ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年01月14日

こんな日もあったよな~~。

寒波で釣り我慢中なんで、
写真のファイルを整理していたら、ブログにアップ

し忘れてた写真がありました。

多分、2009年の12月OO日?に、セコ釣り王さんと
いった時の写真ですわ。

セコ釣り王さんの前で、ええかっこしようと釣りしてたんですが、

釣れるのは、豆ばかり。
































ずる引きコーンで、豆キビレゲット!


























今度は、豆チヌ。

しかし、持って生まれたもんが違うのか?
ずる引き初心者のセコ釣り王さんには、
なかなか良いサイズのキビレが、
ドーンときますやん。


























再びドーン、良いサイズ!
































うう~~~、焦るやんか、師匠の名にかけても釣らなくてわ!
最後の意地の一打!

やっと来ました、良いサイズ。


























どうにか、匹数では、勝ちましたが?

内容は、ボロ負け。
師匠と呼んでくれてるけど、完全に釣りの腕は負けてる気がする?
ああ~~~~。釣り行きたい~~~~~。  

Posted by 板前フィッシャーマン at 00:16Comments(2)チヌ&キビレ

2010年01月13日

新鮮な軍鶏モツ

ついさっき、丹波から届いた、軍鶏のモツです。
もちろんお造りで、いただきましょう!


























肝。



























砂ずり。


























心臓。

和歌山県産の針烏賊の内臓です。
炭袋を破らない様に、注意しましょうね。
破ったら、そこらじゅう真っ黒になっちゃいますからね。



























早くこの寒波過ぎないかなぁ?
昨日、ちょっくら竿振りましたが、
3投で、帰りましたわ。暴風~~~~~!
みなさんも、御家で充電しましょう!
身の危険を感じる程の暴風でしたよ。  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:22Comments(0)本日の仕入れ

2010年01月13日

キビレが爆釣したのさ!

この日は<2009年12月22日>、なんせ良~~く釣れましたわ。

セコ釣り王さんを、バス釣りから、ソルトルアー釣りに引きずり込み、
プルプルサーディンでシーバスを釣らせて、

この日は、ずる引きコーンでのキビレ&チヌ狙いに。
「キビレ&チヌは、スイカで釣れるんよ。」と、

電話で甘~~~い誘いをかけ、

いざ、僕のお気に入りずる引きポイントへ、

底の引き方などを教えながらの、ずる引き調査開始。
するといきなり、「来たで~~~~っ!」っと、

教えていきなり釣るところが、セコ釣り王さんのすごいところ!



























ずり引きコーンスイカ3gで、キビレ37cmゲット!

「あかん、教えるはずが、先に釣られてしまったやん。」
「そうそう、秘密の極上ポイント、ポイント」
「絶対一投目から、反応あるって?」
障害物の際きわを、ずる引いてくると、
ココココココーンッ!

来たで~~~~~~~~~~~!
え?まじ?
ドラグがゆるゆるのままやったーー!
障害物に絡まってラインブレイクやし!
やり取りを見ていたセコ釣り王さんが近寄ってきた時!
二投目にも来た~~~~~!































42cmキビレ、よっしゃ~~。
でもって、三投目にも来た~~~~。


























37cmのキビレちゃん。
今日の俺は、いつもと違う?
3打数3ホームラン<1ラインブレイクやけど>
「どうや、見たか?セコ釣り王さん。けっこう  
板前フィッシャーマンやりよるやろ?」
上機嫌な僕は、ルンルン気分で、ポイント移動。
ポイント変えても、この日は、何かが違う。
後、40前後を2本追加しました。
セコ釣り王さんも、もう一本追加。
ドーン!


































かなりスイカカラー気に言ってましたわ。
これで、セコ釣り王さんもずる引きコーンでの
チヌ&キビレ釣りにはまる事、間違いなし!

やっぱ、この日は何かが違う?
最後に、セイゴまで釣れちゃいました。


























あまりにも良い釣果だったんで、ルアーニュースに投稿したら、
載っちゃいました。1月8日発売のルアーニュースウエストに、

幼稚な記事ですが載ってますんで、よかったら見て下さいね。
  

Posted by 板前フィッシャーマン at 00:41Comments(2)チヌ&キビレ

2010年01月12日

和歌山県産の白甘鯛

今日は、和歌山県産の白甘鯛を仕入れて来ました。
漁師の手釣りでしょうね。

釣り針が、かかったままです。


























加太産の平鯵です。
今シーズンは、アジングあまり行けなかったです。


























若狭カレイを、一夜干しにしています。
焼いたら、美味しいですよ~。


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:35Comments(0)本日の仕入れ

2010年01月11日

残りえべっさん

30分間の休憩で~~す。
残りえべっさんも、大勢の人、人、人ですわ。
写真は、和歌山県産のオコゼだけ~~。



















































コイツに刺されたら、死ぬほど痛いです!
10年前くらいに刺されて、救急車で運ばれた経験あり!
よ~~し、もう一日、頑張るで~~~!

  

Posted by 板前フィッシャーマン at 15:56Comments(0)本日の仕入れ

2010年01月10日

ご褒美に一人焼肉

ふっ~~~。
疲れた~~~~。
忙しかった~~~~。
自分で、自分にご褒美じゃ~~~。

「一人焼肉パーティー」して来ました。
ご近所にある「焼肉 ミナミ」さんで、
太ってもいいから、大めし2杯食べたった!


























バラに~~~。ハラミ~~~~~。
「美味しかった。ツヨシご苦労さん、

明日の残りえびす、頑張るんやぞ!」   おやすみ。  

Posted by 板前フィッシャーマン at 23:30Comments(0)お店紹介

2010年01月10日

えべっさん

やばい~~~。
軍鶏肉が足らん~~~~!
えべっさんで、とんでもない人の波が、
新世界に押し寄せてます~~~。
とりあえず、本日の仕入れを、ちょこっと紹介。
和歌山県産の針烏賊です。
































和歌山産のサヨリです。































30分だけの休憩、ブログ更新してます~~。
さぁ!頑張って商売繁盛して来ます~~~!  

Posted by 板前フィッシャーマン at 15:16Comments(0)本日の仕入れ

2010年01月09日

小学校の番長「洋一」が?

新世界は、宵えびすで、玉家は爆発的な忙しさでした。

そんな、追われまくってる中、突然!
小学校の時の番長「洋一」が、エグリとケンチャン引き連れて、
玉家に来てくれました。

忙しいから、相手も出来なかったので、
お店閉めてから、近所のバーで、昔話で酒盛り!
次の日も忙しいから、お先に帰ってきましたわ。



























僕よりハゲてきてるのが、「エグリ」で、

恥ずかしがってるのが、「ケンチャン」。
で、酔っ払い顔の番長「洋一っちゃん」です。



























昔、いじめられたから、本日、しばいときましたわ。


今日は、仕込みに追われて、「本日の仕入れ」が、

出来ませんでした。   すいません。
一応、和歌山産の天然シマアジや、平鯵などが

入ってましたが、もちろん完売!
まいど、おおきに!「もうけ過ぎた~~~~。」





























































本えびす、残りえびす。

後二日、忙しいから、気合入れて働こうっと。
「仕事、楽しいなぁ~~~。」  

Posted by 板前フィッシャーマン at 23:51Comments(0)同級生

2010年01月09日

載っちゃった!

今日発売の「ルアーニュース ウエスト」に、

セコ釣り王さんと、ずる引きコーンでの、キビレ釣り釣行が、
掲載されちゃいました。
よかったら、見てね~~~。
初投稿で、記事が幼稚ですが、やっぱ載ると、

うれしいもんですんね!





























































また、載りたいから、ガンガン釣りまくるでぇ~~~。  

Posted by 板前フィッシャーマン at 01:13Comments(7)チヌ&キビレ

2010年01月08日

たんまり車海老仕入れました。

新世界では、明日から、「えべっさん」で、賑やかで、
大忙しです。気合い入れて仕事せな、ぶったおれますわ。
車海老を、たんまり仕入れて来ましたよ~~。


























加太産の平鯵も、仕入れました。
もちろん、活けなんで、焼霜造りで、どうぞ。


























明石産の天然真鯛です。
薄造りをポン酢で、最高ですよ。


































  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:25Comments(2)本日の仕入れ

2010年01月08日

マイタモ買ったぞ~~~。

先日、玉津エイトさんの福引で、

うちの嫁さんが、見事「マダイ賞」で、一万円の金券を
当ててくれたんで、遂に、マイタモを買いました。

どうしても、タモ使いたいから、
セコ釣り王さんに電話して、
ずる引きコーンでのチヌゲームに、行ってきました。

チヌゲームで、外した事のないセコ釣り王さんでも、

坊主を喰らう、厳しい釣りでしたわ。
僕は、4回連続の丸坊主です。
マイタモの出番もなく、終了~~~~!































次回は、マイタモで、デカイのんすくったるでェ~~~~~!
  

Posted by 板前フィッシャーマン at 00:48Comments(0)チヌ&キビレ

2010年01月07日

2010年 初釣り!

行ってきました。
2010年 初釣り!
やったぜ!やっちまったぜ!

完全無欠の丸坊主!

しかも、ずる引きコーン、ロストしまくり<痛いで~~>
ハハハハハハハハハッ!
寒くて、寒くて、鼻水垂らしました。<40歳やのに>

でも、ケンチャンにバックミラー貰ったもんね!

























後ろ、よう見えるわ!最高!
やっぱ、いつも釣り行く時の僕の運転が、

ヘタクソやから、くれたんやろか?
「ケンチャンありがとう!安全運転こころがけます~~。」  

Posted by 板前フィッシャーマン at 02:58Comments(2)チヌ&キビレ

2010年01月06日

和歌山県産のアオリイカ

今日は、和歌山県産のアオリイカが、入りました。

身は、飾り包丁入れて、お造りに。



























下足は、一味を振って、一夜干しにしています。

炭火で炙ったら、良いアテになりますわ。


























的矢産の生牡蠣です。
よ~売れますねん。この牡蠣!































大阪人なら、好きなはず。
一芳亭のシュウマイです。
玉家の軍鶏スープで、焚いたら、最高です!


























今晩、寒いけど、初釣り行ってきますわ!  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:27Comments(2)本日の仕入れ

2010年01月06日

コーン君と雪だるま

あ~~初仕事疲れました~~。
今、あっつ~~~いお風呂入って、良い気持ち!

疲れた時の為に、癒し写真撮って置きました。

オサムズファクトリーのキャラクター「コーン君」です。
雪見に行った時、自分らしいオリジナル写真て事で、
こんなん撮りました。


























ミニ雪だるま&コーン君


























リトルフィッシュホルダーの新しい使い方?


























オサムズカー!雪景色で。
誠おっちゃんと、嫁さんが、本気でカメラ撮ってる時に、

抜かりなく、こんなんカメラに、納めました。
良い感じでしょ!癒されるわ~~~~?  

Posted by 板前フィッシャーマン at 00:18Comments(0)観光

2010年01月05日

仕事始め<玉家>

あらためて、明けまして、おめでとうございます。
玉家は、今日から、仕事始めです。
本年も、よろしくお願いします。
さっそくですが、本日の仕入れです。
和歌山県産の天然ぶりです。

お造り、塩焼き、照り焼きで、どうぞ。

























加太産の平鯵です。
焼霜造りで、どうぞ。



























北海道産の活けホタテ貝です。
お造り、炭火塩焼き、バター焼きで、どうぞ。



























今年より、おでんのネタを、沢山仕込んでます。
軍鶏のガラ出汁でとった、出汁が決め手です。


























みなさん、寒いですが、顔見せて下さいね~~。  

Posted by 板前フィッシャーマン at 13:57Comments(0)本日の仕入れ

2010年01月04日

奇跡じゃ~~~~?

お正月、最後の休みに、ちょこっと買い物へ。

玉津エイトまで、足を運び。

ずる引きコーンの整理収納ボックス¥435を一個購入。


























お正月なんで、福引一回出来ました。

嫁さんのハンドパワーで、ぶん回すと?
スッタフが、「あの~ゆっくり回してね。」
さあ、もう一回、気合入れ直して、

えいっ!
コロン!
「えっ?銀色?」
「てっ!ことは?」
「いっいっ、い、ち、ま、ん、え、ん?」
「やった~~~!一万円当たりました~~。」































嫁さん、やりおったわ~~~~!
やっほ~~~~!タモ、マイタモ買おうっと!
「ケンチャン、借りてたタモ返すわなぁ~~~。」
「マイタモ。イェ~~~イ。マイタモ~~~~!」  

Posted by 板前フィッシャーマン at 22:59Comments(4)お正月

2010年01月04日

雪だるま作りたい~~~!

日本に嫁いで早6年。
嫁さんの夢、「雪だるまを、作ってみたい。」

「よっしゃ~~~。行こうか~~~~。」
プロカメラマンの誠おっちゃんに同行してもらい、

いざ、湖北方面へ。
みっ見たこと無い、カーナビ表示?


























雪、雪だるま表示?
嫁さんは、キョロキョロ周りを見ますが、雪な~~~~~い?
しかし、多賀サービスエリアぐらいから、

大粒の雪、雪、雪、雪、雪、雪、雪、雪、雪、雪、雪じゃ~~~。
僕も、雪道では、初運転!
緊張する~~~!50km制限出てるし~~~~!
無事、彦根城に到着。




























一応、正月でしょ。門松前でパチリ!



























彦根を後にし、山間に移動。
高月町辺りは、どっさり綺麗な雪が積もってました。
「よっしゃ~~、雪だるま作ろっか!」

なかなか、丸めるのが、難しいもんですな?































辺りは、雪景色一色でしたわ。
はっきり言うて、僕も、雪初めてで、子供見たいに、はしゃいでしまいました。
























































階段もこの通り、雪に埋もれてるし!
























































嫁さん、かわいかったなぁ~~。無邪気やわ~~~。


























駐車場50m先?


























こんなに積もってたら、何処に、止めるの?無理やし!



























太陽が出てきて、雪が溶け出し、
ポタポタ水が滴るのも、綺麗でしたよ~~~。


























去年、アジングの時、寒かって買った防寒靴が、
大活躍、全然冷たくなかったですよ~~。


























一応、正月なんで、お寺の鏡もちを、パチリ!
































結局、夕方まで、カメラ撮り大会でした。


























あっという間の10時間。楽しかった~~。
「誠おっちゃん、お疲れ様でした~~。」
「今年も、嫁さん共々、よろしくお願いします~~。」
最後に、長浜の瑚畔で、夕日をパチリ!
大変、癒された一日でした。
よっしゃ~~。今年も仕事に釣りにカメラ、頑張るで~~。
  

Posted by 板前フィッシャーマン at 01:36Comments(4)観光

2010年01月03日

ひさ君家で、お正月。

今日は、ひさ君家に、おせち料理持参で、
押しかけお正月して、過ごしました。

ひさ君、ひさ君ママ。
「明けまして、おめでとうございます。」
「今年も、よろしくねぇ~~~。」


























おせち料理食べて、美味しいコーヒー頂いて、

たべりまくって、楽しい正月過ごせました。

お腹も、いっぱいになったので、
強制的に、嫁さん連れ出して、釣具屋さんに直行!

2010年初釣りの買出しへ。

買っちゃいましたよ。
オサムズファクトリーの「ずる引きコーン3gと5g」


























「ボコボコヘッド2.2インチとただ引きプルプル2.5インチ。」


























これで、安心!
あ~~~~。早く初釣り行きたいよ~~~。  

Posted by 板前フィッシャーマン at 02:16Comments(0)オサムズファクトリー

2010年01月02日

大晦日の夜は、ターチとね。

四年前から、小学校1年生からの親友「ターチ」と、

京都、河原町にある割烹「碇」さんで、年越し飲み会を
するのが、恒例行事に。

またまた、行ってきましたよ~~。
前の日に、同窓会で8時間耐久飲み会で、もちろん2日酔い。
碇さんで、飲み始めたけど、エンジンがかかりません。

とりあえず、食べまくりました。
31日なのに、相変わらず、良いネタ入ってますわ!
氷見産の天然ぶりトロ造り、最高でした!



























最初は、おとなしく飲んでたのよ。<まじで>


























ターチとミキちゃんは、ノドグロの一夜干し食べてた。<贅沢やわ~>































しかし、大将が「年越し限定酒、あるで~~。」
何、何なんそれ?
久保田酒造からでる、「ゆく年くる年」やって。
こんなん、見せられたら、飲みますやん、酒飲みは!


























嫁さんも入っての記念撮影。
あっあれ!オイラ壊れかけてます。<明日は、3日酔いか?>
食べ過ぎた~~~。
天然ぶり造り、ノドグロ一夜干し、赤甘鯛塩焼き、からすみ大根、
白子ポン酢、菜の花、小松菜、サンド豆胡麻和え、鮒寿司、

にしん茄子煮、ブリ大根煮、碇自慢の京風おでん、お茶漬け。

碇では、11時40分頃に、年越し小そば出してくれますねん。
「今年の大晦日にも、行こうなぁ!」

帰りの電車が最悪ですわ。
夜中の3時やのに、座られへんし~~~~~!
僕の顔色も、悪なってきた~~~~~!































やっと座れたら、爆寝ですわ~~~~。































もちろん、今日は、3日酔い!
正月やのに、初めて酒抜いて、嫁さんとまったり、
ゆっくりしました。  

Posted by 板前フィッシャーマン at 01:01Comments(0)お店紹介

2010年01月01日

明けまして、おめでとうございます。

明けまして、おめでとうございます。

今年も、釣りと仕事がんばりますんで、
よろしく、お願いします~~~。
自分で作った、玉家おせち、食べて、
嫁さんと、まったり過ごしました~~~。


























  

Posted by 板前フィッシャーマン at 23:38Comments(8)お正月