2014年06月30日
2014年06月30日
出世魚ツバス。
夏ですね!出世魚ツバスの、美味しい季節です!ぶつ切りを、生山葵醤油で!

初産地!境港産の大サザエです。
出汁がきいた焼きダレで、壺焼きがおすすめです!


初産地!境港産の大サザエです。
出汁がきいた焼きダレで、壺焼きがおすすめです!

Posted by 板前フィッシャーマン at
09:41
│Comments(0)
2014年06月29日
日曜日でも、ええ魚!
日曜日でも、ええ魚!仕入れてます!
新潟県産の赤甘鯛。玉家で、一夜干しに!
あっ、そうそう!シイラ一夜干しお茶漬け、後少し有りますよ!

和歌山県産の、真コチです!
コリコリ感最高!薄造りを、ポン酢で!

新潟県産の赤甘鯛。玉家で、一夜干しに!
あっ、そうそう!シイラ一夜干しお茶漬け、後少し有りますよ!

和歌山県産の、真コチです!
コリコリ感最高!薄造りを、ポン酢で!

Posted by 板前フィッシャーマン at
10:27
│Comments(0)
2014年06月28日
鰯握ります!
今日は、美味しそうな鰯があったので!
銀シャリ仕込みました!
鰯を、塩でしめて寿司ネタに!

和歌山県産の活けアワビです。
夏はアワビの本番!
柔らかくて、甘く磯の香り!最高!

銀シャリ仕込みました!
鰯を、塩でしめて寿司ネタに!

和歌山県産の活けアワビです。
夏はアワビの本番!
柔らかくて、甘く磯の香り!最高!

Posted by 板前フィッシャーマン at
10:10
│Comments(0)
2014年06月27日
朝から、大忙しやし!
今日は、朝から、大忙し!
昨日釣れた魚を、さばくのに、朝7時から起きて格闘しました!
板前でも、2時間かかりましたわ!

外道のベラでも、板前フィッシャーマンにかかれば、この通り、南蛮漬けに!

今日のお客様の大好物、マカロニ明太子サラダも、用意しました!
お待ちしております!

昨日釣れた魚を、さばくのに、朝7時から起きて格闘しました!
板前でも、2時間かかりましたわ!

外道のベラでも、板前フィッシャーマンにかかれば、この通り、南蛮漬けに!

今日のお客様の大好物、マカロニ明太子サラダも、用意しました!
お待ちしております!

Posted by 板前フィッシャーマン at
14:31
│Comments(0)
2014年06月26日
ガシラは入れ食いでしたが!
淡路島釣行、アジ&サバ&鯛は?
淡路島には、居てないかも?
ガシラは入れ食いでしたが!

谷ー!カレイ一匹釣れたから、唐揚げしたるからね!
淡路島には、居てないかも?
ガシラは入れ食いでしたが!

谷ー!カレイ一匹釣れたから、唐揚げしたるからね!
Posted by 板前フィッシャーマン at
15:35
│Comments(0)
2014年06月26日
2014年06月26日
2014年06月26日
2014年06月26日
チョイと淡路島まで。
チームいてまえ水産で、久々の釣行!
チョイと淡路島まで!
アジ?鯖?鯛?キス?何が釣れるかな?
ラインも巻き変えて、準備OK!

重りも準備OK!

アジ?鯖?鯛?
仕掛けも、準備OK!

チョイ投げキスの仕掛けも、準備OK!
さあ、釣れるかな?

チョイと淡路島まで!
アジ?鯖?鯛?キス?何が釣れるかな?
ラインも巻き変えて、準備OK!

重りも準備OK!

アジ?鯖?鯛?
仕掛けも、準備OK!

チョイ投げキスの仕掛けも、準備OK!
さあ、釣れるかな?

Posted by 板前フィッシャーマン at
00:03
│Comments(0)
2014年06月25日
中屋が仕留めたシイラ!
至る27日(金曜日)、玉家で、中屋が仕留めたシイラ食べよう会やります!
メインは、串本の漁師に教えてもらった、シイラの豪快一夜干し!
お茶漬けにしたら、美味しいらしいです。

身は、竜田揚げにして、スウィートチリソースで。

今の時期、メスには卵が、生姜煮にしましたよ。金曜日、ラグビー部集まれ〜!
by中屋&剛!

メインは、串本の漁師に教えてもらった、シイラの豪快一夜干し!
お茶漬けにしたら、美味しいらしいです。

身は、竜田揚げにして、スウィートチリソースで。

今の時期、メスには卵が、生姜煮にしましたよ。金曜日、ラグビー部集まれ〜!
by中屋&剛!

Posted by 板前フィッシャーマン at
14:21
│Comments(0)
2014年06月24日
本日は、高級割烹 玉家。
本日は、高級割烹 玉家です!
和歌山県産の天然クエが入りました。

本日は、高級割烹 玉家です!
壱岐産の生本鮪の大トロ!
少し表面を炙ってお刺身に!

本日は、高級割烹 玉家です!お待ちしております!
和歌山県産の天然クエが入りました。

本日は、高級割烹 玉家です!
壱岐産の生本鮪の大トロ!
少し表面を炙ってお刺身に!

本日は、高級割烹 玉家です!お待ちしております!
Posted by 板前フィッシャーマン at
13:45
│Comments(0)
2014年06月24日
2014年06月24日
タダヒロさん、いただきまーす!
玉家のチョー激大盛り軍鶏親子丼!
見て見てーこの量!

玉子4個で、仕上げます!
タダヒロさん、いただきまーす!

見て見てーこの量!

玉子4個で、仕上げます!
タダヒロさん、いただきまーす!

Posted by 板前フィッシャーマン at
00:08
│Comments(0)
2014年06月23日
2014年06月23日
MTBで、仕入れ!
昨日、念願のMTBが、納車しました!
ルイガノ スパーク!かっこいいなぁー!
店内で写真撮影。誰もパクらんといてや〜?

いつもより30分早起きして、鶴橋市場に、MTBで仕入れ!気持ちいいです!

朝から、気持ちいい汗かいたんで、冷たーいざる蕎麦作って、朝御飯!
いただきまーす!痩せるでぇ〜!

ルイガノ スパーク!かっこいいなぁー!
店内で写真撮影。誰もパクらんといてや〜?

いつもより30分早起きして、鶴橋市場に、MTBで仕入れ!気持ちいいです!

朝から、気持ちいい汗かいたんで、冷たーいざる蕎麦作って、朝御飯!
いただきまーす!痩せるでぇ〜!

Posted by 板前フィッシャーマン at
10:07
│Comments(0)
2014年06月22日
梅雨やなー。
昨夜、釣りに行く予定も、中止!
朝から、せっせと仕込み中!
先ずは、天城軍鶏さばいてます!

今日は、活け穴子、太刀魚、帆立貝など、仕入れてきました。
雨ですが、お待ちしております!

朝から、せっせと仕込み中!
先ずは、天城軍鶏さばいてます!

今日は、活け穴子、太刀魚、帆立貝など、仕入れてきました。
雨ですが、お待ちしております!

Posted by 板前フィッシャーマン at
10:21
│Comments(0)
2014年06月21日
お久ぶりーね。
今日は、お久ぶりに、和歌山県産の天然車海老が、入りました。立派過ぎる!

和歌山県産の天然イサギです。
焼霜造りで、どうぞ!


和歌山県産の天然イサギです。
焼霜造りで、どうぞ!

Posted by 板前フィッシャーマン at
09:36
│Comments(0)
2014年06月20日
小魚が美味い!
今日は、何か仕入れが小魚に、偏ってしまった気が?でも、美味い!
和歌山県産の白キスです。
梅と紫蘇を挟んで天ぷらに!

和歌山県産の小イワシは、生姜煮に。
小アジは、唐揚げをポン酢で!

和歌山県産の白キスです。
梅と紫蘇を挟んで天ぷらに!

和歌山県産の小イワシは、生姜煮に。
小アジは、唐揚げをポン酢で!

Posted by 板前フィッシャーマン at
10:32
│Comments(0)
2014年06月19日
命名しました。
いつまで続くか?わかりませんが?
毎週木曜日は、初めて入るお店を、ご紹介するコーナーを、命名しました。
毎度〜剛の晩御飯!どうでしょうかね!
今回は、長居のラブホ(キャッスル)の裏にある[焼肉道場松っちゃん]です。

さあ、この焼肉道場松っちゃんは、どないかな?先ずは、キムチとナムル盛り合わせで、様子見やね?

うーん、、、、?
星⭐︎⭐︎二つかな!
本題の黒毛和牛、そうそうお肉が大事。
カウンターでマスターが、注文するたびに、板前風に切り出して盛り付けてくれます!演出&お肉のレベルは!
星⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎やね!
塩タンも厚切りで、良い感じです!
炭火じゃ無く、ガス台焼きが、剛には、チョイ不満ですが。

焼肉食べてから、長居公園ウォーキングなんで、締めの冷麺やクッパは、今回は遠慮しましたが、結果的に、接客&お肉&漬けダレ&味付けの総合点は、、、
星⭐︎⭐︎二つ!チョイ厳しいかな?
さあ、ウォーキングウォーキング!
今回は、長居公園2周です!

焼肉食べてから、歩くのはやめときます!途中で、お腹痛くなって、便所に2回も駆け込む始末でしたー!また、来週〜!
毎週木曜日は、初めて入るお店を、ご紹介するコーナーを、命名しました。
毎度〜剛の晩御飯!どうでしょうかね!
今回は、長居のラブホ(キャッスル)の裏にある[焼肉道場松っちゃん]です。

さあ、この焼肉道場松っちゃんは、どないかな?先ずは、キムチとナムル盛り合わせで、様子見やね?

うーん、、、、?
星⭐︎⭐︎二つかな!
本題の黒毛和牛、そうそうお肉が大事。
カウンターでマスターが、注文するたびに、板前風に切り出して盛り付けてくれます!演出&お肉のレベルは!
星⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎やね!
塩タンも厚切りで、良い感じです!
炭火じゃ無く、ガス台焼きが、剛には、チョイ不満ですが。

焼肉食べてから、長居公園ウォーキングなんで、締めの冷麺やクッパは、今回は遠慮しましたが、結果的に、接客&お肉&漬けダレ&味付けの総合点は、、、
星⭐︎⭐︎二つ!チョイ厳しいかな?
さあ、ウォーキングウォーキング!
今回は、長居公園2周です!

焼肉食べてから、歩くのはやめときます!途中で、お腹痛くなって、便所に2回も駆け込む始末でしたー!また、来週〜!
Posted by 板前フィッシャーマン at
22:34
│Comments(0)
2014年06月19日
2014年06月18日
2014年06月18日
2014年06月18日
鱧本番!
鱧本番!今日の予約で、鱧しゃぶ!
お出汁のきいたスープ仕立て!

五島産の鮮度抜群、太刀魚です。
焼霜造りで、どうぞ!

お出汁のきいたスープ仕立て!

五島産の鮮度抜群、太刀魚です。
焼霜造りで、どうぞ!

Posted by 板前フィッシャーマン at
10:23
│Comments(0)
2014年06月17日
本中のレジェンドが、来た〜!
我が日本橋中学校から、阪南高校へ進学して、阪南ラグビー部で大活躍!
僕のレジェンド先輩が!
遂に、玉家に来た〜!

(生)木村さん、めっちゃ紳士で、かっこいい!男の乾杯と、握手を交わしました。
木村さん、ありがとうございましたー。
僕のレジェンド先輩が!
遂に、玉家に来た〜!

(生)木村さん、めっちゃ紳士で、かっこいい!男の乾杯と、握手を交わしました。
木村さん、ありがとうございましたー。
Posted by 板前フィッシャーマン at
19:00
│Comments(0)
2014年06月17日
壱岐の生マグロ。
今日は、思いきって壱岐産の生マグロを、仕入れて来ました。
カマトロの部位!旨そー!

やっぱ、暑い日は、さっばりと鱧落とし!和歌山県は江南産です。

勿論、梅肉は自家製。
梅干し裏ごして、こしらえてます!

カマトロの部位!旨そー!

やっぱ、暑い日は、さっばりと鱧落とし!和歌山県は江南産です。

勿論、梅肉は自家製。
梅干し裏ごして、こしらえてます!

Posted by 板前フィッシャーマン at
09:49
│Comments(0)
2014年06月16日
加太海上戦争!
和歌山県の加太海上では、漁場を巡って戦争が?
やや大きい目が、加太の漁場ギリギリ外れた漁場でとれた鯵。同んなじ平鯵なのに、仕入れ値段が異なるんです。勿論、やや小さめの加太産の鯵の方が、高いんやけど、果たして味に違いがあるんやろか?

玉家の付き出しで大人気の赤イカ。柔らかくてあま〜い赤イカ。さっと煮付けます!

やや大きい目が、加太の漁場ギリギリ外れた漁場でとれた鯵。同んなじ平鯵なのに、仕入れ値段が異なるんです。勿論、やや小さめの加太産の鯵の方が、高いんやけど、果たして味に違いがあるんやろか?

玉家の付き出しで大人気の赤イカ。柔らかくてあま〜い赤イカ。さっと煮付けます!

Posted by 板前フィッシャーマン at
10:31
│Comments(0)
2014年06月15日
折り詰めおわったら、負けてたし!
今日は、朝から、サッカーの試合が観れません!法事の折り詰めが!(涙)

詰めおわったて、テレビつけたら、負けてるし!(涙)

詰めおわったて、テレビつけたら、負けてるし!(涙)
Posted by 板前フィッシャーマン at
13:59
│Comments(0)
2014年06月14日
美味しそうなイワシ。
今日は、市場に美味しそうなイワシが。おもわず、リアクションバイトで、購入!
本日の日替わりランチに決定!

海の中では、イワシの敵!和歌山県産の大カマス!こちらは、一夜干しに決定!

本日の日替わりランチに決定!

海の中では、イワシの敵!和歌山県産の大カマス!こちらは、一夜干しに決定!

Posted by 板前フィッシャーマン at
09:11
│Comments(0)
2014年06月13日
夏の始りやね!
和歌山県産の鱧ちり。
もう、すっかり夏の始りやね!
玉家自家製の梅肉で、あっさりと。

このサイズ、このサイズ!
4キロ代の天然真鯛の頭。
あら炊きするならこのサイズ!

もう、すっかり夏の始りやね!
玉家自家製の梅肉で、あっさりと。

このサイズ、このサイズ!
4キロ代の天然真鯛の頭。
あら炊きするならこのサイズ!

Posted by 板前フィッシャーマン at
10:25
│Comments(0)