2010年09月05日
淡路島での釣果<後編>
まだ、日はカンカン照りなんで、
僕は、青イソメを垂らして、五目釣り開始。
選んだのは、「炬口港」です。
南国を思わせる景色が、最高でした!

そりゃ、青イソメ垂らしたら、何でも釣れますわ~~。

淡路産の天然真鯛でしょ!

天然石鯛?

何かハゼかなぁ?
腹が減ったんで、サバ刺し~~。
しかも、釣りたて、即〆、即さばき、即食!

ミヤチャンは、アオリイカ狙いのエギングじゃ~~。
人生初イカ、ゲットだよ~~~~。

ケンチャンは、何してるんでしょう?<笑>

謎の手作り帽子?<身内でも、かなり危険な香りが?>
夕まずめには、親戚の漁師がいてる、「由良漁港」へ、
アジングで、攻めまくるが、
豆アジしか釣れませんがな~~~~。<疲れてたんで、写真は無し!>
こんな感じの淡路島釣行でした!チャンチャン!
あっ!そうそう!
警察ざたですが、
そそっかしい板前フィッシャーマンは、
携帯電話を岩屋で、紛失!<今年で2回目>
しかし、心良い28歳の青年が、交番に届けてくれてました。
この場を借りて、お礼申しあげます。
「ありがとう!めっちゃ嬉しかったです~~~。」
僕は、青イソメを垂らして、五目釣り開始。
選んだのは、「炬口港」です。
南国を思わせる景色が、最高でした!

そりゃ、青イソメ垂らしたら、何でも釣れますわ~~。

淡路産の天然真鯛でしょ!

天然石鯛?

何かハゼかなぁ?
腹が減ったんで、サバ刺し~~。
しかも、釣りたて、即〆、即さばき、即食!

ミヤチャンは、アオリイカ狙いのエギングじゃ~~。
人生初イカ、ゲットだよ~~~~。

ケンチャンは、何してるんでしょう?<笑>

謎の手作り帽子?<身内でも、かなり危険な香りが?>
夕まずめには、親戚の漁師がいてる、「由良漁港」へ、
アジングで、攻めまくるが、
豆アジしか釣れませんがな~~~~。<疲れてたんで、写真は無し!>
こんな感じの淡路島釣行でした!チャンチャン!
あっ!そうそう!
警察ざたですが、
そそっかしい板前フィッシャーマンは、
携帯電話を岩屋で、紛失!<今年で2回目>
しかし、心良い28歳の青年が、交番に届けてくれてました。
この場を借りて、お礼申しあげます。
「ありがとう!めっちゃ嬉しかったです~~~。」
2010年09月04日
淡路島での釣果<前編>
水曜日の晩から、寝ずに淡路島に、レッツゴー!
同行者は、ケンチャンとミヤチャン。
淡路島釣りマップを、何回も見て、とりあえず、
「翼港」で、タチウオ狙いに決定!
オサムズファクトリーのプルプルサーディン一本勝負!
着いてウロウロしてたら、地元のおっちゃんから、
「早く投げや~~、タチウオまわってるで~~。」
プル2フルキャストで、フォーリングで、コンコン当たってきます。
乗せるコツを掴んで、ポツポツですが、釣り上げました。

ミヤチャンも、ゲットー!

ケンチャンもこの通り~~~。

3時になったので、タチウオを見切り、
道の駅「あわじ」で、しばし仮眠をとりました。
4時30分に起きて、いざ「岩屋一文字」へ。

ん~~~。良い朝。綺麗な朝日で、やる気満々!
しかし、
年に何回かあるだけの、12時間満潮、干潮の無い、激しぶの潮せいなのか?
釣れたのは、
これだけ!

めっちゃ小さいハゲ!と、セイゴと、アナハゼのみ~~~!
最悪!
時間がもったいないから、ランガンする事に。
と、その前に、
体力回復の為、温泉に浸かって、
クーラーがんがん効いた部屋で、3時間ほど爆睡しました。

さぁーランガンしますよ~~~~。
<後編>に、つづく!
同行者は、ケンチャンとミヤチャン。
淡路島釣りマップを、何回も見て、とりあえず、
「翼港」で、タチウオ狙いに決定!
オサムズファクトリーのプルプルサーディン一本勝負!
着いてウロウロしてたら、地元のおっちゃんから、
「早く投げや~~、タチウオまわってるで~~。」
プル2フルキャストで、フォーリングで、コンコン当たってきます。
乗せるコツを掴んで、ポツポツですが、釣り上げました。

ミヤチャンも、ゲットー!

ケンチャンもこの通り~~~。

3時になったので、タチウオを見切り、
道の駅「あわじ」で、しばし仮眠をとりました。
4時30分に起きて、いざ「岩屋一文字」へ。

ん~~~。良い朝。綺麗な朝日で、やる気満々!
しかし、
年に何回かあるだけの、12時間満潮、干潮の無い、激しぶの潮せいなのか?
釣れたのは、
これだけ!

めっちゃ小さいハゲ!と、セイゴと、アナハゼのみ~~~!
最悪!
時間がもったいないから、ランガンする事に。
と、その前に、
体力回復の為、温泉に浸かって、
クーラーがんがん効いた部屋で、3時間ほど爆睡しました。

さぁーランガンしますよ~~~~。
<後編>に、つづく!
2010年09月04日
明石産の天然ヒラメと眞子カレイ。
今日は、明石産の天然ヒラメと眞子カレイが、入りました。
良く似てると言われますが?並べると全然違うでしょ!

和歌山県産の赤イカです。
姿のまま、炭火で焼きます。上がりに醤油をサッと塗ります!

明石産の朝開きアナゴです。
焼霜造りに、天ぷら、蒲焼、白焼き、何しても美味しいですよ~。

境港産のノドグロです。
一夜干しにします~。

良く似てると言われますが?並べると全然違うでしょ!

和歌山県産の赤イカです。
姿のまま、炭火で焼きます。上がりに醤油をサッと塗ります!

明石産の朝開きアナゴです。
焼霜造りに、天ぷら、蒲焼、白焼き、何しても美味しいですよ~。

境港産のノドグロです。
一夜干しにします~。

2010年09月04日
2010年09月03日
淡路島は、魚の宝庫。
昨日は、淡路島の由良の卸市場で、
親戚の叔父さんと一緒に、魚を仕入れさせて貰いました。
由良産の950gの、ブリブリの鱧です。
卵入りで、鱧と玉葱の「鱧すき」にします。

天然車海老です。
最近は、水揚げ量が、減ってるみたいです。

活け丸アジです。<大きい方です。>
小さいアジは、僕が釣った豆アジです。<この差は、何?>

僕と、ケンチャン、ミヤチャンで釣った、太刀魚です。
超過報告は、後ほどで!

流石は、淡路島!魚の宝庫!
親戚の叔父さんと一緒に、魚を仕入れさせて貰いました。
由良産の950gの、ブリブリの鱧です。
卵入りで、鱧と玉葱の「鱧すき」にします。

天然車海老です。
最近は、水揚げ量が、減ってるみたいです。

活け丸アジです。<大きい方です。>
小さいアジは、僕が釣った豆アジです。<この差は、何?>

僕と、ケンチャン、ミヤチャンで釣った、太刀魚です。
超過報告は、後ほどで!

流石は、淡路島!魚の宝庫!
2010年09月02日
アングラーズチャンス第6戦シーバス大会。
今回も、アングラーズチャンス第6戦シーバス大会に、
参戦しました。
が、
釣果は、散々な結果に。
3日間、どっぷり釣りをして、チビッコ1本のみ!
しかし、苦しい状況のなか、
オサムズファクトリーのプルプルサーディンが、
貴重な1本を、捕ってくれたので、よかった!よかった!


只今、42位です。
何か、商品当たらないかなぁ~~~~?
今から、岩屋行ってきます~~。
イワシを食いまっくてるデカシーバス、釣れるかなぁ?
参戦しました。
が、
釣果は、散々な結果に。
3日間、どっぷり釣りをして、チビッコ1本のみ!
しかし、苦しい状況のなか、
オサムズファクトリーのプルプルサーディンが、
貴重な1本を、捕ってくれたので、よかった!よかった!


只今、42位です。
何か、商品当たらないかなぁ~~~~?
今から、岩屋行ってきます~~。
イワシを食いまっくてるデカシーバス、釣れるかなぁ?
2010年09月01日
志摩名物「貝付ふく」
志摩のお土産に、「貝付ふく」頂きました。
「ふく」って、「床伏貝」の地元の呼び方かなぁ?
「流れ子」とか言うのは、聞いた事あるけど?


缶を振ったら、カランカラン音鳴ります。
開けて食べるの、楽しみ~~。
「ふく」って、「床伏貝」の地元の呼び方かなぁ?
「流れ子」とか言うのは、聞いた事あるけど?


缶を振ったら、カランカラン音鳴ります。
開けて食べるの、楽しみ~~。
2010年09月01日
シーファンお願いします!
シーファンお願いします~~。
「香港に、これ売ってますか?」
LUCKY CRAFTのSWICH VARIDです。
70<12g>5個。
70HW<15g>5個。
90<21g>3個です。
色は、シーファンにお任せします。


「香港に、これ売ってますか?」
LUCKY CRAFTのSWICH VARIDです。
70<12g>5個。
70HW<15g>5個。
90<21g>3個です。
色は、シーファンにお任せします。

