2010年10月22日
2010年10月20日
香港、最終日でも、食べまくり!
いや~。このビルだらけの街とも、おわかれです~。
通天閣が恋しい、板前フィッシャーマンです。

朝は、美味しそうなカフェを、発見!
即決で、入りました。
流石は、大都会「九龍」。

挽きたての豆で作った、アイスコーヒーは、日本のコーヒーの味でした。
UCC珈琲って看板だったんで、間違え無かったです。

嫁さんは、フランス風のスイーツを注文。

僕は、ワッフルを注文。美味しかった~。
日本のカフェに居るみたいです~。

空港に行く前に、まだ食べますよ~。
上海料理店へ。

本場の坦々麺、ん~~~。美味しくない!なんで?

穴子の親戚みたいな魚と、もやしの炒め物。
これは、美味しい!日本でやったら、売れるやろうなぁ。

スーラータンスープ。
これ、大好きです。日本の中華料理屋でも、時々注文しますもん。

お店で、ゆっくりし過ぎて、空港では、大慌て!
無事に、日本に帰ってきました。
帰ってきた夜には、お好み焼き食べましたわ。
やっぱり、板前フィッシャーマンは、関西人バリバリですわ~。
通天閣が恋しい、板前フィッシャーマンです。

朝は、美味しそうなカフェを、発見!
即決で、入りました。
流石は、大都会「九龍」。

挽きたての豆で作った、アイスコーヒーは、日本のコーヒーの味でした。
UCC珈琲って看板だったんで、間違え無かったです。

嫁さんは、フランス風のスイーツを注文。

僕は、ワッフルを注文。美味しかった~。
日本のカフェに居るみたいです~。

空港に行く前に、まだ食べますよ~。
上海料理店へ。

本場の坦々麺、ん~~~。美味しくない!なんで?

穴子の親戚みたいな魚と、もやしの炒め物。
これは、美味しい!日本でやったら、売れるやろうなぁ。

スーラータンスープ。
これ、大好きです。日本の中華料理屋でも、時々注文しますもん。

お店で、ゆっくりし過ぎて、空港では、大慌て!
無事に、日本に帰ってきました。
帰ってきた夜には、お好み焼き食べましたわ。
やっぱり、板前フィッシャーマンは、関西人バリバリですわ~。
2010年10月19日
香港の高級食材。
香港の高級食材です。
セレブ達が、毎晩食べてるんでしょうね?
海鼠らしい。

日本産の海鼠の乾物。日本では、金子と言いますが。

有名ですね。燕の巣です。

赤色の燕の巣は、初めて見ます。

干し鮑。日本産は更に、高級らしい。

外国産の鮑です。まだ、香港で鮑料理は、食べて無いです。

タツノオトシゴの乾物です。聞いた事無いし、どんな料理になるんでしょう?

今回、こんな高級食材は、買うことが出来ませんでしたが、
干し海老と、干しホタテ貝は、仕入れてきましたんで、
玉家の料理に、生かせたいと思いますんで、お楽しみに。
セレブ達が、毎晩食べてるんでしょうね?
海鼠らしい。

日本産の海鼠の乾物。日本では、金子と言いますが。

有名ですね。燕の巣です。

赤色の燕の巣は、初めて見ます。

干し鮑。日本産は更に、高級らしい。

外国産の鮑です。まだ、香港で鮑料理は、食べて無いです。

タツノオトシゴの乾物です。聞いた事無いし、どんな料理になるんでしょう?

今回、こんな高級食材は、買うことが出来ませんでしたが、
干し海老と、干しホタテ貝は、仕入れてきましたんで、
玉家の料理に、生かせたいと思いますんで、お楽しみに。
2010年10月18日
香港の屋台。
ビルビルビルビル~~~~。

四日目の夕食に、屋台村に連れて行ってもらいました。
先ずは、酒屋にお酒を、調達!

道路際には、水槽に、魚介類が、うじゃうじゃ泳いでいます。
でっかい蝦蛄を、チョイス。

ガーリックを効かせた、炒め料理に。

ん~~。美味しいです~~。

この蟹見たこと無い~~。美味しいかなぁ?

カレー風味の炒め料理に。

卵とじ炒め。香港の玉子は、あまり美味しく無いですね~。

この後、とんでもない量の料理が、運ばれて来ました。 続きを読む

四日目の夕食に、屋台村に連れて行ってもらいました。
先ずは、酒屋にお酒を、調達!

道路際には、水槽に、魚介類が、うじゃうじゃ泳いでいます。
でっかい蝦蛄を、チョイス。

ガーリックを効かせた、炒め料理に。

ん~~。美味しいです~~。

この蟹見たこと無い~~。美味しいかなぁ?

カレー風味の炒め料理に。

卵とじ炒め。香港の玉子は、あまり美味しく無いですね~。

この後、とんでもない量の料理が、運ばれて来ました。 続きを読む
2010年10月18日
香港のレストランで。
三日目の朝、マンションの一階にある、定食屋さんで、朝から、
持ち帰りの炒飯を食らう!
焼豚炒飯、一人前でこのボリューム。

タイ米?パラパラしてて、炒飯向きかなぁ?
野菜炒飯。しかし、ボリュームが、朝から食べきれないです!

お昼は、定食屋さんで、日替わりランチ。
こんな感じのあんかけした料理。しかも、アイスコーヒー付き。

夕食は、香港のお友達、総勢9名でも、夕食会。
まずは、オマール海老のグラタン風。
下に、麺がぎっしり入ってました。ん!美味しいです。

へちま?何か瓜系の野菜です。これまた、絶品!

まだまだ、料理が運ばれてきます~。 続きを読む
持ち帰りの炒飯を食らう!
焼豚炒飯、一人前でこのボリューム。

タイ米?パラパラしてて、炒飯向きかなぁ?
野菜炒飯。しかし、ボリュームが、朝から食べきれないです!

お昼は、定食屋さんで、日替わりランチ。
こんな感じのあんかけした料理。しかも、アイスコーヒー付き。

夕食は、香港のお友達、総勢9名でも、夕食会。
まずは、オマール海老のグラタン風。
下に、麺がぎっしり入ってました。ん!美味しいです。

へちま?何か瓜系の野菜です。これまた、絶品!

まだまだ、料理が運ばれてきます~。 続きを読む
2010年10月17日
香港の釣り事情。
香港の釣具屋さんを、徘徊して、僕の目に飛び込んで
来たのは、な!
何と!オサボーとリトルフィッシュホルダー!
うっ売ってるし?
メタルバージョンは、すぐに完売したそうです!

しかし、香港も結構釣りが盛んみたいで、
メジャークラフトの竿も、充実の品揃えでした。
見た感じでは、チヌ釣りとエギングが、流行ってるみたいです。



大陸スズキですよね?

これも、良い魚です。アカマツダイ?

遂に香港にも、外来種が?
ブラックバスです!

次回、香港に行った時には、是非とも釣り行きたいですわ!
来たのは、な!
何と!オサボーとリトルフィッシュホルダー!
うっ売ってるし?
メタルバージョンは、すぐに完売したそうです!

しかし、香港も結構釣りが盛んみたいで、
メジャークラフトの竿も、充実の品揃えでした。
見た感じでは、チヌ釣りとエギングが、流行ってるみたいです。



大陸スズキですよね?

これも、良い魚です。アカマツダイ?

遂に香港にも、外来種が?
ブラックバスです!

次回、香港に行った時には、是非とも釣り行きたいですわ!
2010年10月14日
香港のスーパーで。
やっぱビルビルビルビルだらけ!
香港には、至る所に、この看板のスーパーがあります。


気になるお魚売り場へ。
げっ!チヌ売ってるし。

うわっ!イサギやん。

まじ!イトヨリもある~。

金時鯛やな?多分?
釣り針付いてるし!

日本で水揚げされている魚が、結構並んでました。
でも、鯵や鯖、青物がなかったなぁ?
香港には、至る所に、この看板のスーパーがあります。


気になるお魚売り場へ。
げっ!チヌ売ってるし。

うわっ!イサギやん。

まじ!イトヨリもある~。

金時鯛やな?多分?
釣り針付いてるし!

日本で水揚げされている魚が、結構並んでました。
でも、鯵や鯖、青物がなかったなぁ?
2010年10月14日
初上海蟹。
日本で、一回だけ、上海蟹食べた事あるんです。
一匹¥8500円もして、くそ高くて、倒れそうになりました。
しかし、今回は、香港で、本場のシェフが料理したやつです。(しかも格安)

しかも、こんなに沢山!ワオ~~~~~!

見て見て、この脂味噌~。美味そう~。

酒好きの僕に、紹興酒をプレゼントしてくれました。

(左)jamie、(右)kris、
いつもいつも、香港行った時、良くしてくれて、ありがとうね!
大満足の、上海蟹。
言うまでもない、紹興酒は飲み干しました!
一匹¥8500円もして、くそ高くて、倒れそうになりました。
しかし、今回は、香港で、本場のシェフが料理したやつです。(しかも格安)

しかも、こんなに沢山!ワオ~~~~~!

見て見て、この脂味噌~。美味そう~。

酒好きの僕に、紹興酒をプレゼントしてくれました。

(左)jamie、(右)kris、
いつもいつも、香港行った時、良くしてくれて、ありがとうね!
大満足の、上海蟹。
言うまでもない、紹興酒は飲み干しました!
2010年10月12日
香港の朝ご飯。
香港での朝ご飯は、こんな感じです。
見上げれば、高層マンションに、ビルビルビルです。

いわゆる日本での、喫茶モーニング?
魚のフライまで、付いてます。
アイスコーヒー付きで、280円くらい、安いでしょ!

違う店では、インスタント麺に牛肉煮込み見たいなのが、乗ってるやつ?
意外と癖になる味。ほんでもってアイスコーヒーが、付いてます。(ミスマッチやけど?)

卵サンドウィッチに、なぜか?麦飯おかゆセット!
ほんでもって、アイスコーヒー付き。(笑)280円くらい。安いの~。


続きを読む
見上げれば、高層マンションに、ビルビルビルです。

いわゆる日本での、喫茶モーニング?
魚のフライまで、付いてます。
アイスコーヒー付きで、280円くらい、安いでしょ!

違う店では、インスタント麺に牛肉煮込み見たいなのが、乗ってるやつ?
意外と癖になる味。ほんでもってアイスコーヒーが、付いてます。(ミスマッチやけど?)

卵サンドウィッチに、なぜか?麦飯おかゆセット!
ほんでもって、アイスコーヒー付き。(笑)280円くらい。安いの~。


続きを読む