2010年10月18日
香港の屋台。
ビルビルビルビル~~~~。

四日目の夕食に、屋台村に連れて行ってもらいました。
先ずは、酒屋にお酒を、調達!

道路際には、水槽に、魚介類が、うじゃうじゃ泳いでいます。
でっかい蝦蛄を、チョイス。

ガーリックを効かせた、炒め料理に。

ん~~。美味しいです~~。

この蟹見たこと無い~~。美味しいかなぁ?

カレー風味の炒め料理に。

卵とじ炒め。香港の玉子は、あまり美味しく無いですね~。

この後、とんでもない量の料理が、運ばれて来ました。 続きを読む

四日目の夕食に、屋台村に連れて行ってもらいました。
先ずは、酒屋にお酒を、調達!

道路際には、水槽に、魚介類が、うじゃうじゃ泳いでいます。
でっかい蝦蛄を、チョイス。

ガーリックを効かせた、炒め料理に。

ん~~。美味しいです~~。

この蟹見たこと無い~~。美味しいかなぁ?

カレー風味の炒め料理に。

卵とじ炒め。香港の玉子は、あまり美味しく無いですね~。

この後、とんでもない量の料理が、運ばれて来ました。 続きを読む
2010年10月18日
玉家には、裏メニューが存在する。
玉家には、裏メニューが存在するんです。
まっ、手がすいてて、やる気がある時には、作りますが?
軍鶏ガラスープで作った、軍鶏入りマカロニグラタンです。

家の嫁さんが作る、トマト料理。
こちらも裏メニューです。

加太産のサヨリ紫蘇和え造り。
僕の好きな魚です。(¥1260)

日高産の子持ちシシャモ炭火焼き。
国産のシシャモは、最高!良い香りします。(¥780)

生本マグロのズリトロの叩きポンズ。
少ししかない部位なんで、今度いつ入るか分かりませんが?
これは、ほんまに美味かったです。(¥1260)

まっ、手がすいてて、やる気がある時には、作りますが?
軍鶏ガラスープで作った、軍鶏入りマカロニグラタンです。

家の嫁さんが作る、トマト料理。
こちらも裏メニューです。

加太産のサヨリ紫蘇和え造り。
僕の好きな魚です。(¥1260)

日高産の子持ちシシャモ炭火焼き。
国産のシシャモは、最高!良い香りします。(¥780)

生本マグロのズリトロの叩きポンズ。
少ししかない部位なんで、今度いつ入るか分かりませんが?
これは、ほんまに美味かったです。(¥1260)

2010年10月18日
香港のレストランで。
三日目の朝、マンションの一階にある、定食屋さんで、朝から、
持ち帰りの炒飯を食らう!
焼豚炒飯、一人前でこのボリューム。

タイ米?パラパラしてて、炒飯向きかなぁ?
野菜炒飯。しかし、ボリュームが、朝から食べきれないです!

お昼は、定食屋さんで、日替わりランチ。
こんな感じのあんかけした料理。しかも、アイスコーヒー付き。

夕食は、香港のお友達、総勢9名でも、夕食会。
まずは、オマール海老のグラタン風。
下に、麺がぎっしり入ってました。ん!美味しいです。

へちま?何か瓜系の野菜です。これまた、絶品!

まだまだ、料理が運ばれてきます~。 続きを読む
持ち帰りの炒飯を食らう!
焼豚炒飯、一人前でこのボリューム。

タイ米?パラパラしてて、炒飯向きかなぁ?
野菜炒飯。しかし、ボリュームが、朝から食べきれないです!

お昼は、定食屋さんで、日替わりランチ。
こんな感じのあんかけした料理。しかも、アイスコーヒー付き。

夕食は、香港のお友達、総勢9名でも、夕食会。
まずは、オマール海老のグラタン風。
下に、麺がぎっしり入ってました。ん!美味しいです。

へちま?何か瓜系の野菜です。これまた、絶品!

まだまだ、料理が運ばれてきます~。 続きを読む