ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年07月21日

鯵の南蛮漬け

昨日の雨の中、釣り友のタケシとアキラが、北港で、60アップのシーバスと、キビレ
釣ったと、写メールが届きました。あの大雨で、命しらずやで。また、次の機会に、写真
公開します。
今日は、今からのターゲット、<ヒラアジ>です。
10センチ以下の小鯵は、腸だけを取って、薄い塩コショウをして、小麦粉をまぶして、
180度の油で空揚げに、10センチから20センチくらいの中鯵なら、鱗<うろこ>と、
腸<はらわた>をとって、薄い塩で塩焼きにしてから、熱いうちに酢に漬けて、南蛮漬けに
しましょう。

南蛮漬けの酢の割合、米酢60cc、鰹だし40cc,薄口醤油5cc,砂糖20g、塩少々を、火にかけ
酢の酸味の角をとります。冷ませば出来上がり。砂糖は、お好みの甘さにしてください。
熱熱の鯵を、冷たい酢に漬けるのが、コツです。香りにゴマ油をほんの少しと、鷹の爪のきざみ
を入れたら、もっと美味しいですよ。おためしあれ!



















































南蛮漬けに、添え野菜の、蛸の胡瓜もみも、いいかも。
胡瓜と人参を、薄くスライスして、塩水に漬けてしならせます。水けを絞って、先ほどの
酢に漬けてください。色合いに蟹かまぼこ、ボイル蛸、隠し味に、ちりめん雑魚、煎り胡麻を
少しいれたら、美味しいよ。おためしあれ!

  

Posted by 板前フィッシャーマン at 14:30Comments(4)アジング

2009年07月21日

本日のお刺身

外は、大雨
実は、仲良しケンチャン<中学の先輩>と、シーバス釣りに
出かけたけど、現地に着いたら大雨、トンボ帰り。
あーついてないぞ。
気を取り直して、本日のお刺身紹介します。
昨日、タケシが売りつけたサザエです。





















今日仕入れた、剣先イカ、キジハタ<あこう>、青森の本マグロです。
























































  

Posted by 板前フィッシャーマン at 01:34Comments(2)料理