2012年09月30日
あっという間の9年間。
板前フィッシャーマンも、9月29日で、
結婚生活9年、あっという間でした。
サプライズで、嫁さんがBlack Flys偏向サングラスを!
おまけに、The Hundreds のピンバッチ!

う、嬉しいです(涙もん)。
この偏向かけて、来週はアオリイカ狙いに行って来ます~。
結婚生活9年、あっという間でした。
サプライズで、嫁さんがBlack Flys偏向サングラスを!
おまけに、The Hundreds のピンバッチ!

う、嬉しいです(涙もん)。
この偏向かけて、来週はアオリイカ狙いに行って来ます~。
2012年09月29日
2012年09月28日
2012年09月27日
9月の怒涛の4連戦報告。
アングラーズチャンス9月の怒涛の4連戦報告します。
先ずは、アオリイカ第1戦で、10cmでブービー賞ゲット!
商品は、LSD Designsのトートバックに偏光サングラスにペットボトルホルダーです。

シーバス第5戦では、50.5cmで飛び賞の50位ゲット!
賞品は、D-CRAW デイビーセットです。

チヌ第2戦では、29.7cmで、表彰8位に入賞!
賞品は、後日JAFTMAから発表です。

ブラックバス第6戦では、賞品は当たらなかったですが、
853人エントリー中で、54.2cmの13位と、
自分の中では、最高の釣果をあげれました!


来月は、ヒラメにタイにトラウト大会まであるんです。
体がついて来れるだけ、頑張ってみようかなぁ~~。
先ずは、アオリイカ第1戦で、10cmでブービー賞ゲット!
商品は、LSD Designsのトートバックに偏光サングラスにペットボトルホルダーです。

シーバス第5戦では、50.5cmで飛び賞の50位ゲット!
賞品は、D-CRAW デイビーセットです。

チヌ第2戦では、29.7cmで、表彰8位に入賞!
賞品は、後日JAFTMAから発表です。

ブラックバス第6戦では、賞品は当たらなかったですが、
853人エントリー中で、54.2cmの13位と、
自分の中では、最高の釣果をあげれました!


来月は、ヒラメにタイにトラウト大会まであるんです。
体がついて来れるだけ、頑張ってみようかなぁ~~。
2012年09月26日
美味しい鮪入りました。本日の仕入れ。
今日は、真っ先に鮪注文してください。
塩釜産の生本鮪の中トロ、美味しいですよ~~!

和歌山県産の活けアコウです。
今年は、いっこも釣れません。釣りたいなぁ~。

和歌山県産の天然車海老です。
お安く仕入れ出来ました。塩焼きが、おすすめ。

三重県産のタイラギ貝の貝柱です。
炭火で塩焼き、めっちゃ香ばしくて美味しいですよ。

塩釜産の生本鮪の中トロ、美味しいですよ~~!

和歌山県産の活けアコウです。
今年は、いっこも釣れません。釣りたいなぁ~。

和歌山県産の天然車海老です。
お安く仕入れ出来ました。塩焼きが、おすすめ。

三重県産のタイラギ貝の貝柱です。
炭火で塩焼き、めっちゃ香ばしくて美味しいですよ。

2012年09月25日
良い天気ですね。本日の仕入れ。
今日は、三重県産のメイチ鯛が、入りました。
どうやら大漁やったみたい。市場はメイチ鯛だらけ。

北海道産の牡丹海老です。
高級甘海老。美味しいの一言!

北海道産の白魚です。
新物がもう出てきました。秋ですね。

北海道産の新サンマです。
プロ使用の上物です。お造りで、どうぞ。

どうやら大漁やったみたい。市場はメイチ鯛だらけ。

北海道産の牡丹海老です。
高級甘海老。美味しいの一言!

北海道産の白魚です。
新物がもう出てきました。秋ですね。

北海道産の新サンマです。
プロ使用の上物です。お造りで、どうぞ。

2012年09月24日
ゴーセンPEマークライン ドンペペ モニター当選。
ゴーセンPEマークライン ドンペペ モニター当選しました。

よっしゃ~。アオリイカ釣りに行くでぇ~~。
「コンキチ用意はいいか~~!」
「和歌山行くぞ~~~!」

よっしゃ~。アオリイカ釣りに行くでぇ~~。
「コンキチ用意はいいか~~!」
「和歌山行くぞ~~~!」
2012年09月23日
2012年09月22日
指痛い~~。byちゅーべー。
「指痛い~~。これ以上曲がれへん~~~~。」
ちゅーべーの指が腫れ上がってます。

串本でジョアジギング行って、ダツに噛まれたんですって。
しかし、釣果はばっちり!
カンパチ2本に、巨大オジサンゲットです。

ケンチャン電話で、呼び出して、
玉家で、酒盛りが始まりました。
先ずは、オジサンの煮付け。

カンパチは、腹身は刺身にして、頭は塩焼き。
背身は、ガーリック焼きにしました。
ガーリック焼き、めっちゃ美味しいやん!

魚料理づくしで、お腹いっぱい~。
やっぱり、串本のお魚は、美味しいねぇ~~。
「ちゅーべー、ご馳走様でした~~。」
ちゅーべーの指が腫れ上がってます。

串本でジョアジギング行って、ダツに噛まれたんですって。
しかし、釣果はばっちり!
カンパチ2本に、巨大オジサンゲットです。

ケンチャン電話で、呼び出して、
玉家で、酒盛りが始まりました。
先ずは、オジサンの煮付け。

カンパチは、腹身は刺身にして、頭は塩焼き。
背身は、ガーリック焼きにしました。
ガーリック焼き、めっちゃ美味しいやん!

魚料理づくしで、お腹いっぱい~。
やっぱり、串本のお魚は、美味しいねぇ~~。
「ちゅーべー、ご馳走様でした~~。」
2012年09月21日
鱧鍋で2階は、貸切りです。本日の仕入れ。
鱧鍋で1階テーブルと2階は、貸切りです。
美味しい鱧出汁仕込んでます。

他に、和歌山県産の天然車海老。
和歌山県産の赤イカ。
気仙沼産の戻り鰹。
北海道産の新サンマ。
和歌山県産のトツカ鰺などなど。
仕入れてきてます。1階のカウンターは空いてますよ~。
美味しい鱧出汁仕込んでます。

他に、和歌山県産の天然車海老。
和歌山県産の赤イカ。
気仙沼産の戻り鰹。
北海道産の新サンマ。
和歌山県産のトツカ鰺などなど。
仕入れてきてます。1階のカウンターは空いてますよ~。
2012年09月20日
2012年09月20日
2012年09月19日
今日は、写真無しでお願いします。本日の仕入れ。
朝から仕込みが山積み、更にランチが爆発!
今日は、写真無しでお願いします。本日の仕入れ。
気仙沼産の戻り鰹。
和歌山県産の活けオコゼ。
和歌山県産の真イワシ。
岩屋産の活け平鰺。
新鮮軍鶏の生肝などなど、仕入れて来ました。
ご来店、お待ちしてます~~~。
今日は、写真無しでお願いします。本日の仕入れ。
気仙沼産の戻り鰹。
和歌山県産の活けオコゼ。
和歌山県産の真イワシ。
岩屋産の活け平鰺。
新鮮軍鶏の生肝などなど、仕入れて来ました。
ご来店、お待ちしてます~~~。
2012年09月18日
大時化です。本日の仕入れ。
大時化です。
近海物は壊滅状態。北海道便に頼るしか。
新サンマと真ツブ貝を仕入れました。


大時化ですが、玉家のランチは、大繁盛!
今日の日替わりランチは、「天ぷらざる蕎麦」でした。


近海物は壊滅状態。北海道便に頼るしか。
新サンマと真ツブ貝を仕入れました。


大時化ですが、玉家のランチは、大繁盛!
今日の日替わりランチは、「天ぷらざる蕎麦」でした。


2012年09月17日
秋っぽくなってきましたね。本日の仕入れ。
今日は、珍しい魚が、入りましたよ。
長崎県産のゴマアラです。お刺身で、どうぞ。

淡路島は、由良産の生ウニです。
親戚の叔父さんが、獲ったのかな?

明石産の朝開き活けアナゴです。
お刺身はもちろん、天ぷらもおすすめです。

房総半島の活け大サザエです。
お気に入りです。最近毎日仕入れてますわ。

長崎県産のゴマアラです。お刺身で、どうぞ。

淡路島は、由良産の生ウニです。
親戚の叔父さんが、獲ったのかな?

明石産の朝開き活けアナゴです。
お刺身はもちろん、天ぷらもおすすめです。

房総半島の活け大サザエです。
お気に入りです。最近毎日仕入れてますわ。

2012年09月16日
15年ぶりに、フローターひっぱり出して。
アングラーズチャンスブラックバス大会参戦!
15年ぶりに、フローターを物置から、ひっぱり出して、
いざ、今朝4時起床で、青野ダムへ。
5時25分にポイントに到着。
せっせとフローターを膨らませて、タックルの準備。
ええ~~~~~~~~!!!!!
ハードルアー忘れた~~~~~!!!!
海釣りルアーボックスから、ビーフリーズのアワビ貼りを一本チョイス。
昔むか~しの、スピニングタックルにセット!
ここで、急にお腹が痛くなる(いつもの事ですが)。
公園のトイレで、用を足し。
重たいフローターかついで、ゆっくり水面に入水。
プカプカ~~と泳ぎながら、
ポイントを探す!
用意とトイレで、時間がかかってしまって、
一級ポイントの黒川の流れ込みには、先行者が4人も!
しょうがないんで、
山肌から、護岸に変わるポイントを選択!
4投目で、
ん?
何か触った感じ!
何振りかまわず、
強めのフッキング!
ずっしり重い!
ドラグもジリジリ出て行く~~~!
すぐ側に、立ち木が3本見えてるんで、
強引に立ち木から、遠避けて、ちょい深場へ、
フィンをバタバタスイミング!
ドキドキしながら、ファイトを楽しんで、
40アップは確定でしょと思ってたら、
あがって来たのは、54.2センチの秋ブリバス!
よ~~~~~~~っしゃ!
ガッツポーズの連荘決め込んで!
記念撮影!

うれしいわ~~~。写真撮りまくり!

今から思えば、
ハードルアー忘れて、シーバスルアーからのビーフリーズアワビ貼りの選択。
用意とトイレで時間がかかって、流れ込みポイントに入れなかった事。
何を思ったのか、物置からフローターひっぱり出した事。
昔のリールを、メンテナンス修理した事。
おもえば、全てが重なって出会えた魚かなぁ~~~~?
で、まだ写真載せますね。



アンチャン只今暫定5位!
入賞できるかも?

結局、この一本で、昇天してしまって、フローターフィッシング30分で終了。
興奮したまま、せっせと片付けて、大阪に帰りました。
さあ、ゆっくり寝ます~~~。
次回のアンチャンチヌ釣り大会も、頑張るでぇ~~~~!
15年ぶりに、フローターを物置から、ひっぱり出して、
いざ、今朝4時起床で、青野ダムへ。
5時25分にポイントに到着。
せっせとフローターを膨らませて、タックルの準備。
ええ~~~~~~~~!!!!!
ハードルアー忘れた~~~~~!!!!
海釣りルアーボックスから、ビーフリーズのアワビ貼りを一本チョイス。
昔むか~しの、スピニングタックルにセット!
ここで、急にお腹が痛くなる(いつもの事ですが)。
公園のトイレで、用を足し。
重たいフローターかついで、ゆっくり水面に入水。
プカプカ~~と泳ぎながら、
ポイントを探す!
用意とトイレで、時間がかかってしまって、
一級ポイントの黒川の流れ込みには、先行者が4人も!
しょうがないんで、
山肌から、護岸に変わるポイントを選択!
4投目で、
ん?
何か触った感じ!
何振りかまわず、
強めのフッキング!
ずっしり重い!
ドラグもジリジリ出て行く~~~!
すぐ側に、立ち木が3本見えてるんで、
強引に立ち木から、遠避けて、ちょい深場へ、
フィンをバタバタスイミング!
ドキドキしながら、ファイトを楽しんで、
40アップは確定でしょと思ってたら、
あがって来たのは、54.2センチの秋ブリバス!
よ~~~~~~~っしゃ!
ガッツポーズの連荘決め込んで!
記念撮影!

うれしいわ~~~。写真撮りまくり!

今から思えば、
ハードルアー忘れて、シーバスルアーからのビーフリーズアワビ貼りの選択。
用意とトイレで時間がかかって、流れ込みポイントに入れなかった事。
何を思ったのか、物置からフローターひっぱり出した事。
昔のリールを、メンテナンス修理した事。
おもえば、全てが重なって出会えた魚かなぁ~~~~?
で、まだ写真載せますね。



アンチャン只今暫定5位!
入賞できるかも?

結局、この一本で、昇天してしまって、フローターフィッシング30分で終了。
興奮したまま、せっせと片付けて、大阪に帰りました。
さあ、ゆっくり寝ます~~~。
次回のアンチャンチヌ釣り大会も、頑張るでぇ~~~~!
2012年09月15日
さあ、三連休。本日の仕入れ。
今日は、岩屋産の活け平鰺が、入りました。
もちろん、焼霜造りで、どうぞ。

和歌山県産の活けサヨリです。
細く切って、紫蘇の葉で、合えます。

和歌山県産の赤イカです。
子持ちです。炭火で醤油焼きにします。

奄美大島産の60kg本マグロです。
小ぶりのマグロですが、脂は乗ってますよ。

鰆の味噌漬けが、漬かりました。
焦がさない様に焼くのが、難しいですよね。

もちろん、焼霜造りで、どうぞ。

和歌山県産の活けサヨリです。
細く切って、紫蘇の葉で、合えます。

和歌山県産の赤イカです。
子持ちです。炭火で醤油焼きにします。

奄美大島産の60kg本マグロです。
小ぶりのマグロですが、脂は乗ってますよ。

鰆の味噌漬けが、漬かりました。
焦がさない様に焼くのが、難しいですよね。

2012年09月14日
ベトナム料理もいけますね~。
普段は、和食ばっかりですが、
今夜は、嫁さんとベトナム料理に行ってきました。
大阪は、ミナミにあるベトナム料理「INDSHINA」へ。


先ずは、スペアリブのヌクマム風味。
これが、かりっかりで香ばしく一番美味しかったです。

定番の生春巻き。
安い、美味い、パクチーが効いてる~。

一口揚げ春巻き。レモンソース。
中はあっつ熱!口の中火傷しました。

茄子と豚肉のピリ辛小鍋。
ピリ辛違う、激辛や~~~。汗だくになりました。

後、ベトナム風焼き飯に、蟹のトマト風味春雨を、
ガッツリ満腹いただきました。
感想は、辛いけど美味い~~。
また、行く価値あり。星☆☆二つってとこかな!

今夜は、嫁さんとベトナム料理に行ってきました。
大阪は、ミナミにあるベトナム料理「INDSHINA」へ。


先ずは、スペアリブのヌクマム風味。
これが、かりっかりで香ばしく一番美味しかったです。

定番の生春巻き。
安い、美味い、パクチーが効いてる~。

一口揚げ春巻き。レモンソース。
中はあっつ熱!口の中火傷しました。

茄子と豚肉のピリ辛小鍋。
ピリ辛違う、激辛や~~~。汗だくになりました。

後、ベトナム風焼き飯に、蟹のトマト風味春雨を、
ガッツリ満腹いただきました。
感想は、辛いけど美味い~~。
また、行く価値あり。星☆☆二つってとこかな!

2012年09月13日
いてまえ水産的コチ釣り!
会長を残して、いてまえ水産メンバーの、
ケンチャン、ミヤチャン、ちゅーべーで、
日本海へ、コチ狙い。
会長が、朝起きて、一本電話を入れました。
「どう?釣れてるかい?」
「今晩の宴会、コチのフルコースやるでぇ~。」
ちゅーべーがぁぁぁああああああ!
「あかん、釣れへんわ~!」
「夜の酒盛りはやりたいから、市場でコチ仕入れて来て~~!」
そう!
これが、いてまえ水産的コチフィッシングである!
釣れない時は、市場で仕入れる!
買ってまでも、酒盛りは決行!

写真は、食べさしやけど、
コチの天ぷら冷やしそば。これは美味かったですよ~。

コチのフルコースは、こんな感じ。
先ずは、真コチ薄造りポン酢。
真コチのぶつ切り山葵醤油。
真コチ天ぷら冷やしそば。
真コチのアラのすっぽん仕立て。
宴会は、地酒と共に、夜中まで続きました!!!!!
ケンチャン、ミヤチャン、ちゅーべーで、
日本海へ、コチ狙い。
会長が、朝起きて、一本電話を入れました。
「どう?釣れてるかい?」
「今晩の宴会、コチのフルコースやるでぇ~。」
ちゅーべーがぁぁぁああああああ!
「あかん、釣れへんわ~!」
「夜の酒盛りはやりたいから、市場でコチ仕入れて来て~~!」
そう!
これが、いてまえ水産的コチフィッシングである!
釣れない時は、市場で仕入れる!
買ってまでも、酒盛りは決行!

写真は、食べさしやけど、
コチの天ぷら冷やしそば。これは美味かったですよ~。

コチのフルコースは、こんな感じ。
先ずは、真コチ薄造りポン酢。
真コチのぶつ切り山葵醤油。
真コチ天ぷら冷やしそば。
真コチのアラのすっぽん仕立て。
宴会は、地酒と共に、夜中まで続きました!!!!!
2012年09月12日
指名手配!「ちゅーべー」。
昨日、玉家に現れても、酒も飲まずにすっと帰った。
一言も言わずに、すっと帰ったちゅーべー。
俺、暇で酒飲みたかったのに~~。
あれ?
おかしい?
何処に行ったのか?
コンキチのブログで、見つけたでぇ~~!

シーバス釣りに行っとるがな!
しかも、ええサイズ。
一言も言わずに、すっと帰ったちゅーべー。
俺、暇で酒飲みたかったのに~~。
あれ?
おかしい?
何処に行ったのか?
コンキチのブログで、見つけたでぇ~~!

シーバス釣りに行っとるがな!
しかも、ええサイズ。
2012年09月11日
玉家の水槽まんたこりん!
玉家の水槽まんたこりん!です。
三重県産のガシラ、黄アコウ、赤っぽ。
熊本県産の天然車海老。
房総半島産の大サザエが、元気に泳いでますよ~~。





どれも美味しいです!お待ちしてます~~。
三重県産のガシラ、黄アコウ、赤っぽ。
熊本県産の天然車海老。
房総半島産の大サザエが、元気に泳いでますよ~~。





どれも美味しいです!お待ちしてます~~。
2012年09月10日
夜は雨かなぁ?本日の仕入れ。
今日は、明石産の真コチが入りました。
正面から見たら、まずそうな魚ですね。

伊勢エビ仕入れちゃいました。
注文してくれるかな?夜は雨みたいやし!

北海道産の新サンマです。
美味い!安い!美味い!安い!

三重県産の真タコです。
ええ感じで、茹で上がりましたよ。

正面から見たら、まずそうな魚ですね。

伊勢エビ仕入れちゃいました。
注文してくれるかな?夜は雨みたいやし!

北海道産の新サンマです。
美味い!安い!美味い!安い!

三重県産の真タコです。
ええ感じで、茹で上がりましたよ。

2012年09月09日
コンキチ様様に、接待シーバス。
アングラーズチャンス2012年シーバス大会第5戦が、
スタート。エギングのお返しに、コンキチ様様に、
接待シーバスに行ってきました。
先ずは、美味しいポイントをコンキチ様様にプレゼント!
きっちり40アップを、ゲットです~~。

僕は、一投目でガッツリ喰わせたのですが、
ブチッとラインブレイクです。(涙)
気を取り直して、リーダーを12ポンドに代え、
同じポイントにキャスト!
ビシッとキャストが決まったら、落ちた瞬間に、
ラインが走りました!

ど~~~ん!
50アップゲットです!
ライトタックルで挑んだので、ドッキドキのやりとり。
コンキチ様様に、お願いしてネットイン!

只今、アンチャン6位です。
始まったばかりなんで、どこまで順位が下がるかなぁ~?
接待シーバス完了です!
スタート。エギングのお返しに、コンキチ様様に、
接待シーバスに行ってきました。
先ずは、美味しいポイントをコンキチ様様にプレゼント!
きっちり40アップを、ゲットです~~。

僕は、一投目でガッツリ喰わせたのですが、
ブチッとラインブレイクです。(涙)
気を取り直して、リーダーを12ポンドに代え、
同じポイントにキャスト!
ビシッとキャストが決まったら、落ちた瞬間に、
ラインが走りました!

ど~~~ん!
50アップゲットです!
ライトタックルで挑んだので、ドッキドキのやりとり。
コンキチ様様に、お願いしてネットイン!

只今、アンチャン6位です。
始まったばかりなんで、どこまで順位が下がるかなぁ~?
接待シーバス完了です!
2012年09月08日
コンキチ様様。
今回のエギングで、すっかりお世話になった。
いてまえ水産非常勤メンバーのコンキチ!
ええ奴やで!
いや、ほんま!
僕が、急に「コンキチ、エギング連れて行ってや!」
コンキチ即答で、「行きましょう!」
しかも、行きも帰りも、一人で運転!
しかも、僕が紀ノ川ら辺で、「釣り道具忘れてきた最悪~~!」
コンキチ即答で、「僕の道具使って良いよ~~。」
ありがたい。
エギに、ラインカッター、リーダーに偏向サングラスまで貸してくれた。
しかも、初心者エギンガーの僕に、付きっ切りでレクチャー。
そんなコンキチが、こちらの方です!

しかし、
僕の接待で、祟りが振りそそいだのでした。
偏向サングラスは、海の中。
撮った写真は、何でか削除されていて、アンチャンに登録出来ず。
コンキチごめんね。
懲りずに、また来月、でっかいアオリイカ釣りに連れてってや~~。
いてまえ水産非常勤メンバーのコンキチ!
ええ奴やで!
いや、ほんま!
僕が、急に「コンキチ、エギング連れて行ってや!」
コンキチ即答で、「行きましょう!」
しかも、行きも帰りも、一人で運転!
しかも、僕が紀ノ川ら辺で、「釣り道具忘れてきた最悪~~!」
コンキチ即答で、「僕の道具使って良いよ~~。」
ありがたい。
エギに、ラインカッター、リーダーに偏向サングラスまで貸してくれた。
しかも、初心者エギンガーの僕に、付きっ切りでレクチャー。
そんなコンキチが、こちらの方です!

しかし、
僕の接待で、祟りが振りそそいだのでした。
偏向サングラスは、海の中。
撮った写真は、何でか削除されていて、アンチャンに登録出来ず。
コンキチごめんね。
懲りずに、また来月、でっかいアオリイカ釣りに連れてってや~~。
2012年09月07日
いてまえ水産的エギング!
昨日は、和歌山県は広川の黒島に渡っての、エギング。
人生初エギングに、ワックワクで挑んだんですが、
なんと!!!竿とリール以外の道具を、忘れてしまった!
メンバーに道具を借りて、いざ釣り開始!

この時期は、コロッケサイズが簡単に釣れるらしい?
下手糞なエギの動かしでも、コロッケが寄ってきます。
透き通った海面に、かわいいアオリイカが、
僕のエギを、狙ってる。狙ってる。

早速来た~~~、人生初アオリイカゲット~~~!
コロッケが釣れました、感動の一匹!

ちゅーべーは慣れたもんです。
簡単にゲット!

が、
しかし、
慣れて調子乗ってるから、
磯でコケル始末。
しかも、短パンやから、
弁慶が黒島みたいに盛り上がって、
病院送りに~~!(笑)

いてまえ水産的なのは、この後。
病院出て、直ぐに玉家で、宴会~~。
昼間っから、アオリイカで酒盛り~~。
来月もエギングに行くつもりですよ~~。

人生初エギングに、ワックワクで挑んだんですが、
なんと!!!竿とリール以外の道具を、忘れてしまった!
メンバーに道具を借りて、いざ釣り開始!

この時期は、コロッケサイズが簡単に釣れるらしい?
下手糞なエギの動かしでも、コロッケが寄ってきます。
透き通った海面に、かわいいアオリイカが、
僕のエギを、狙ってる。狙ってる。

早速来た~~~、人生初アオリイカゲット~~~!
コロッケが釣れました、感動の一匹!

ちゅーべーは慣れたもんです。
簡単にゲット!

が、
しかし、
慣れて調子乗ってるから、
磯でコケル始末。
しかも、短パンやから、
弁慶が黒島みたいに盛り上がって、
病院送りに~~!(笑)

いてまえ水産的なのは、この後。
病院出て、直ぐに玉家で、宴会~~。
昼間っから、アオリイカで酒盛り~~。
来月もエギングに行くつもりですよ~~。

2012年09月06日
2012年09月05日
2012年09月04日
あれ~~?早っ!もう終わりかなぁ~?
あれ~~?早っ!もう終わりかなぁ~?
今日のランチは、いつもの忙しさやなぁ~~。
TV効果、終わったかも?
今日は、和歌山県産の天然車海老に。
岩屋産の鬼アジ。
気仙沼産の戻り鰹。
軍鶏の生肝、心臓、砂ずりを、仕入れて来ました。
夜の営業は、はたしてどうかなぁ~?
今日のランチは、いつもの忙しさやなぁ~~。
TV効果、終わったかも?
今日は、和歌山県産の天然車海老に。
岩屋産の鬼アジ。
気仙沼産の戻り鰹。
軍鶏の生肝、心臓、砂ずりを、仕入れて来ました。
夜の営業は、はたしてどうかなぁ~?
2012年09月03日
元気ハツラツ。オロナミンC!
今日は、開店前から、プチ行列!
軍鶏丼、以前好調です。
元気の源。オロナミンC飲みながら、
本日の仕入れです。
淡路島由良産の真タコ。
北海道産の新サンマ。
こだわりザル豆腐。
静岡県産の桜海老などなど、
仕入れて来てます。お待ちしてま~~す。
軍鶏丼、以前好調です。
元気の源。オロナミンC飲みながら、
本日の仕入れです。
淡路島由良産の真タコ。
北海道産の新サンマ。
こだわりザル豆腐。
静岡県産の桜海老などなど、
仕入れて来てます。お待ちしてま~~す。
2012年09月02日
暫く、仕入れ写真お休みします。
玉家が爆発してまして、
毎日、軍鶏のスープとったり、軍鶏丼の丼出汁作ったり、
軍鶏のつくね仕込んだり、軍鶏を6羽さばいたり、
もちろん魚を調理したり、バタバタしていてて、
写真をじっくり撮る暇が、ありません。
しかし、毎朝、市場で行って、厳選素材仕入れてきてますんで、
安心して、お越しください。
本日は、北海道産子持ちシシャモに。
三重県産の真コチ。
和歌山県産の剣先イカ。
房総半島の特大サザエなどなど、
仕入れてきてます。お待ちしてます!
毎日、軍鶏のスープとったり、軍鶏丼の丼出汁作ったり、
軍鶏のつくね仕込んだり、軍鶏を6羽さばいたり、
もちろん魚を調理したり、バタバタしていてて、
写真をじっくり撮る暇が、ありません。
しかし、毎朝、市場で行って、厳選素材仕入れてきてますんで、
安心して、お越しください。
本日は、北海道産子持ちシシャモに。
三重県産の真コチ。
和歌山県産の剣先イカ。
房総半島の特大サザエなどなど、
仕入れてきてます。お待ちしてます!