2010年10月22日
2010年10月22日
2010年10月22日(金)本日の仕入れ。
今日は、和歌山県産のウオゼが、入りました。
想像して見てください。高校2年生の、お昼休み。
弁当のふた開けたら、ウオゼの煮付け一匹、尾頭付きで、
入ってました。(めっちゃ、恥ずかしかった)

戻り鰹の腹身です。
程よい脂のってます。叩きポンズで、どうぞ。

徳島県産の活けサザエです。
壷焼きの出汁は、鰹出汁5に、酒1、味醂1、薄口醤油1です。

和歌山県産の5kgもある、天然カンパチです。
腹身だけ仕入れました。美味しいですよ~~。

想像して見てください。高校2年生の、お昼休み。
弁当のふた開けたら、ウオゼの煮付け一匹、尾頭付きで、
入ってました。(めっちゃ、恥ずかしかった)

戻り鰹の腹身です。
程よい脂のってます。叩きポンズで、どうぞ。

徳島県産の活けサザエです。
壷焼きの出汁は、鰹出汁5に、酒1、味醂1、薄口醤油1です。

和歌山県産の5kgもある、天然カンパチです。
腹身だけ仕入れました。美味しいですよ~~。
