2013年03月13日
ブログ放置の間の出来事(その③)
ケンチャンのデカ鰺情報を聞きつけて、
いてまえ水産丸出航!!(僕は仕事ですが)
またまた、一本の電話が、
「今日、いてまえ水産丸だして、鰺漁行ってくるから、シャリお願いね。」
で、シャリを仕込む板前フィッシャーマン。
何と鰺3桁釣ってきましたわ!おまけで、太刀魚5本と。
しかし、サイズは20cmくらいばっかりの3桁。
さばくだけでも大変でした。
さあ、召し上がれ!


太刀魚は、ちょっと洋風にアレンジして!生ビールをガブガブ。

僕は、料理に追われて、ほとんど食べてません。
この日から、何日続いたでしょう鰺の南蛮漬け地獄が!!
その④につづく~~。
いてまえ水産丸出航!!(僕は仕事ですが)
またまた、一本の電話が、
「今日、いてまえ水産丸だして、鰺漁行ってくるから、シャリお願いね。」
で、シャリを仕込む板前フィッシャーマン。
何と鰺3桁釣ってきましたわ!おまけで、太刀魚5本と。
しかし、サイズは20cmくらいばっかりの3桁。
さばくだけでも大変でした。
さあ、召し上がれ!


太刀魚は、ちょっと洋風にアレンジして!生ビールをガブガブ。

僕は、料理に追われて、ほとんど食べてません。
この日から、何日続いたでしょう鰺の南蛮漬け地獄が!!
その④につづく~~。
2013年03月12日
ブログ放置の間の出来事(その②)
ブログ放置の間の出来事(その②)は、
ケンチャン一人握りフィッシング~~。
2012年11月のある日、一本の電話が鳴る。
「ツヨシ~デカイ鰺釣れたでぇ、今から玉家行くわ~~。」
「握れる?」
で、直ぐにシャリを仕込んで、握り鰺祭り開催!


ケンチャン御満悦!!!!うまいっ!!!
鰺が、28cmもあったんで、刺身盛りもOK。


この日は、閉店後も二人で、日本酒のみまくりましたなぁ~。
その③につづく~~。
ケンチャン一人握りフィッシング~~。
2012年11月のある日、一本の電話が鳴る。
「ツヨシ~デカイ鰺釣れたでぇ、今から玉家行くわ~~。」
「握れる?」
で、直ぐにシャリを仕込んで、握り鰺祭り開催!


ケンチャン御満悦!!!!うまいっ!!!
鰺が、28cmもあったんで、刺身盛りもOK。


この日は、閉店後も二人で、日本酒のみまくりましたなぁ~。
その③につづく~~。
2013年03月12日
ブログ放置の間の出来事(その①)
約4ヶ月間も、ブログを放置していました。
どうも、すいませんでした!(謝)
その間、釣りにはほとんど行ってなくて、
2012年秋、アジングはたったの2回だけ!
2012年11月20日は、シーマジカル主催のアジング大会に参加して来ました!
結果ちゅーべーが5位、僕が8位でした。

スポンサーに常吉の村上さんが来られていて、記念撮影!(嬉)

おまけに、ジャケットにサインして貰いました。

今となっては「ウミガスキ」が、かなり貴重ですね!

その②につづく~~。
どうも、すいませんでした!(謝)
その間、釣りにはほとんど行ってなくて、
2012年秋、アジングはたったの2回だけ!
2012年11月20日は、シーマジカル主催のアジング大会に参加して来ました!
結果ちゅーべーが5位、僕が8位でした。

スポンサーに常吉の村上さんが来られていて、記念撮影!(嬉)

おまけに、ジャケットにサインして貰いました。

今となっては「ウミガスキ」が、かなり貴重ですね!

その②につづく~~。
2012年10月21日
さあ、アジングの用意でもするか!
そろそろ、大阪湾でも鰺が釣れるでしょ?
アジングの用意でもするか!
超軽量計りを購入してきました。
何故かと言うと、ジグヘッドがごちゃごちゃで、
何gか解らないようになってしまったからです。
計り結構高かったけど、何gか解らないストレスは、
解消出来ましたよ。


でも、計り終わって、むなしさが?
この超軽量計り、次何時使うのかなぁ~~?
アジングの用意でもするか!
超軽量計りを購入してきました。
何故かと言うと、ジグヘッドがごちゃごちゃで、
何gか解らないようになってしまったからです。
計り結構高かったけど、何gか解らないストレスは、
解消出来ましたよ。


でも、計り終わって、むなしさが?
この超軽量計り、次何時使うのかなぁ~~?
タグ :アジング
2012年10月04日
2011年12月04日
釣った小アジで、握り寿司。
昨日は、アジング爆釣しました。
さて、何して食べようか?って考え、
早起きして、握り寿司の仕込みに取り掛かります。
先ずは、さばいて、ベタ塩で、20分。

塩を洗って、米酢に15分漬けます。

後は、隠し包丁を入れ、握るだけ!

石OOさんから頂いた、非売品の吟醸酒で、
酒盛りしよう、今晩は!

さて、何して食べようか?って考え、
早起きして、握り寿司の仕込みに取り掛かります。
先ずは、さばいて、ベタ塩で、20分。

塩を洗って、米酢に15分漬けます。

後は、隠し包丁を入れ、握るだけ!

石OOさんから頂いた、非売品の吟醸酒で、
酒盛りしよう、今晩は!

2011年11月15日
オイルアジの作り方(おさらい)。
オイルアジの作り方を、おさらいします。
先ずは、張り切ってアジングに行きましょう!
釣った小アジは、首切りで〆ます。

頑張って3枚におろして、ベタ塩にして15分間置いときます。

水で塩を、洗い落とします。
水気を拭き取り、オリーブオイルに鷹の爪輪切りと、
大蒜のあら切りを入れて、低温で25分ほど、ジワジワ揚げます。

はい!出来上がり。
アジの中骨は付いたままで、大丈夫!

オイルサーディンみたいに、玉ネギを入れて焼いても良し!
アジの身を解して、トマトと合えても良し、
パスタにしても、美味しいですよ!

パスタ美味かった~。オススメです!お試しあれ~。
先ずは、張り切ってアジングに行きましょう!
釣った小アジは、首切りで〆ます。

頑張って3枚におろして、ベタ塩にして15分間置いときます。

水で塩を、洗い落とします。
水気を拭き取り、オリーブオイルに鷹の爪輪切りと、
大蒜のあら切りを入れて、低温で25分ほど、ジワジワ揚げます。

はい!出来上がり。
アジの中骨は付いたままで、大丈夫!

オイルサーディンみたいに、玉ネギを入れて焼いても良し!
アジの身を解して、トマトと合えても良し、
パスタにしても、美味しいですよ!

パスタ美味かった~。オススメです!お試しあれ~。
タグ :アジング
2011年11月13日
昨日のアジング釣果報告。
昨日のアジング釣果報告。
ボートアジングの一投目は、何と真蛸でした。
そこから、釣れるは釣れる、アジ湧いてます~。
最大は、22cmでした。
カマスに太刀魚、ガシラにメバルにセイゴ!
7種目釣れました~。
デジカメ忘れて、写真はありませんが、よ~釣れました。
玉家には、美味しい地酒入ってますよ~。

ボートアジングの一投目は、何と真蛸でした。
そこから、釣れるは釣れる、アジ湧いてます~。
最大は、22cmでした。
カマスに太刀魚、ガシラにメバルにセイゴ!
7種目釣れました~。
デジカメ忘れて、写真はありませんが、よ~釣れました。
玉家には、美味しい地酒入ってますよ~。

2011年11月10日
鯵を釣ったら、こんな料理どうよ?
昨日は爆釣~~アジング!
最大はジャスト20cm。
44匹釣れちゃいました。

鯵を釣ったら、こんな料理どうよ?
小アジ定番の南蛮漬けでしょ。

セコ釣り王さん伝授のオイルサーディン風オイルアジ?
先ずは、アジを3枚に下ろしてきつい目の塩で20分置いときます。
アジを水洗いして、ニンニクと鷹の爪を入れて、
オリーブオイルで20分めっちゃ弱火で揚げます。

冷めたら、アジの身をほぐして、フルーツトマトと合えます。
「これ、めっちゃ美味しいよ。」
お試しあれ~~!

最大はジャスト20cm。
44匹釣れちゃいました。

鯵を釣ったら、こんな料理どうよ?
小アジ定番の南蛮漬けでしょ。

セコ釣り王さん伝授のオイルサーディン風オイルアジ?
先ずは、アジを3枚に下ろしてきつい目の塩で20分置いときます。
アジを水洗いして、ニンニクと鷹の爪を入れて、
オリーブオイルで20分めっちゃ弱火で揚げます。

冷めたら、アジの身をほぐして、フルーツトマトと合えます。
「これ、めっちゃ美味しいよ。」
お試しあれ~~!

2011年11月08日
いてまえ水産丸でボートメバリングへ!
昨夜、いてまえ水産丸でボートメバリングへ!

のはずが?
常夜灯周りに到着したら、アジが湧きまくり!
大げさじゃなく、軽く500匹は見えてます!
オサムズファクトリーボコボコヘッドをぶち込むと!
永遠に釣れまくります。
こんなに釣れるなら、
ジグでのアジ釣りの練習開始!
ちゅーべー絶叫!「ジグっす!ジグっすよ!」

僕も、尽かさずジグ投入~~!
ええ~~?なんでやねん!

ヒトデ~!しかも可愛い~~!
なんせアジは、ボッコボコ!
ボトム探ると、ガシラは釣れるし、
表層探ると、シーバスにカマス釣れるし、
中層探ると、太刀魚が襲いかかってきます。
おまけに、鯖まで釣れて、6種目達成!
肝心のメバルは、まだちょっと早いかなぁ~?

のはずが?
常夜灯周りに到着したら、アジが湧きまくり!
大げさじゃなく、軽く500匹は見えてます!
オサムズファクトリーボコボコヘッドをぶち込むと!
永遠に釣れまくります。
こんなに釣れるなら、
ジグでのアジ釣りの練習開始!
ちゅーべー絶叫!「ジグっす!ジグっすよ!」

僕も、尽かさずジグ投入~~!
ええ~~?なんでやねん!

ヒトデ~!しかも可愛い~~!
なんせアジは、ボッコボコ!
ボトム探ると、ガシラは釣れるし、
表層探ると、シーバスにカマス釣れるし、
中層探ると、太刀魚が襲いかかってきます。
おまけに、鯖まで釣れて、6種目達成!
肝心のメバルは、まだちょっと早いかなぁ~?
2010年12月16日
仲良く二人で載っちゃった。
報知スポーツ新聞に、
先日のアジング釣行が、
仲良く二人で載っちゃった。

最近はまってるバカ決めポーズで!ビシッ!

ちゅーべーは、まだまだ硬いんだよなぁ~?
ポーズ調教せなあかんなぁ!

最近、めっきり寒く成って来ましたけど、
防寒して、ガンガンアジング行ってきます~。
先日のアジング釣行が、
仲良く二人で載っちゃった。

最近はまってるバカ決めポーズで!ビシッ!

ちゅーべーは、まだまだ硬いんだよなぁ~?
ポーズ調教せなあかんなぁ!

最近、めっきり寒く成って来ましたけど、
防寒して、ガンガンアジング行ってきます~。
2010年12月09日
昨日の晩も、アジング。
あ~~、よう寝ました。(午後2時15分まで)
アジング行き過ぎで、疲れてるんかなぁ?
昨日の晩も、ちゅーべーとアジングへ。
一日違いで、釣れるパターンが、全然違います!
昨日は、毎回パターンを変えないと、アジが口を使わないって
感じやし、前日良く釣れた、ガシラが反応ありません。
嫌っちゅー程、釣れてしまうセイゴも、プルプルを無視!
どうにか、アジを10匹釣って、吉牛喰って、帰りました。

今回は、南蛮漬けにします。
面倒やけど、朝3時に、水洗いしました!
今夜は、ケンチャン、ミヤチャン、ちゅーべーで、飲み会だ~。
楽しみ~~~。
アジング行き過ぎで、疲れてるんかなぁ?
昨日の晩も、ちゅーべーとアジングへ。
一日違いで、釣れるパターンが、全然違います!
昨日は、毎回パターンを変えないと、アジが口を使わないって
感じやし、前日良く釣れた、ガシラが反応ありません。
嫌っちゅー程、釣れてしまうセイゴも、プルプルを無視!
どうにか、アジを10匹釣って、吉牛喰って、帰りました。

今回は、南蛮漬けにします。
面倒やけど、朝3時に、水洗いしました!
今夜は、ケンチャン、ミヤチャン、ちゅーべーで、飲み会だ~。
楽しみ~~~。
2010年12月09日
我慢できずにアジング!
風もキツイし、お家で、ゆっくりしようと思ってたんですが、
我慢できずに、ちゅーべーに電話!
「アジング付いて来て~~!」
2時間だけの、プチアジング。
オサムズファクトリーただ引きプルプル八木ブルーに、
早速、鯵が食いついてきました。

しかし、いつもの様に、リズム良く釣れません?
リズム良く釣れてくれるのは、
ガシラ、ガシラ、ガシラ~~~~~!

25cm前後のガシラ16匹と、鯵はたった6匹の釣果でした。
我慢できずに、ちゅーべーに電話!
「アジング付いて来て~~!」
2時間だけの、プチアジング。
オサムズファクトリーただ引きプルプル八木ブルーに、
早速、鯵が食いついてきました。

しかし、いつもの様に、リズム良く釣れません?
リズム良く釣れてくれるのは、
ガシラ、ガシラ、ガシラ~~~~~!

25cm前後のガシラ16匹と、鯵はたった6匹の釣果でした。
2010年12月04日
今夜は、OSAMU'S FACTORY忘年会!
本日、玉家は、貸し切り営業いたしますので、
夜の部営業は、お休みします!
今夜は、OSAMU'S FACTORY忘年会!

今夜の為に、昨日の晩、爆風にも関わらず、
アジングを決行!
爆釣しました~~~~~!
ただ引きプルプルケイムカラーで、
怒涛の鯵ラッシュです!

今晩の酒のアテに、玉家風「鯵なめろう」仕込みます~。
釣りバカの集い、楽しみ~~~。
夜の部営業は、お休みします!
今夜は、OSAMU'S FACTORY忘年会!

今夜の為に、昨日の晩、爆風にも関わらず、
アジングを決行!
爆釣しました~~~~~!
ただ引きプルプルケイムカラーで、
怒涛の鯵ラッシュです!

今晩の酒のアテに、玉家風「鯵なめろう」仕込みます~。
釣りバカの集い、楽しみ~~~。
2010年12月02日
釣った魚で、酒盛りだ~。
月曜日の晩に、ケンチャンとちゅーべーと、アジングに行ってきました。
何故かと言うと、火曜日の晩に酒盛りするために、
三人で、漁に出たんです!
この日は、激シブの中、どうにかケンチャンが、
アジを5匹。ガシラ1匹確保!
何と、ちゅーべーが37cmの真鯖を確保!
おまけに、太刀魚まで。
デジカメ忘れて、写真は無いですが、
デブデブの良い真鯖でしたよ~。
で、
火曜日の晩に、三人で酒盛り~。
夜中の2時まで、飲んで食べて、釣りの話して、
めっちゃくちゃ面白かったですわ。
で、
釣った魚も、板前フィッシャーマンに掛かれば、
この通り。
先ずは、ケンチャンアジのアジなめろう玉家風。

ちゅーべー真鯖の生鮨。

僕は、坊主だったんで、玉家から天然縞鯵を、プレゼント。

太刀魚も綺麗に塩焼きにと、焼霜造りに。

ケンチャンガシラは、洗い場のおばちゃんのまかないに。
いや~。
自分達で釣って、料理して、酒呑んで、釣りの話して、
ほんま贅沢な大人遊びですわ。
もう、辞められません!
最高~~~~~!
何故かと言うと、火曜日の晩に酒盛りするために、
三人で、漁に出たんです!
この日は、激シブの中、どうにかケンチャンが、
アジを5匹。ガシラ1匹確保!
何と、ちゅーべーが37cmの真鯖を確保!
おまけに、太刀魚まで。
デジカメ忘れて、写真は無いですが、
デブデブの良い真鯖でしたよ~。
で、
火曜日の晩に、三人で酒盛り~。
夜中の2時まで、飲んで食べて、釣りの話して、
めっちゃくちゃ面白かったですわ。
で、
釣った魚も、板前フィッシャーマンに掛かれば、
この通り。
先ずは、ケンチャンアジのアジなめろう玉家風。

ちゅーべー真鯖の生鮨。

僕は、坊主だったんで、玉家から天然縞鯵を、プレゼント。

太刀魚も綺麗に塩焼きにと、焼霜造りに。

ケンチャンガシラは、洗い場のおばちゃんのまかないに。
いや~。
自分達で釣って、料理して、酒呑んで、釣りの話して、
ほんま贅沢な大人遊びですわ。
もう、辞められません!
最高~~~~~!
2010年12月01日
ちゅーべー特集!
最近のちゅーべーときたら、絶好調!
アジング行っても、この通り!

おいらも、釣ってますよ~。

シーバス行っても、この通り!

おいらも、釣ってます~。チビやけど!

報知スポーツ新聞にも、この通り!

今夜も、和歌山方面に、ヒラスズキ狙いに行ってるみたい?
エギングもするみたいです!
お土産のアオリイカ楽しみ~。
アジング行っても、この通り!

おいらも、釣ってますよ~。

シーバス行っても、この通り!

おいらも、釣ってます~。チビやけど!

報知スポーツ新聞にも、この通り!

今夜も、和歌山方面に、ヒラスズキ狙いに行ってるみたい?
エギングもするみたいです!
お土産のアオリイカ楽しみ~。
2010年11月27日
お誘いか?ちゅーべー。
本日の仕入れは、お休みします。
お昼から、忘年会の予約がありまして、
てんてこ舞いでした!写真撮る間も無く、
今から、夜の部仕込みですわ。
忙しいのに、アジング中毒者から、
こんな画像を、送ってきやがった!
「お誘いか?ちゅーべー?」
今晩、出撃決定!

昨日の晩、爆釣したらしい?
アジングに行って、メバル24cmのおまけ付き。
お昼から、忘年会の予約がありまして、
てんてこ舞いでした!写真撮る間も無く、
今から、夜の部仕込みですわ。
忙しいのに、アジング中毒者から、
こんな画像を、送ってきやがった!
「お誘いか?ちゅーべー?」
今晩、出撃決定!

昨日の晩、爆釣したらしい?
アジングに行って、メバル24cmのおまけ付き。
2010年11月25日
アジングに行こうぜっ!
休日にゆっくりしてたら、
アジング中毒者ちゅーべーから、
画像付きメールが、

「今日は、活性が良いから、今すぐおいで~。」
アジングのお誘いですがなぁ~。
着いた時には、すでに15匹釣ってましたわ。
僕も、頑張ったんですが、2匹しか釣れません。
真横で釣ってるちゅーべーには、食いつくんです?
「な、なんでやねん!?!?」
でも、まあ、アジ貰ったんで、良しとしときます!

ブクブクで、生かしたまま持って帰って来ました。
玉家の水槽で、元気に泳いでますよ~。
「玉家風なめろう」にしーよおっと。
肝は、2投でワーム(ボコボコヘッド2.2インチ)のカラーローテーションだそうです。
byちゅーべー
アジング中毒者ちゅーべーから、
画像付きメールが、

「今日は、活性が良いから、今すぐおいで~。」
アジングのお誘いですがなぁ~。
着いた時には、すでに15匹釣ってましたわ。
僕も、頑張ったんですが、2匹しか釣れません。
真横で釣ってるちゅーべーには、食いつくんです?
「な、なんでやねん!?!?」
でも、まあ、アジ貰ったんで、良しとしときます!

ブクブクで、生かしたまま持って帰って来ました。
玉家の水槽で、元気に泳いでますよ~。
「玉家風なめろう」にしーよおっと。
肝は、2投でワーム(ボコボコヘッド2.2インチ)のカラーローテーションだそうです。
byちゅーべー
2010年11月18日
アジング釣果報告。
先日、Wさんと、ちゅーべーとで、
大阪湾奥アジング調査に行って来ました。
この日は、アジの居るレンジが、ビシッと見えましたわ!

20cmジャストの良く肥えたアジです。
Wさんは、凄い!
僕の倍は釣ってましたわ!腕の差かなぁ?

初アジングのちゅーべーも、やりよる!
実は、僕より釣ってんねん!(怒)

おまけに良いサイズのシーバスも、
アジングタックルで、簡単に寄せて釣り上げよるし!

この日は、アジの活性が良く、心地よいリズムで、20匹釣れましたけど、
次の日が、渋くて6匹。
その次の日が、坊主!(ガシラ1匹)
また次の日が、アジ1匹とちゅーべーはゴマ鯖4匹、まだまだ日むらがありますわ。
小さいアタリはあるんですがねぇ~?
懲りずに、サイズアップ目指して、夜な夜な通ってみます~。
この日は、オサムズファクトリーボコボコヘッド2.2インチオンリーで、
攻めて正解でしたよ~。(カラーローテーションが肝)
大阪湾奥アジング調査に行って来ました。
この日は、アジの居るレンジが、ビシッと見えましたわ!

20cmジャストの良く肥えたアジです。
Wさんは、凄い!
僕の倍は釣ってましたわ!腕の差かなぁ?

初アジングのちゅーべーも、やりよる!
実は、僕より釣ってんねん!(怒)

おまけに良いサイズのシーバスも、
アジングタックルで、簡単に寄せて釣り上げよるし!

この日は、アジの活性が良く、心地よいリズムで、20匹釣れましたけど、
次の日が、渋くて6匹。
その次の日が、坊主!(ガシラ1匹)
また次の日が、アジ1匹とちゅーべーはゴマ鯖4匹、まだまだ日むらがありますわ。
小さいアタリはあるんですがねぇ~?
懲りずに、サイズアップ目指して、夜な夜な通ってみます~。
この日は、オサムズファクトリーボコボコヘッド2.2インチオンリーで、
攻めて正解でしたよ~。(カラーローテーションが肝)
2010年11月17日
調子に乗るなよ!ちゅーべー!
先に言っておく!
「調子に乗るなよ!ちゅーべー!」
最近、調子に乗ってるちゅーべーは、
今日も、アジングに行ったそうですが、
アジはよう釣らんわ、サバもよう釣らんわ!
手ぶらで、玉家に来て、
「寒い~。ブログ見たんですけど、無料の鯖きずし下さい~!」って、
自分で釣った魚を、食いに来ますかぁ~?
隣のおっちゃんが、真鯖の40cm位のを、釣ったそうですけどね。

(ただのゴマ鯖きずしを食らう、ちゅーべー)
ミヤケマンの真似らしいですけど?
「調子に乗るなよ!ちゅーべー!」
最近、調子に乗ってるちゅーべーは、
今日も、アジングに行ったそうですが、
アジはよう釣らんわ、サバもよう釣らんわ!
手ぶらで、玉家に来て、
「寒い~。ブログ見たんですけど、無料の鯖きずし下さい~!」って、
自分で釣った魚を、食いに来ますかぁ~?
隣のおっちゃんが、真鯖の40cm位のを、釣ったそうですけどね。

(ただのゴマ鯖きずしを食らう、ちゅーべー)
ミヤケマンの真似らしいですけど?
2010年11月17日
でかしたぞ!ちゅーべー!
ちゅーべーから、一本の電話が。
「今から、すぐ、玉家行くから~。」と、
興奮気味な声?
1時間30分後に、ちゅーべー登場!
何と、アジングしてたら、36cmの鯖を2本も。

「でかしたぞ!ちゅーべー!すぐさま刺身にしよか!」

〆方が良かったので、びんびんに活かってました。
ゴマ鯖やけど、脂のってて美味しかったです。
その後、再度アジング?サバリング?行ったのは言うまでもない!
しかし、僕はセイゴ2本のお粗末な釣果で、
ちゅーべーは、またしてもゴマ鯖2本掛けましたが、
抜き上げる時に、落下しちゃいました。
あれっ?アジ、アジ、アジは何処行っちゃったの~~~~?
ヒットルアーはオサムズファクトリーボコボコヘッド2.2インチです!
「今から、すぐ、玉家行くから~。」と、
興奮気味な声?
1時間30分後に、ちゅーべー登場!
何と、アジングしてたら、36cmの鯖を2本も。

「でかしたぞ!ちゅーべー!すぐさま刺身にしよか!」

〆方が良かったので、びんびんに活かってました。
ゴマ鯖やけど、脂のってて美味しかったです。
その後、再度アジング?サバリング?行ったのは言うまでもない!
しかし、僕はセイゴ2本のお粗末な釣果で、
ちゅーべーは、またしてもゴマ鯖2本掛けましたが、
抜き上げる時に、落下しちゃいました。
あれっ?アジ、アジ、アジは何処行っちゃったの~~~~?
ヒットルアーはオサムズファクトリーボコボコヘッド2.2インチです!
2010年11月16日
釣りたてアジを、なめろうに。
釣ったアジを、美味しく頂きましょう。
あくまでも玉家風ですよ。

生かして持って帰るのがベストですが。
神経〆か、首切り〆して持って帰ってもOKです。

アジを三枚に卸します。
皮を引いて、みじん切りに。
玉家風は、お味噌を入れずに、長芋のみじん切りを入れます。
そこへ、いり胡麻、大葉刻み、生姜卸しを混ぜあわせて、
塩を少々入れたら、出来上がり!お試しあれ!
18cm位のアジなら、中骨も柔らかいので、
そのままみじん切りでも、問題無し!
酢橘を搾ってそのまま食べてもいいし、
醤油を付けてもいいし、丼でも美味しいよ~~。

あくまでも玉家風ですよ。

生かして持って帰るのがベストですが。
神経〆か、首切り〆して持って帰ってもOKです。

アジを三枚に卸します。
皮を引いて、みじん切りに。
玉家風は、お味噌を入れずに、長芋のみじん切りを入れます。
そこへ、いり胡麻、大葉刻み、生姜卸しを混ぜあわせて、
塩を少々入れたら、出来上がり!お試しあれ!
18cm位のアジなら、中骨も柔らかいので、
そのままみじん切りでも、問題無し!
酢橘を搾ってそのまま食べてもいいし、
醤油を付けてもいいし、丼でも美味しいよ~~。

2010年11月16日
アジじゃなくてぇ~?
もちろん、今日もアジングに出撃!
でも、顔を出したのは、
アジじゃなくてぇ~?
チビガシラでした。残念!
今日、大きいガシラ14匹も仕入れて来たのに~。
さすがに、このサイズは、市場には売ってないですわ。
肝心のアジには、出会えませんでした。
明日も、頑張るか!

でも、顔を出したのは、
アジじゃなくてぇ~?
チビガシラでした。残念!
今日、大きいガシラ14匹も仕入れて来たのに~。
さすがに、このサイズは、市場には売ってないですわ。
肝心のアジには、出会えませんでした。
明日も、頑張るか!

タグ :アジング
2010年11月15日
2010年10月21日
淡輪アジングちょこちょこ行ってます~。
最近、どっぷり淡輪アジングに、はまってます~。
いつ行っても、そこそこの数釣りが楽しめるからかなぁ?
ただ引きプルプルにも反応は、良いんですが、
僕は、最近ボコボコヘッド2.2インチが、お気に入り!
決して大きくない鯵ですが、アタリの出方が面白くて、
上顎フッキングの練習中です!

これくらいの数なら、いついっても釣れるって感じ。
おまけにこんなお方も、釣れちゃいます。

報知スポーツ新聞用に、撮影。

眼張も、ちょろちょろ釣れ出しましたよ~。

今日も、午後から雨の予報ですが、いっちょ行って来るか!
いつ行っても、そこそこの数釣りが楽しめるからかなぁ?
ただ引きプルプルにも反応は、良いんですが、
僕は、最近ボコボコヘッド2.2インチが、お気に入り!
決して大きくない鯵ですが、アタリの出方が面白くて、
上顎フッキングの練習中です!

これくらいの数なら、いついっても釣れるって感じ。
おまけにこんなお方も、釣れちゃいます。

報知スポーツ新聞用に、撮影。

眼張も、ちょろちょろ釣れ出しましたよ~。

今日も、午後から雨の予報ですが、いっちょ行って来るか!
2010年09月14日
アジ南蛮漬けレシピ。
アジの南蛮漬けの作り方、教えちゃいます。
あくまでも、玉家風ですので、お試しあれ!
まずは、アジの水洗いから、エラ、腹ワタ、ゼイゴ、鱗をとり省いて、
真水で、良く洗って下さい。
水気をふき取って、薄い塩胡椒をします。

小麦粉をまぶして、

170度~180度の油で、唐揚げにします。
しっかり、揚げましょうね。

熱いうちに、合わせ酢に漬け込みます。

合わせ酢のレシピです!
米酢540cc、鰹出汁360cc、味醂90cc、薄口醤油55cc、
砂糖175g、塩少々を合わせて、一沸きさせたらOK。
(注)鰹出汁は、昆布と鰹節で作りましょうね。本だしはNG!
砂糖で、甘味は調節して下さい。
アジを漬けたら、タカの爪、胡麻油を入れたら、美味しいですよ。
付け合せに、胡瓜もみは、いかが?
同じ合わせ酢で、簡単に出来ますから!

あくまでも、玉家風ですので、お試しあれ!
まずは、アジの水洗いから、エラ、腹ワタ、ゼイゴ、鱗をとり省いて、
真水で、良く洗って下さい。
水気をふき取って、薄い塩胡椒をします。

小麦粉をまぶして、

170度~180度の油で、唐揚げにします。
しっかり、揚げましょうね。

熱いうちに、合わせ酢に漬け込みます。

合わせ酢のレシピです!
米酢540cc、鰹出汁360cc、味醂90cc、薄口醤油55cc、
砂糖175g、塩少々を合わせて、一沸きさせたらOK。
(注)鰹出汁は、昆布と鰹節で作りましょうね。本だしはNG!
砂糖で、甘味は調節して下さい。
アジを漬けたら、タカの爪、胡麻油を入れたら、美味しいですよ。
付け合せに、胡瓜もみは、いかが?
同じ合わせ酢で、簡単に出来ますから!

2010年09月13日
アジング行って来ましたよ~。
昨日の晩に、体にムチ打って、泉南アジング調査、
「ちょっとアジ君、大きくなったかい?調査」に。
先行者のまっちゃんが、すでにガンガン釣ってはります。

サイズは、前回と変わらない豆サイズ15cmくらい。
どうにか、お土産分釣って、猛ダッシュで、新世界に帰りました。


この日は、オサムズファクトリーのボコボコヘッドが当たりでした!
明日、南蛮漬けにします~~。
レシピも紹介します~~~。乞うご期待!
「ちょっとアジ君、大きくなったかい?調査」に。
先行者のまっちゃんが、すでにガンガン釣ってはります。

サイズは、前回と変わらない豆サイズ15cmくらい。
どうにか、お土産分釣って、猛ダッシュで、新世界に帰りました。


この日は、オサムズファクトリーのボコボコヘッドが当たりでした!
明日、南蛮漬けにします~~。
レシピも紹介します~~~。乞うご期待!
2010年08月25日
泉南へアジング。
泉南は、淡輪漁港に、アジングに行って来ました。
が、
釣れたのは、南蛮漬けサイズの豆アジのみ~~~。
オサムズファクトリーのただ引きプルプル2.5インチと、
ボコボコヘッド2.2インチのローテーションで、
Wさんと朝まで、黙々と投げ続けました。
あたりまくるが、乗せきれない?
「今ので、乗らんかぁ~~?」連呼!
どうにか、酒のアテは、お持ち帰りできましたけど!

アジの、あのワームを吸い込むアタリが、やっぱ、たまりませんわ~~。

さあ、南蛮漬けにしましょう!

朝まで頑張ったせいか?鼻風邪ひいてしまいましたが、
南蛮漬けをアテに、日本酒のんで、ゆっくり寝たら、
直りましたわ!
さあ、明後日は、ライトジギング!
頑張って、大物釣って来ます~~!
が、
釣れたのは、南蛮漬けサイズの豆アジのみ~~~。
オサムズファクトリーのただ引きプルプル2.5インチと、
ボコボコヘッド2.2インチのローテーションで、
Wさんと朝まで、黙々と投げ続けました。
あたりまくるが、乗せきれない?
「今ので、乗らんかぁ~~?」連呼!
どうにか、酒のアテは、お持ち帰りできましたけど!

アジの、あのワームを吸い込むアタリが、やっぱ、たまりませんわ~~。

さあ、南蛮漬けにしましょう!

朝まで頑張ったせいか?鼻風邪ひいてしまいましたが、
南蛮漬けをアテに、日本酒のんで、ゆっくり寝たら、
直りましたわ!
さあ、明後日は、ライトジギング!
頑張って、大物釣って来ます~~!
2010年01月24日
アナログなもんで!
パソコンの使い勝手が、もう一つ理解してない、
アナログ野郎なもんで、今更ですが、
やっと、使い勝手が、解り始めましたわ。
セコ釣り王さんに、ちょこっと教えてもらったから、載せますね。
板前フィッシャーマンが、オサムズファクトリーの動画に、
出てますんで、何か参考になれば、見てください!
初動画で、緊張してたの、思い出しますわ。
あの日から、オサムズファクトリーに、どっぷりはまりました!
あのアジの握りは、まじ!旨かったよ~~。
べつに、アジじゃなくても、メバルでもいいやん!ね?
アナログ野郎なもんで、今更ですが、
やっと、使い勝手が、解り始めましたわ。
セコ釣り王さんに、ちょこっと教えてもらったから、載せますね。
板前フィッシャーマンが、オサムズファクトリーの動画に、
出てますんで、何か参考になれば、見てください!
初動画で、緊張してたの、思い出しますわ。
あの日から、オサムズファクトリーに、どっぷりはまりました!
あのアジの握りは、まじ!旨かったよ~~。
べつに、アジじゃなくても、メバルでもいいやん!ね?
2009年12月17日
アジング絶好調です。
昨日の晩、アジングの先生こと、Wさんとサシで、行ってきました。
いつもは、一投目から、何らかの反応があるのに、
何の反応も、帰って来ません。
しかし、急にスイッチが入ったのか、そこそこ釣れ始め、
あっと言う間に、まんたこりんになっちゃった。

Wさんは、20アップを、ボッコボコ釣ってたよ~~。

やっぱ、腕の差が出ました。
プルプルとボコボコヘッドのローテーションでせめて、
Wさんの半分位は、釣ったのですが、
鰺が、スレテきてからは、僕の腕では、釣れませんでしたわ。

帰って来てからが、大忙し!
鰺を〆て、水洗い、水槽の水を代えて、寝ました。


鰺に誘われて、ケンチャンが、食べに来てくれました。
二人で、鰺をアテに、熱燗を楽しみました。
「釣りの話で、酒飲んで、自分で釣った鰺食べたら、最高~~~~じゃ!」

釣った鰺には、見えないでしょ!
「近々、握りアジング決行!僕が号令出したら、集まるように!」
「返事は~~~~~~?」
いつもは、一投目から、何らかの反応があるのに、
何の反応も、帰って来ません。
しかし、急にスイッチが入ったのか、そこそこ釣れ始め、
あっと言う間に、まんたこりんになっちゃった。

Wさんは、20アップを、ボッコボコ釣ってたよ~~。

やっぱ、腕の差が出ました。
プルプルとボコボコヘッドのローテーションでせめて、
Wさんの半分位は、釣ったのですが、
鰺が、スレテきてからは、僕の腕では、釣れませんでしたわ。

帰って来てからが、大忙し!
鰺を〆て、水洗い、水槽の水を代えて、寝ました。


鰺に誘われて、ケンチャンが、食べに来てくれました。
二人で、鰺をアテに、熱燗を楽しみました。
「釣りの話で、酒飲んで、自分で釣った鰺食べたら、最高~~~~じゃ!」

釣った鰺には、見えないでしょ!
「近々、握りアジング決行!僕が号令出したら、集まるように!」
「返事は~~~~~~?」