです。
こりっこりの腹身を、お刺身でどうぞ。

活け車海老です。
33匹、玉家の水槽で、元気いっぱい泳いでます~。

横に写っているアイテム!今晩、詳細明かします。

舞鶴産の天然ぶりです。
絶対美味しいです!塩焼き、照り焼きで、どうぞ。

和歌山県産の天然ハマチです。
こりっこりの腹身を、お刺身でどうぞ。

活け車海老です。
33匹、玉家の水槽で、元気いっぱい泳いでます~。

2010年12月14日
てっちりフルコースで、忘年会。
今日は、てっちりフルコースで、忘年会が入ってます。
先ずは、てっさとふぐの皮湯引き。
続いて、ふぐ白子塩焼き。
そして、メインのてっちり。
〆に、雑炊です。

玉家のてっちりには、秘密が?
水焚きではなく、吸い物出汁でのてっちり。
ふぐはもちろん、野菜が美味しく成るんです。
玉家で、てっちりフルコースはいかがですか?
先ずは、てっさとふぐの皮湯引き。
続いて、ふぐ白子塩焼き。
そして、メインのてっちり。
〆に、雑炊です。

玉家のてっちりには、秘密が?
水焚きではなく、吸い物出汁でのてっちり。
ふぐはもちろん、野菜が美味しく成るんです。
玉家で、てっちりフルコースはいかがですか?
2010年12月13日
2010年12月13日(月)本日の仕入れ。
今日は、五島列島の極太タチウオが、入りました。
いっぺん食べてみて!めっちゃ美味しいから。

北海道産の蝦夷アワビです。
大量仕入れ。小粒ですが、絶品です。

青森県産のシラウオです。
掻き揚げ、唐揚げで、どうぞ。

和歌山県産のサヨリです。
紫蘇和え、細造りで、どうぞ。

いっぺん食べてみて!めっちゃ美味しいから。

北海道産の蝦夷アワビです。
大量仕入れ。小粒ですが、絶品です。

青森県産のシラウオです。
掻き揚げ、唐揚げで、どうぞ。

和歌山県産のサヨリです。
紫蘇和え、細造りで、どうぞ。

2010年12月12日
どうしてくれるの?まさくん!
昨日晩、仕事を終え、ちゅーべーと酒盛りしてたら、
バルメファミリーのまさくん達が、玉家に乱入?(笑)
なんと、夜中の3時まで、釣りの話で大盛り上がり!
朝起きて、頭がガンガン痛いですがな!
どうしてくれるの?まさくん!
仕入れ行って来ましたが、写真撮る気になりません。
今から、あっつ~いお風呂入って、復活します!

冗談ですよ!まさくん!
昨日の晩は、めっちゃ楽しかったです~。
みんな、ちゃんと家に着いたかな?
また、飲みましょうね。
それから、釣りも行きましょうね!
バルメファミリーのまさくん達が、玉家に乱入?(笑)
なんと、夜中の3時まで、釣りの話で大盛り上がり!
朝起きて、頭がガンガン痛いですがな!
どうしてくれるの?まさくん!
仕入れ行って来ましたが、写真撮る気になりません。
今から、あっつ~いお風呂入って、復活します!

冗談ですよ!まさくん!
昨日の晩は、めっちゃ楽しかったです~。
みんな、ちゃんと家に着いたかな?
また、飲みましょうね。
それから、釣りも行きましょうね!
2010年12月11日
ラッキー、参加賞ゲット!
アングラーズチャンスで、
しょぼいけど、小さいシーバスで、エントリーしたら、
参加賞で、プルプルサーディンをゲット!
ラッキーラッキー!

今シーズン最後のアンチャン、
チャンピオンズカップには、成績悪かったんで、
参加出来ませんでした。残念!
来シーズンは、やりまっせ~~。
しょぼいけど、小さいシーバスで、エントリーしたら、
参加賞で、プルプルサーディンをゲット!
ラッキーラッキー!

今シーズン最後のアンチャン、
チャンピオンズカップには、成績悪かったんで、
参加出来ませんでした。残念!
来シーズンは、やりまっせ~~。
2010年12月11日
忘年会、忘年会。
今日も、二階は貸し切り営業です。
忘年会、様様ですわ~~~。
仕込みに追われてますんで、
手抜き写真で、本日の仕入れに参ります!

加太の真鯖(700gあります。)
明石の天然平目(冬は平目が旨い!)
和歌山のアオリイカ(まだ動いてます。)
明石の天然ハマチ(脂のりのり。)
忘年会、様様ですわ~~~。
仕込みに追われてますんで、
手抜き写真で、本日の仕入れに参ります!

加太の真鯖(700gあります。)
明石の天然平目(冬は平目が旨い!)
和歌山のアオリイカ(まだ動いてます。)
明石の天然ハマチ(脂のりのり。)
2010年12月10日
美人姉妹の、、、、、。
今日は、良い事あったもんねぇ~~~~。
玉家に、僕の大好きな美人姉妹の、
ユキちゃん、マイちゃんが来てくれました。
おまけに、手作りケーキまで!

前にも頂きましたけど、
これ、まじ美味いんだよねぇ~~~。
今から、いただきま~~~~す。
ありがとね!
玉家に、僕の大好きな美人姉妹の、
ユキちゃん、マイちゃんが来てくれました。
おまけに、手作りケーキまで!

前にも頂きましたけど、
これ、まじ美味いんだよねぇ~~~。
今から、いただきま~~~~す。
ありがとね!
2010年12月10日
居酒屋「つくし」で、懇親会。
今日は、ケンチャン、ミヤチャン、ちゅーべーで、
関西爆釣会の宗くんが営む居酒屋「つくし」で、
何やら怪しい懇親会をしてきました。

ここで、スペシャルゲストが登場~!
以前、玉家で僕の片腕で働いていた森君です。

何か、釣りの話から、段々反れて、昔話で大盛り上がり~。

遂に、宗君から、
「帰れ!帰れ!帰って~~~~~!」コールが。

そりゃ、おっさんの酔っ払いが、夜中の12時までおったら、
帰って欲しいわなぁ(笑)。
でも、今日も美味かったぞ~~~。
宗君、また、突然襲撃するからなぁ~~~。
ご馳走様でした~~。
関西爆釣会の宗くんが営む居酒屋「つくし」で、
何やら怪しい懇親会をしてきました。

ここで、スペシャルゲストが登場~!
以前、玉家で僕の片腕で働いていた森君です。

何か、釣りの話から、段々反れて、昔話で大盛り上がり~。

遂に、宗君から、
「帰れ!帰れ!帰って~~~~~!」コールが。

そりゃ、おっさんの酔っ払いが、夜中の12時までおったら、
帰って欲しいわなぁ(笑)。
でも、今日も美味かったぞ~~~。
宗君、また、突然襲撃するからなぁ~~~。
ご馳走様でした~~。
2010年12月09日
昨日の晩も、アジング。
あ~~、よう寝ました。(午後2時15分まで)
アジング行き過ぎで、疲れてるんかなぁ?
昨日の晩も、ちゅーべーとアジングへ。
一日違いで、釣れるパターンが、全然違います!
昨日は、毎回パターンを変えないと、アジが口を使わないって
感じやし、前日良く釣れた、ガシラが反応ありません。
嫌っちゅー程、釣れてしまうセイゴも、プルプルを無視!
どうにか、アジを10匹釣って、吉牛喰って、帰りました。

今回は、南蛮漬けにします。
面倒やけど、朝3時に、水洗いしました!
今夜は、ケンチャン、ミヤチャン、ちゅーべーで、飲み会だ~。
楽しみ~~~。
アジング行き過ぎで、疲れてるんかなぁ?
昨日の晩も、ちゅーべーとアジングへ。
一日違いで、釣れるパターンが、全然違います!
昨日は、毎回パターンを変えないと、アジが口を使わないって
感じやし、前日良く釣れた、ガシラが反応ありません。
嫌っちゅー程、釣れてしまうセイゴも、プルプルを無視!
どうにか、アジを10匹釣って、吉牛喰って、帰りました。

今回は、南蛮漬けにします。
面倒やけど、朝3時に、水洗いしました!
今夜は、ケンチャン、ミヤチャン、ちゅーべーで、飲み会だ~。
楽しみ~~~。
2010年12月09日
我慢できずにアジング!
風もキツイし、お家で、ゆっくりしようと思ってたんですが、
我慢できずに、ちゅーべーに電話!
「アジング付いて来て~~!」
2時間だけの、プチアジング。
オサムズファクトリーただ引きプルプル八木ブルーに、
早速、鯵が食いついてきました。

しかし、いつもの様に、リズム良く釣れません?
リズム良く釣れてくれるのは、
ガシラ、ガシラ、ガシラ~~~~~!

25cm前後のガシラ16匹と、鯵はたった6匹の釣果でした。
我慢できずに、ちゅーべーに電話!
「アジング付いて来て~~!」
2時間だけの、プチアジング。
オサムズファクトリーただ引きプルプル八木ブルーに、
早速、鯵が食いついてきました。

しかし、いつもの様に、リズム良く釣れません?
リズム良く釣れてくれるのは、
ガシラ、ガシラ、ガシラ~~~~~!

25cm前後のガシラ16匹と、鯵はたった6匹の釣果でした。