2011年06月26日
こんな顔してますが、美味しいんです。
和歌山県産のオコゼが、入りました。
こんな顔してますが、美味しいんです。

淡路島産の活けサザエです。
夏場、サザエは、柔らかくて美味しいですよ~。

明石産の小タコです。
やっぱり蛸は、明石産にかぎる!

こんな顔してますが、美味しいんです。

淡路島産の活けサザエです。
夏場、サザエは、柔らかくて美味しいですよ~。

明石産の小タコです。
やっぱり蛸は、明石産にかぎる!

2011年06月26日
2011年アングラーズチャンスシーバス第3戦。
2011年アングラーズチャンスシーバス第3戦が、
始まりました。
昨日の晩は、一人で大阪湾を、ランガン!
待望のヒットでしたが、
ラインを一気に持っていかれて、フックアウト!
多分、多分やけど、ボラでしょう?
そして、今日は、ケンチャンと行ってきました!
ケンチャンのそのままほっとけ釣方で、
見事45アップゲットです~。

僕は、またしても、シーバスに相手されませんでした!
が、
底からプルプルサーディンを巻き上げる時に、
ガッツリ喰ってきました。
なかなか良いサイズのタケノコメバル!

明日こそ、明日こそ、シーバス釣ったるでぇ~。
始まりました。
昨日の晩は、一人で大阪湾を、ランガン!
待望のヒットでしたが、
ラインを一気に持っていかれて、フックアウト!
多分、多分やけど、ボラでしょう?
そして、今日は、ケンチャンと行ってきました!
ケンチャンのそのままほっとけ釣方で、
見事45アップゲットです~。

僕は、またしても、シーバスに相手されませんでした!
が、
底からプルプルサーディンを巻き上げる時に、
ガッツリ喰ってきました。
なかなか良いサイズのタケノコメバル!

明日こそ、明日こそ、シーバス釣ったるでぇ~。