2009年07月26日
本日の仕入れ
本日は、徳島産のマナガツオ、明石産の目板カレイ、真鯒などを、
仕入れました。
マナガツオは、見た目に銀色の鱗が、いっぱい付いていて、持った時
ピンと硬い魚が、鮮度の良い魚です。
焼霜造りに、照り焼き、味噌漬け焼に良いでしょう。
照り焼きのタレを、作ってみてください。
酒900ccと味醂900ccを鍋にかけ、強火でアルコール分を、とばします。
火が上がるので注意!アルコール分がとんだら、濃い口醤油600cc、
たまり醤油600ccと砂糖700gを入れて、一焚きしたらできあがり。
このタレは、焼き鳥、うなぎタレ、ブリの照り焼きなどに合いますから、
ぜひチャレンジしてください。
釣ってきた魚を、照り焼きに!おためしあれ。


今は、大阪カンカン照り、夜は、雨ふらんやろな?
釣りに、いきたーーーーい。
仕入れました。
マナガツオは、見た目に銀色の鱗が、いっぱい付いていて、持った時
ピンと硬い魚が、鮮度の良い魚です。
焼霜造りに、照り焼き、味噌漬け焼に良いでしょう。
照り焼きのタレを、作ってみてください。
酒900ccと味醂900ccを鍋にかけ、強火でアルコール分を、とばします。
火が上がるので注意!アルコール分がとんだら、濃い口醤油600cc、
たまり醤油600ccと砂糖700gを入れて、一焚きしたらできあがり。
このタレは、焼き鳥、うなぎタレ、ブリの照り焼きなどに合いますから、
ぜひチャレンジしてください。
釣ってきた魚を、照り焼きに!おためしあれ。


今は、大阪カンカン照り、夜は、雨ふらんやろな?
釣りに、いきたーーーーい。
2009年07月26日
夏だビールが旨い!
夏ですねー。熱いですねー。ビールが旨い!
ビールには、揚げ物、焼き鳥だね。
玉家での、夏のオススメな食べ方は?
まずは、山形産の茶マメを摘みながら、手作り蟹クリームコロッケを注文!
もちろん、小麦粉からバターと牛乳を入れて、ホワイトクリーム作ってます。
蟹の足身をたっぷり入れて、和風デミソースを掛けました。
コロッケの味を、堪能しながら、軍鶏の炭火焼を注文!完璧!



実は、昨日、
坊主でした。なんでーーーーー?
今日も、OさんWさんから、誘ってもらったけど、お店が忙しくて、
閉店したのが、AM1:40分。行きたかったなーー。
明日、雨降らんかったら、誰か行こーーーーや。
ビールには、揚げ物、焼き鳥だね。
玉家での、夏のオススメな食べ方は?
まずは、山形産の茶マメを摘みながら、手作り蟹クリームコロッケを注文!
もちろん、小麦粉からバターと牛乳を入れて、ホワイトクリーム作ってます。
蟹の足身をたっぷり入れて、和風デミソースを掛けました。
コロッケの味を、堪能しながら、軍鶏の炭火焼を注文!完璧!



実は、昨日、
坊主でした。なんでーーーーー?
今日も、OさんWさんから、誘ってもらったけど、お店が忙しくて、
閉店したのが、AM1:40分。行きたかったなーー。
明日、雨降らんかったら、誰か行こーーーーや。